-
【手作りワンコおやつ】サツマイモを圧力鍋で蒸してみたら食いつき抜群で飼い主の指が無くなる?【今が旬】
新しい圧力鍋で「蒸し料理」ができるようになったので、以前から試してみたかった手作りおやつ「蒸しサツマイモ」にチャレンジ。結果は呆気に取られるほど簡単で、食いつきも抜群でした! -
【必須アイテム】圧力鍋を新調したら時短に感動!もうコレ無しの生活は考えられない【アイリスオーヤマ】
手作りワンコごはん作りに欠かせない圧力鍋。今まで使っていた電気圧力鍋がヘタってきたので、新しい圧力鍋を購入。新圧力鍋のメリット・デメリットを紹介します! -
【手術or温存】テリーくんの左後脚『靱帯断裂』で右往左往!最後は飼い主の決断が大事
ある日突然の『靱帯断裂』診断…突きつけられた「手術」の二文字。セカンドオピニオンの重要性と飼い主の決断がQOL(クオリティオブライフ)を左右します! -
【手作りワンコおやつ】実は今が旬?カボチャを使った安心安全なおやつ作り!【ハロウィン】
日々のおやつにも季節感を…と言うことで、カボチャを使ってハロウィン用のおやつを手作りしてみました!おやつ作り素人ですが…果たしてうまくいったかな?
2022年2月– date –
-
2/26(土)ブリーダーさん&親戚ちゃんと『ストロベリーフェスティバル』行ったよ~!
天気は快晴でも風が強い。今日はブリーダーさんと親戚ちゃんたちと一緒に、横浜赤れんが倉庫で開催されている『ストロベリーフェスティバル2022』に遊びに行ったよ!親びんのワンポイントアドバイスは…当然『いちご』に関して。 -
2/23(水)『横浜港シンボルタワー』でドッグラン♪
天気は快晴。担当はもう遊びすぎてお疲れ気味のテリーです。突然「ドッグラン行くよ〜」だって。本当突発的な行動にも困ったもんだよ………ドッグラン最高!今日の親びんワンポイントアドバイスは『大葉(シソ)』だよ。 -
2/21(月)初めての『岸根公園』う~~~最高!
天気は快晴。担当は上機嫌なテリーだよ。今日は初めて『岸根公園』ってところに行ったんだ!もうお天気はいいし、公園は芝生が気持ちいいし…最高だったよ!親びんのワンポイントアドバイスは春のお魚『サワラ』。 -
乳幼児だった長男…緑便出て大慌て!
これは…ばあばが長男を育児しているときのお話。ばあばは母乳で育てようとした理由は、ばあば誕生の時にまで遡り…そして世間を揺るがす『森永粉ミルク事件』へと繋がります。今では安全基準も高くなり、安心して使える製品が増えていて羨ましいなぁ。 -
2/15(火)春はすぐそこ?お散歩で春の香りがしたもん
2/15(火)天気はくもり。担当はリアンでっす。今日は暖かかったなぁ〜もうすぐ春って感じ!え?もう春なの?『立春』だからって言われても…よくわからないよ。ボクたち的には、お散歩の途中でお花の匂いがたくさんしてきたら『春』なの! -
2/14(月)晴れたー!横浜赤レンガ倉庫の『いちごフェス』に行ったよ!
2/14(月)天気はくもり。担当はテリーだよ。ハッピーバレンタイン!ってどんな日なの?チョコ食べる日?犬はチョコ食べられないよ…。だから横浜赤レンガ倉庫で開催中の『いちごフェス』に行ったんだ!まぁ、そこに行くまでに色々あったんだけど…それは言いたくないな。 -
2/9(水)食べず嫌いは良くないね!明日の雪は平気かなぁ…
2/9(水)天気は晴れ。担当はテリーです。明日は雪みたいです。先月も降ったけど、今回も大変そうだなぁ…。今日はいちごを食べました!これ今まで食わず嫌いだったみたいだ…反省。 -
2/7(月)のほほん!僕たちはこれが性に合ってるね
2/7(月)天気は晴れ。担当はテリーです。昨日のばあばに温かいコメントありがとうね!今日は昨日とはうってかわって穏やかでのほほんとした1日。ブロガー?としては微妙だけど…こういうなんでもない日を大事にしていきたいね! -
2/6(日)ばあば激おこ!謝るのは恥ずかしいことじゃないよ…
2/6(日)天気はくもり。でも一部では雷ゴロゴロ…って、まぁその一部ってのは「ばあば」なんだけどね。あ、今日の担当はリアンだじょ!もうね…ばあばがプンプンで、ボクたちもつまらない1日でした。明日は良い日になりますよーに… -
【山梨県】2021年を締め括るにふさわしく、道の駅『なんぶ』で爆買いして『身延山 久遠寺』で無病息災を願ったよ!
2021年末。ヨークシャーテリアのテリーとリアンと一緒に、山梨県へ日帰り旅行へ行ってきました!道の駅『なんぶ』で野菜を爆買い『身延山 久遠寺』で無病息災を願い、最高の1年の締めくくりとなりました。
1