-
【手作りワンコおやつ】サツマイモを圧力鍋で蒸してみたら食いつき抜群で飼い主の指が無くなる?【今が旬】
新しい圧力鍋で「蒸し料理」ができるようになったので、以前から試してみたかった手作りおやつ「蒸しサツマイモ」にチャレンジ。結果は呆気に取られるほど簡単で、食いつきも抜群でした! -
【必須アイテム】圧力鍋を新調したら時短に感動!もうコレ無しの生活は考えられない【アイリスオーヤマ】
手作りワンコごはん作りに欠かせない圧力鍋。今まで使っていた電気圧力鍋がヘタってきたので、新しい圧力鍋を購入。新圧力鍋のメリット・デメリットを紹介します! -
【手術or温存】テリーくんの左後脚『靱帯断裂』で右往左往!最後は飼い主の決断が大事
ある日突然の『靱帯断裂』診断…突きつけられた「手術」の二文字。セカンドオピニオンの重要性と飼い主の決断がQOL(クオリティオブライフ)を左右します! -
【手作りワンコおやつ】実は今が旬?カボチャを使った安心安全なおやつ作り!【ハロウィン】
日々のおやつにも季節感を…と言うことで、カボチャを使ってハロウィン用のおやつを手作りしてみました!おやつ作り素人ですが…果たしてうまくいったかな?
季節のイベント– tag –
わんこなどのペットと暮らしていると避けては通れない季節のイベント。テリーとリアンも漏れなく駆り出されてます(笑)
-
ぼくの誕生日を祝いにブリーダーさんとパパが遊びに来てくれたよ(歓喜)
6月18日はヨークシャーテリアのテリーくんの誕生日!遅れること1週間…ブリーダーさんがテリーのパパ(リアンのおじいちゃん)を連れて遊びに来てくれました(嬉)パパ大好きっ子のテリーは大はしゃぎでしたよ! -
1年ぶり2度目な『ストロベリーフェスティバル』は…あんまり楽しめなかったなぁ(悲)な、2月14日(火)
担当はリアン。今日はバレンタインデー!それとばあばの孫姫ちゃんのお誕生日なんだって。だから横浜赤レンガ倉庫で開催中の『ストロベリーフェスティバル』でプレゼント購入するってお出かけしたよ(嬉) -
これぞ正月?美味しいもの食べてゴロゴロするのは最高だぞい(笑)な、1月3日(火)
担当はリアン。あけましておめでとうございます!今年もよろしくお願いいたしま〜す(笑)3日まではお正月ってことで、お正月らしいことしたんだけど…疲れでダウンした人も? -
寒さに負けて…我が家に『ストーブ』なるものが導入!なんじゃこりゃ(驚)こんなに暖かいなら早く買ってよ!な、12月31日(土)
担当はテリー。今日で2022年も最後!最後だってことをいいことに、親びんがなんだか大きな買い物をしてきたんだけど…これはもっと早く買うべきだぞ(怒)親びんのチラシ裏は『対流型ストーブ』の話。 -
1年ぶり2度目の『赤レンガ倉庫』クリスマスマーケットへ参加したよ!ばあば印の新作お洋服もカッコ可愛い出来なんだ(嬉)な、12月7日(水)
担当はテリー。今日はね…横浜の『赤レンガ倉庫』で開催されている「クリスマスマーケット」へ遊びに行ったんだ!平日なのに賑わってたなぁ(嬉)お友達にもたくさん会えて最高だったよ!親びんのチラシ裏は『投稿したもの』の話。 -
親戚のガンモくん!本日お誕生日なので緊急投稿(笑)健康で1年過ごすってのは想像以上に大変??な、12月4日(日)
担当はリアン。今日はね…ボクたちの親戚ガンモくんのお誕生日なの!ぼぼ同じ誕生日で年齢も3歳とボクちんと一緒(嬉)1年元気に過ごすってのは意外と大変らしいから…一緒に頑張ろうね!親びんのチラシ裏は『インスタグラム』の話。 -
座間神社で『七五三』だけど…ちょっと怖い(汗)それよりも日本代表って強いんじゃないか!…な、11月24日(木)
担当はリアン。今月誕生日を迎えて3歳になったんだけど…七五三っていうイベントがあるんだって!だからボクちんが主役…ってあれ?なんでテリ兄も衣装着てるの??親びんのチラシ裏は『イヌネコ七五三』の話。 -
4月5日は親びん『38歳の誕生日』これまで色々ありました…
4/5は「親びん」こと次男の誕生日。え〜もう38歳なの?ついこの間までお子ちゃまだったのに…ってのは、母親あるあるかしらね(笑)今ではテリリアンのためにアレコレする次男も、ここまでの道のりはいろいろありましたのよ。 -
3/16(水)ばあばの誕生日!でも特に何するでもなかったな…
天気は晴れ。今日はばあばのお誕生日!でも特にお祝いすることもなく平凡な1日…なんで?僕たちはお散歩で『山田富士公園』に行ったけど…イマイチだった。親びんのワンポイントアドバイスは…『お赤飯』。美味しかったなぁ〜 -
2/26(土)ブリーダーさん&親戚ちゃんと『ストロベリーフェスティバル』行ったよ~!
天気は快晴でも風が強い。今日はブリーダーさんと親戚ちゃんたちと一緒に、横浜赤れんが倉庫で開催されている『ストロベリーフェスティバル2022』に遊びに行ったよ!親びんのワンポイントアドバイスは…当然『いちご』に関して。
12