2021年12月– date –
-
さよなら2021年!よろしく2022年!
2021年はテリーとリアンの可愛さを全世界に伝えたいがために、YouTubeやBlogに投稿を始めました。これは今までの親びんやばあばだけの暮らしではあり得ないことです。我々の生活に彩りを加えてくれたのは、間違いなくテリリアンです。そんな2021年を振り返り、もっと多くの人にテリリアンの可愛さを伝えられるよう頑張ります! -
最近富に老いを感じているばあば
還暦を数年前に過ぎ、日々の衰えを感じる時…周りからかけられる言葉にグサリとくることがある。その言葉は、私が父と母に対してかけてきた言葉だった。自分がそのステージに上がった時に分かるなんて…人生は皮肉なもんだ。父と母に謝りつつ、これからの私を見ていてほしいなぁ〜と願う。抗う姿を見ていてほしいと願う。 -
我が家にお嫁ちゃんがやってく~る~!!
長年「男3女1」で過ごしていたばあば。そんなばあばでしたが、長男が結婚したことにより「お嫁さん」ができました。その長男夫婦に「孫娘」が誕生し、今では「男3女3」になりました。そんな「お嫁さん」をご紹介したいと思います。 -
テリー歯石取りに挑戦
テリーくんは歯石がつきやすい体質。おうちでもケアしているものの…どうしてもついてしまう。そんなとき「無麻酔歯石取り」にチャレンジし、ピカピカツルツルの歯に戻ったものの…。やっぱりおうちでコツコツとケアしないとダメですね。 -
ばあばが見ていた山手とテリリアンが見ている山手
「港の見える丘公園」や「元町」「赤レンガ倉庫」など、今ではテリリアンも足繁く通っている『山手』ですが…その昔はばあばの庭でした。学生時代の思い出が詰まった『山手』を、ばあば目線で振り返ってみましょう。 -
虹の橋を渡った我が家の3匹 要(よう)君
我が家のヨーキー(テリー&リアン)の大先輩「要(よう)君」の話。私たちがきちんと飼い始めた初代のワンコになります。が、要君の生涯は短命でした。今、テリーとリアンに注がれている愛情と注意は、この要君から学んだことです。テリリアンや、要君に感謝だよ! -
リアンの誕生日
11月19日はリアンの2歳の誕生日。リアンの誕生について話をすることには、少し躊躇する事があります。それはお母さんのこと。出産に関しては命懸けだということは分かっていたけれど…こんなことが現実になるなんて。お母さんとブリーダーさんに感謝して、最高の人生(犬生)にするよう約束するよ! -
ダイエット始めて4日目
自分でもびっくりするほどの体重を目の当たりにし、意を決して始めた『オートミールダイエット』。私に合っていたようで4日目の結果は…。でも、これはお腹が空くね。親びんの「悪魔の囁き」にもちょっと乗りつつ、続けていこうかな。 -
怠惰な生活からの救世主「テリー」
テリーが来る前までは日々漫然と過ごすことの多かったばあば。犬を飼いたいと引っ越ししてお迎えした「テリー」。その日からばあばの生活は一変しました。ばあばから見る「テリー」という子は…。これからもばあばと親びんのことをよろしくね! -
【抗酸化作用に期待】今が旬!ワンコにあげたい『鮭』はアスタキサンチンの宝庫!
寒さも増してきた昨今。美味しいお鍋にぴったりの食材『鮭』は今が旬。ワンコに『鮭』を与えるとメリットがたくさんあります。その一種に『アスタキサンチン』という抗酸化作用が期待できます。『鮭』の栄養素や注意点を理解して、ワンコにも美味しく食べてもらいましょうね!
1