-
【東洋医学】ワンコも食べてOK!『パクチー』の健康効果と上手な与え方【癖つよ野菜】
好き嫌い両極端な野菜『パクチー』。デトックスや消化促進に効果的かつ体調不良の初期症状にも有用なので、少量をわんこご飯にトッピングして「元気で長生き」をサポートしましょう。 -
【飲む点滴】自家製の『甘酒』を作って寒暖差疲労を回復させ、冬の寒さに備えよう!【ヨーグルティアS】
親びんが目指す「ワンコの健康で長生き」にとてもメリットのある『甘酒』。コスパよくコンスタントに飲んでもらうためにヨーグルティアSを使って自家製『甘酒』を作ってみました!実際に我が家のヨーキーズに食べてもらいましょう! -
【2024初冬】松本城は国宝なのにワンコOKなんて懐が深い!お蕎麦も美味しいからヨーキーズも堪能したよ【松本城・諏訪湖】
2泊3日旅行最終日!今日は『国宝 松本城』の見学がメインになります。お城といえば石川県の金沢城とか行ったけど…あそこはワンコNGだったんだよ?松本城は…。 -
【2024初冬】山中温泉はガツガツしてないし静かだから居心地良き!今宵のホテルもご飯が豪華だぞ【山中温泉・高山わんわんパラダイス】
テリーとリアンと一緒に北陸旅行2日目。今日は山中温泉にいる親戚さんにご挨拶してお土産買って…次の日に見たい地域になるべく近づけるようにドライブ時間が長めになる予感(汗) -
【2024初冬】永平寺はワンコOKだけど…2匹抱えての階段が結構きつい(汗)ドッグカフェで美味しいお肉に舌鼓!【永平寺・片山津温泉etc】
ワンコと一緒に2泊3日北陸旅行へ!今回は1日目の様子をご紹介。『永平寺』はカバンに入ってもらえばワンコも一緒に入れるお寺でびっくり!そのほかもワンコフレンドリーな福井県で楽しかったぞ〜。
親びんの心象スケッチ– category –
親びんが…これから何とかして完成したいと思っている、ほんの粗硬な心象のスケッチです。
-
ペット東洋医学(マッサージ&薬膳)
【東洋医学】ワンコも食べてOK!『パクチー』の健康効果と上手な与え方【癖つよ野菜】
好き嫌い両極端な野菜『パクチー』。デトックスや消化促進に効果的かつ体調不良の初期症状にも有用なので、少量をわんこご飯にトッピングして「元気で長生き」をサポートしましょう。 -
ペット東洋医学(マッサージ&薬膳)
【飲む点滴】自家製の『甘酒』を作って寒暖差疲労を回復させ、冬の寒さに備えよう!【ヨーグルティアS】
親びんが目指す「ワンコの健康で長生き」にとてもメリットのある『甘酒』。コスパよくコンスタントに飲んでもらうためにヨーグルティアSを使って自家製『甘酒』を作ってみました!実際に我が家のヨーキーズに食べてもらいましょう! -
ペット東洋医学(マッサージ&薬膳)
【小型犬】栄養価の高い『ウズラの卵』は消化のしやすい温泉卵がオススメ!【食べやすい】
完全栄養食として有名な「卵」ですが、小型犬にはご飯のトッピングとして少し量が多いのが悩みの種。そこでオススメなのが『ウズラの卵』小さい見た目の割に栄養価が高いのも特徴!消化しやすく体に優しい温玉にしてみましょう。 -
親びんの心象スケッチ
【ワンコと健康】毎日食べられるコスパを求めて…ヨーグルトメーカーを使って自家製ヨーグルト作り!【超簡単】
ワンコにヨーグルトをあげると健康に良いかもしれないことがわかったので、コンスタントにあげたいけれど…市販品ヨーグルトだとちょっと高い(汗)ってことでヨーグルトメーカーを使って自家製ヨーグルトを作ってみました! -
親びんの心象スケッチ
【ヨーグルティアS】「ワンコの腸活」に良い食べ物たくさん作るため、新しいヨーグルトメーカーと種菌を購入!【KF13種菌】
「ワンコも腸活」の時代!腸内環境を整えるには発酵食品。親びんも発酵食品作りにチャンレンジするため、温度管理がしっかりしたヨーグルトメーカーを新しく購入したので紹介します!そして腎臓ケアに役立つ?ヨーグルト種菌に出会った… -
親びんの心象スケッチ
【KER】アメリカの米料理『ジャンバラヤ』に初挑戦!作り方は簡単なんだけど…悔しい結果に(泣)【やってみる価値ありますぜ】
今回で3回目となる『Kevin's English Room』さんの料理回を参考にした記事!チャレンジするのはアメリカの米料理『ジャンバラヤ』。親びんは食べたことない料理で楽しみが止まらない…けど、結果はイマイチだった? -
ペット東洋医学(マッサージ&薬膳)
【研究結果】「牛乳」が長生きの要因の1つ?乳糖不耐症のワンコには『ヨーグルト』という選択肢が有効なのではなかろうか!【飼い主の願い】
「ワンコに『牛乳』を飲ませることが長生きする要因の1つ」そんな論文があるのですが、ワンコに牛乳ってNGじゃなかったっけ?それでも長生きに繋がるなら『ヨーグルト』はいかがでしょう? -
ペット東洋医学(マッサージ&薬膳)
【夏が旬】身体を冷やす効果の『ゴーヤ』を食べて、今年の酷暑を乗り切ろう!【ビタミンC】
テリーくんとリアンくんのお友達から夏野菜セットが届きました!旬の野菜は食べる価値が高く、その中でもおすすめ食材『ゴーヤ』を使ったわんこご飯を作ってみたいと思います! -
親びんの心象スケッチ
【わんこ歯磨き】『無麻酔歯石取り』の功罪!素敵な歯磨きグッズ『ぴたポイ』に感動したのでシェア【2024年7月:リライト&追記】
テリーくんは歯石がつきやすい体質。『無麻酔歯石取り』に挑戦したものの、いろいろ問題があることが判明!やはりお家ケアが大事なので、テリーくんが使って良かった歯磨きグッズも紹介したいと思います! -
ペット東洋医学(マッサージ&薬膳)
【クエン酸】『レモン』はわんこOK食材!ミネラルたっぷりごはんのお供に食べて、疲労回復&健康な体づくりしよう!【キレート効果】
『レモン』はわんこにあげる必要がない?なんてなことを言われることも多いですが、わんこにとって『レモン』を食べることのメリットはたくさん!どう身体に好影響があるか…どうやって調理するか…などまとめてみましたぞ。