-
ワンコの水分補給は重要だけど悩みも多い?結局落ち着いたのは…(23年09月現在)
ワンコの水分補給で困っていませんか?ペット東洋医学の資格を持つ親びんが、悩み試行錯誤した上で出した結論をみなさまにシェアしたいと思います! -
三浦半島の突端は美味しいものが勢揃い!もう少しゆっくり見たかった…
神奈川県三浦市に遊びに行ったんだ!目的は『有魚亭』さんでランチすること(嬉)美味しいマグロをたんまり食べて、近くの『うらりマルシェ』でお野菜買ってきたんだよ。三浦市…最高じゃないの!! -
山梨県の山中湖で素敵カフェを発見!『Dogs Garden WILDPARK』さん
山梨県の山中湖に遊びに行ってきました!お昼ごはんは『DogsGardenWILDPARK』さんで旨旨堪能。併設のドッグランで遊んだら、隣接している『花の都公園』でお花鑑賞し、『富士北麓市場』でお野菜ゲットだぜ♪ -
世田谷区『薬膳カフェ日月(ひげつ)』さんでランチ!ボクたちも薬膳茶デビュー?
東京の世田谷にある『薬膳カフェ日月(ひげつ)』さんへ行ってきました!ワンコもOKな薬膳ごはんがあったり、親びんが気になってた「薬膳茶」があったり…親びん的にはとても参考になったそうです!美味しかったよ(嬉)
山梨県の山中湖で素敵カフェを発見!『Dogs Garden WILDPARK』さん
お久しぶりです。テリーです!
リアンです
ここ最近のぼくたちは、ずいぶんアクティブに動いているんだよ。
ウマウマたくさん食べたね(嬉)
今日は山梨県の山中湖ってところに遊びに行った時のお話を書きたいと思いま~す!
山梨良いとこまた行きたいね!
ぼくたちが遊びに行ったのは、山梨県と神奈川県三浦市ってところ。
遊びに行った目的は、親びんの夢のため?なんだけど…それは追々紹介できるとして、今回はぼくたちが遊びに行って美味しいもの食べたことを書いていこうと思います!
まずは山梨県から。
素敵カフェはドッグランも最高よ!
山梨県の山中湖ってところには、親びんの親戚さんが住んでいるんだけど…この人は昔も今も?飲食業に携わっていたことがあるらしくて、親びんが相談したいってことで行ってきたんだ。
なんか手相ってのも見れるんでしょ?
親びんは「遊んで生きてるね」って言われてたね。ちゃんとバレてるじゃん(笑)ってそれは今回は置いといて…みんなでランチしようって行ったのが『Dogs Garden WILDPARK』さん。
赤いコンテナトラック?トレーラー?を改装したお店で、店内もワンコOKらしいけど…この日は涼しかったからお外で食べることに。
このお店の良きポイントは、かなり大きなドッグランが2本あることだね!
この日は時間も遅かったからほぼ貸切状態。ぼくもリアンも気兼ねなくランランできたけど、ワンコが多くても2本あれば分散できて安心だよね。
そうこうしている間にごはん到着!ぼくたちが食べたのは…
ちょっとカボチャの皮が固かったけど美味しかったなぁ~。
量も結構多くて良かったよね!
親びんたちが食べたのは?
親びんが食べたハニーポークってのは
トロトロで噛まずに食べれるぞ!?
だって!ぼくたちが食べてる親びんの手作りごはんもトロトロだけど、それに似た感じ?美味しそうだったなぁ…。
さてさて、お腹も一杯になったことだし…お散歩しようよ!
コスモスって花…もう限界?
『Dogs Garden WILDPARK』の裏…というか『Dogs Garden WILDPARK』が裏に位置しているんだけど、お散歩するのは『花の都公園』っていうところ。
ここは以前も来たことあるんだけど…今回も凄かったんだ!
道路に面したところに一面のお花畑があるんだけど、今回は「黄花コスモス」ってのが満開…というかちょっと限界を超えてたみたいで、すでに刈り取られていた箇所もあったんだよ!
刈り取ったお花はどうするんだろ?持って帰れないのかな
ね~。でもまた別のお花を植えるんでしょ?ピンク色の方の「コスモス」がチラホラ咲いてたし、来年の「チューリップ」も楽しみだよね!
もう少し奥の方(有料エリア)も見に行きたかったけど、この後の予定もあったので手短に。
涼しさもあって最高だったよ
と言っても『富士北麓市場』ってところで、たんまりお野菜を買ってきただけなんだけどね(笑)
このお野菜使ってボクたちのごはん作るんだって
それにしても山梨県ってワンコフレンドリーなところも多いし、お野菜も安いし最高じゃないの!今回は道が事故で混んでて2時間以上かかったけど、普段なら1時間ちょいで着けるから気軽に来られていいね。
今回初めて行った『Dogs Garden WILDPARK』も良かったし、また遊びに行きたいな!
YouTubeにも投稿したよ!
この時の様子を動画にしてみました。合わせて観ていただけたら臨場感増し増し…になれば嬉しいです!
みなさまのコメントお待ちしております!