-
【手作りワンコおやつ】サツマイモを圧力鍋で蒸してみたら食いつき抜群で飼い主の指が無くなる?【今が旬】
新しい圧力鍋で「蒸し料理」ができるようになったので、以前から試してみたかった手作りおやつ「蒸しサツマイモ」にチャレンジ。結果は呆気に取られるほど簡単で、食いつきも抜群でした! -
【必須アイテム】圧力鍋を新調したら時短に感動!もうコレ無しの生活は考えられない【アイリスオーヤマ】
手作りワンコごはん作りに欠かせない圧力鍋。今まで使っていた電気圧力鍋がヘタってきたので、新しい圧力鍋を購入。新圧力鍋のメリット・デメリットを紹介します! -
【手術or温存】テリーくんの左後脚『靱帯断裂』で右往左往!最後は飼い主の決断が大事
ある日突然の『靱帯断裂』診断…突きつけられた「手術」の二文字。セカンドオピニオンの重要性と飼い主の決断がQOL(クオリティオブライフ)を左右します! -
【手作りワンコおやつ】実は今が旬?カボチャを使った安心安全なおやつ作り!【ハロウィン】
日々のおやつにも季節感を…と言うことで、カボチャを使ってハロウィン用のおやつを手作りしてみました!おやつ作り素人ですが…果たしてうまくいったかな?
ペット東洋医学(マッサージ&薬膳)– category –
長い歴史を持つ中国伝統医学「東洋医学」を基にした『JPMAペットマッサージ・セラピスト』や『PYIAペット薬膳管理士』などの資格を持つ親びんが、ワンコの健康寿命が伸びるようなマッサージや薬膳ごはんを紹介します!
-
【効果あり】腎臓ケアに『手作りワンコご飯』は有用だった!テリーの数値が改善してきたよ
テリーくんが血液検査で『腎臓』の指標に少し高めの数値が出てから、『手作りワンコご飯』に切り替え早2年。先日の血液検査で改善の傾向が見え、『手作りワンコご飯』に一定の効果があったようで安堵の親びんです。 -
【メリットだらけ】栄養満点!王様の野菜『モロヘイヤ』ワンちゃんに与える効果と注意点
栄養満点!野菜の王様『モロヘイヤ』は人間はもちろん、ワンちゃんも食べる価値ある野菜です!食べ方や注意点などをまとめましたので、是非一度お試しいただけたら嬉しいです。 -
【おやつ注意】初期の腎臓ケアでもタンパク質制限?本当に注意すべきはあの『添加物』だった…
『腎臓病』には『タンパク質制限』は正しいのか?テリーのような血液検査で『腎臓』の数値がちょっと悪い…くらいの子は『タンパク質』よりも気にかける必要のある栄養素が別にありました。 -
【作る価値あり】米粉で作る手作りパンケーキ!無添加で安心安全
今回は、簡単に作れて無添加で原材料もばっちり把握できる『手作りワンコパンケーキ』をご紹介したいと思います!本当に簡単なので、ぜひ読んだ後に作ってみてくださいね。 -
【夏が旬】体調を崩しやすい季節の変わり目…ネバネバ食材『オクラ』をあげたい3つの理由
このページは、体調を崩しやすい季節の変わり目の今、意識的にあげたい夏野菜『オクラ』をご紹介したいと思います。調理法や保存方法なども紹介しておりますので、一度読んでいただきワンコと一緒に旬の食材を食べてみませんか? -
親びんが『手作りワンコご飯』の資格まで取り、テリリアンに作るようになった本当の理由とは…
親びんがなぜテリリアンに『手作りワンコご飯』を作るようになったのか、本当の理由は…。皆様には『手作りワンコご飯』へ興味を持っていただけるよう、その理由をシェアさせていただきます。 -
ドッグフードだけより幸せになる?愛犬家こそ手作りごはんを作ってあげた方が良い「最大の理由」とは…
『犬の管理栄養士マスター』&『ホリスティックケア・カウンセラー』の資格を保有している親びんが、『手作りご飯』を与えるメリットがどれほどあるかをご説明したいと思います。ご興味のある方もない方もぜひ読んでみてください。
12