-
ワンコの水分補給は重要だけど悩みも多い?結局落ち着いたのは…(23年09月現在)
ワンコの水分補給で困っていませんか?ペット東洋医学の資格を持つ親びんが、悩み試行錯誤した上で出した結論をみなさまにシェアしたいと思います! -
三浦半島の突端は美味しいものが勢揃い!もう少しゆっくり見たかった…
神奈川県三浦市に遊びに行ったんだ!目的は『有魚亭』さんでランチすること(嬉)美味しいマグロをたんまり食べて、近くの『うらりマルシェ』でお野菜買ってきたんだよ。三浦市…最高じゃないの!! -
山梨県の山中湖で素敵カフェを発見!『Dogs Garden WILDPARK』さん
山梨県の山中湖に遊びに行ってきました!お昼ごはんは『DogsGardenWILDPARK』さんで旨旨堪能。併設のドッグランで遊んだら、隣接している『花の都公園』でお花鑑賞し、『富士北麓市場』でお野菜ゲットだぜ♪ -
世田谷区『薬膳カフェ日月(ひげつ)』さんでランチ!ボクたちも薬膳茶デビュー?
東京の世田谷にある『薬膳カフェ日月(ひげつ)』さんへ行ってきました!ワンコもOKな薬膳ごはんがあったり、親びんが気になってた「薬膳茶」があったり…親びん的にはとても参考になったそうです!美味しかったよ(嬉)
ぼくの誕生日を祝いにブリーダーさんとパパが遊びに来てくれたよ(歓喜)
どうも、先日5歳になったテリーです。
まだ3ちゃいのリアンだよん
この間嬉しいことがあったからご報告しま~す!
もう5年も経ったの?
ぼくが生まれたのは2018年6月18日。のちにリアンのお母さんとなるイチゴお姉ちゃんと2人姉弟。
ブリーダーさんはぼくのこと大好きすぎて、最後まで販売しようか悩んで…もうサイトに載せるのやめようかな?って思ったところで、親びんたちから連絡があったんだって。
それから早くも5年。月日の経つのは早いってのはホントなんだね(汗)
ぼくは薄々わかっちゃった…
なんか今週に入ってから親びんたちがさ
あれ買った?
お風呂いつにしようかね
なんてソワソワしてるのね。まぁぼくもこの家に来て5年だからさ、なんとなく想像はついてたんだけど…お風呂はどうだろう?入らなくても良くないです?
って逃げ回ってたら、26日に捕まってしまった(泣)だってさ、いつも夕方とかに入れられるのに、この日は夜ごはん食べた後だったんだもん。油断しちまったね。
でもね、いつもばあばがお風呂に入れてくれるんだけど…この日は何故か親びんがお風呂担当だったみたい。
親びんはね、あ~見えてビビり屋さんだからさ、お風呂とか優しいのよ。ゴシゴシ洗ったりしないし、水かけるのも直接シャワーかけないの(笑)だから寝そうになっちゃった。
普段私が入れてる時も寝そうじゃんか!
そうだっけなぁ?
お風呂入ったってことは…27日に来るってことなのかな?楽しみだね!!
待ちくたびれたよ~!!
いざ27日…なんだけど、お昼になっても親びんたちに全く動きなし!
ホントに来るの~?
来ると思うんだよ。ばあばはご馳走作ってるし…でも、おやつの時間になっても来ないから今日じゃないのかな??
と思って諦めて寝ようかと思ったら…やっと来ました!
パパだ~(歓喜)
おじいちゃんだ~(嬉)
リアンの姉兄はヒートだったりで選抜漏れ。今回はヒンパパだけだったけど、ぼくはパパ大好きだから嬉しいんだ!
それにお誕生日プレゼントも貰っちゃった(嬉)
ボクちんも貰っちゃった
なんでリアンも?誕生日11月じゃんか…あぁその時ブリーダーさん忘れたんだっけ(笑)
私も貰った~!
え?それはホントにわかんない…なんで?
ご馳走は美味かった
ひとしきり暴れ回ったら、お次はごはんタイム!ぼくたちのじゃなくて…ブリーダーさんの(笑)ばあばのご馳走ガブガブ食べてたよ!
ぼくたちにもばあば特製ケーキ?おやつを食べたんだ。ヒンパパは最初いらないって言ってたんだけど、親びんが何度かチャレンジしてたら食べてくれたんだって。
ヨーグルトがいらない…
でも食べてくれて良かったね。食べた後はグーグー寝てたけど…その辺はぼくたちそっくりだ(笑)
親びんたちは「ヒンパパのぽや~んとした感じはテリーそっくり」って言うんだけど、ぼくそんなにポヤポヤしてるかなぁ?リアンの方がポヤポヤしてると思うんだけど…
テリーの方がポヤポヤしてますな
楽しい1年にしてよね!
親びんたちもケーキ買って食べてたけど、その度にとってつけたように
テリくんお誕生日おめでとう
とか言うんだよ。失礼しちゃうよね(怒)
そんなこんなしてたら、あっという間にブリーダーさんの帰る時間になっちゃった。なんかこの後も仕事あるらしいからしょうがないけどさ…帰った後は寂しさ満点だよ(悲)
でもね、来月ブリーダーさんのお家でプール開きするらしいから、親戚さんが集まるときにぼくたちも遊びに行く約束したんだ!今度はリアンの姉兄にも会えるかな?
5歳のぼくもよろしくね~!
ボクも~!!
みなさまのコメントお待ちしております!