-
【手作りワンコおやつ】サツマイモを圧力鍋で蒸してみたら食いつき抜群で飼い主の指が無くなる?【今が旬】
新しい圧力鍋で「蒸し料理」ができるようになったので、以前から試してみたかった手作りおやつ「蒸しサツマイモ」にチャレンジ。結果は呆気に取られるほど簡単で、食いつきも抜群でした! -
【必須アイテム】圧力鍋を新調したら時短に感動!もうコレ無しの生活は考えられない【アイリスオーヤマ】
手作りワンコごはん作りに欠かせない圧力鍋。今まで使っていた電気圧力鍋がヘタってきたので、新しい圧力鍋を購入。新圧力鍋のメリット・デメリットを紹介します! -
【手術or温存】テリーくんの左後脚『靱帯断裂』で右往左往!最後は飼い主の決断が大事
ある日突然の『靱帯断裂』診断…突きつけられた「手術」の二文字。セカンドオピニオンの重要性と飼い主の決断がQOL(クオリティオブライフ)を左右します! -
【手作りワンコおやつ】実は今が旬?カボチャを使った安心安全なおやつ作り!【ハロウィン】
日々のおやつにも季節感を…と言うことで、カボチャを使ってハロウィン用のおやつを手作りしてみました!おやつ作り素人ですが…果たしてうまくいったかな?
【ワンコと旅行】お得意の弾丸旅行で福島県へ!『うちの仔市場』で感動の再会?【1日目】
どーも!ヨークシャテリアのリアンです
テリーです
今回は親びんとばあばと一緒に、東北方面へ懐かしい人に会いに行ったんだよ。んで、そのまま帰ってくるのもアレだから…っていういつもの欲張り発動して「世界遺産」ってところに遊びに行くことにしたよ!
ごはんも美味しかったし、車中泊も楽しかったけど…すんごく寒くて困っちゃった(泣)
この記事でわかること
- 『道の駅 ふくしま』さんでの車中泊は?
- 『うちの仔市場 in 四季の里』の様子
- わんこと車中泊 などなど…
気温差10度は厳しかったよ…
今回の目的は福島県福島市で開催される『うちの仔市場 in 四季の里』に遊びに行くこと。
ここには前回の東北旅行でお知り合いになったTETE CAFEさんが出店すると聞き、親びんも欲しいものがあったので買いに行くんだって。
そのあとは世界遺産っていうのに認定されている『日光東照宮』ってところを見て帰ってこようと思います!!
寒すぎて寝られるかなぁ?
混雑を避けるように11日(土)の夜10時ごろに出発。目指すは会場近くにある『道の駅 ふくしま』さんで車中泊する予定!
東北道ってところをひた走り、予定では4時間ちょっとで着くはずなんだけど…途中途中オチッコ休憩してたら、到着したのは朝4時前だったんだ(驚)
だいたい予定時間+2時間はかかるね
そんな時間になったのも驚きなんだけど、もっと驚いたのは寒さだね!なんか2度とか言ってたもん。ボクたち地方では、ついこの間まで20度近くあったんだよ?信じられないよ…。
ここで車中泊とか大丈夫?って心配したんだけど、親びんはちゃんとホットカーペットを用意してくれてたんだ。これを下に敷いて、上には毛布や寝袋をこれでもかって重ねたら、むしろ暑いくらいだったね(笑)
でも、車中泊するときに文句があるんだ!ボクは親びんの足の間に挟まって寝るのが好きなんだけど、時々暑くなって外に出るときに大変なんだもん。いつもならスッと足元から抜ければいいんだけど、それができないから布団の中で迷子になっちゃったよ(怒)
普通に寝てたくせに…
この道の駅は平らだったし静かだったし、今までの道の駅と比べても寝やすい方だったと思うんだ。親びんだってグースカ寝てたもん。
そんな静かな道の駅なんだけど…朝起きたら車がビッシリ停まっててびっくりしたよ。なんかね「TANOKURA100人展」っていうハンドメイド作家さんたちのイベントが開催されるみたいなの。
お散歩ついでに一周まわったけど、すごい数の店舗数だったよ。親びんもばあばも出店すればよかったのにね(笑)
お家から持ってきた親びんお手製のごはんを、クルマの中で温めてペロリと完食!いつも通りのごはんをいつでも食べられるってのは助かるね。
お腹も膨らんだことだし、そろそろ移動しましょうぞ!
『うちの仔市場 in 四季の里』は大賑わい!
今回の旅の目的『うちの仔市場 in 四季の里』は、なんと東北地方最大級のわんちゃんイベント!。
そこに出店する「TETE CAFE」さんは、以前の東北旅行でお知り合いになったドッグカフェさん。今回は手作りおやつとか色々販売するんだって。
親びん的にも買いたい物があるらしいけど、本当の目的は…今月19日にある「ボクちん4歳の誕生日」のためにケーキを発注するみたい(嬉)
『道の駅 ふくしま』から30分ほどで、会場の四季の里に着いたは良いんだけど…駐車場が全然空いてない!臨時駐車場も多く用意されてるけど、警備員さんに案内された駐車場に着いて
すごい遠いところのしか空いてないっぽいぞ?
他の駐車場も続々埋まっちゃって焦る親びん。でも1周まわってきたら新しい臨時駐車場がオープンしてて、近いところに停めることができたんだ!ラッキーだね(嬉)
やっとの思いで「TETE CAFE」さんと再会!約半年ぶり?前回は看板犬のテテさんに会えなくて残念だったんだけど、今回は会えたんだ…ガウっとされちゃったけど(泣)
親びんの欲しい物とボクたちのお昼ごはん、それにボクちんの誕生日ケーキを発注してミッションコンプリート!また会う約束して他のお店も見に行こう。
親びんたちもお昼を食べたり、他のお友達とご挨拶して遊んでたんだけど…やっぱりヨーキーちゃんには会えないのね。
ヨーキーちゃんって少ないのかなぁ?
テリ兄とがっかりしてたらヨーキーちゃんに会えたんだ(嬉)1歳だって言ってたけど…ちいちゃいパピーちゃんみたいで可愛かったね!
さらにびっくりなのがお互いインスタグラムでフォローしてたんだ!そんな偶然ってあるんだ…世間は狭いなぁ。
午後から雨予報だったし、そろそろ次の目的地に行こうよ!次は世界遺産の『日光東照宮』でしょ?
今日は行かない。その近くのペンションにお泊まりだよ
今日は車中泊じゃないんだ!おいしいごはんも予約したって言ってるし…楽しみだぞ(興奮)
素敵な出会いに感謝だね!
今宵のお宿は『ペンションアニマーレ in 日光』さん。ペットと泊まれる…というか「ペット連れ専用の宿」なんて触れ込みがあるくらいで嬉しいね!
イベント会場の『四季の里』からは約2時間ちょっと。こりゃサクッと到着するね~!なんて余裕ぶっこいてたらさ、『四季の里』を出てすぐクルマが動かないのよ。なんかお巡りさんが道ふさいだりして何か事件か?と思ったら…
あ!駅伝だって!!ほら走ってるよ~
そう、この日は「東日本女子駅伝」ってのが開催されてて、まさしく『四季の里』あたりがコースになってるんだ。だから交通規制されちゃって全然進まないの。ボクたちは飽きちゃってブーブー言ってたんだけど、ばあばなんて
この歳になると、誰か知らないけど応援しちゃうわね
なんて言ってクルマの中から「頑張れ~」って応援してたんだよ?おかしな人だよね(笑)30分くらい足止めされて、いざ日光へ…なんだけど、長くなっちゃったからその様子は次回!
続きはコチラ
みなさまのコメントお待ちしております!