-
【作る価値あり】米粉で作る手作りパンケーキ!無添加で安心安全
今回は、簡単に作れて無添加で原材料もばっちり把握できる『手作りワンコパンケーキ』をご紹介したいと思います!本当に簡単なので、ぜひ読んだ後に作ってみてくださいね。 -
【秘密兵器】フードドライヤーでワンコおやつを手作りすれば安心安全
安心安全と利便性は両立しない?ワンコのおやつ問題に終止符を打つべく、相棒に『BelleLife』さんのフードドライヤーを入手し、手作りワンコおやつにチャレンジ! -
【手作りワンコおやつ】実は今が旬?カボチャを使った安心安全なおやつ作り!【ハロウィン】
日々のおやつにも季節感を…と言うことで、カボチャを使ってハロウィン用のおやつを手作りしてみました!おやつ作り素人ですが…果たしてうまくいったかな?
けい(親びん)– Author –
栄養×薬膳×東洋医学の視点で、手作り犬ごはん・ケア・旅のヒントを発信。
ヨーキー「テリー&リアン」と暮らす現場目線で実践・検証しています。
「うちの子に、もっとぴったりなケアを」「手作りごはんに挑戦したい」「わんこと心で通じ合いたい」——そんな飼い主さんと一緒に歩んでいけたら嬉しいです🍀
🔍実績ハイライト
月間5.8万PV|SNS合計約2,800フォロワー|YouTube 89本(2025年8月時点)
🐾━━━━━━━━━━━━🐾
🎓保有資格(当ブログのテーマと関連度の高い順)
・調理師(国家資格|登録 2025.09|神奈川県)
・食品衛生責任者(公的資格|2015.09|神奈川県)
・甲種防火管理者/防災管理者(公的資格|2025.09|横浜市)
・ペット東洋医学スペシャリスト(2024.03|CACIO)
└ 内訳:ペット薬膳管理士(2022.08|PYIA)/ペットマッサージセラピスト(2022.08|JPMA)/ペット東洋医学アドバイザー(2024.03|JPMA)
・動物経絡温灸取扱者(2022.08|CACIO)
・犬の管理栄養士マスター(2020.06|SAE)
・ホリスティックケア・カウンセラー(2020.08|J-AWA)
・シニア犬介護(2020.08|J-AWA)
・二級愛玩動物飼養管理士(2023.01|日本愛玩動物協会)
※略称:CACIO=コンパニオン・アニマル国際機構/PYIA=ペット薬膳国際協会/JPMA=日本ペットマッサージ協会/SAE=全日本動物専門教育協会/J-AWA=日本アニマルウェルネス協会
🐾━━━━━━━━━━━━🐾
✨提供中のサービス
・アニマルコミュニケーション
学習先:アニマルコミュニケーションspica(講師:森永 紗千)
モニター受付中|2025年7月〜、実績6件(2025年9月現在)
詳細は上部「アニマルコミュニケーションのご案内!」へ
・ペット東洋医学(薬膳&マッサージ)アドバイス
資格に基づき、その子に合ったごはんやケアを提案 ※医療行為ではありません
イベント参加6件(延べ数十頭/2025年9月現在)
詳細は上部「薬膳&マッサージのご案内!」へ
拠点:神奈川県横浜市/オンライン対応可
🐾━━━━━━━━━━━━🐾
🧾実績(直近)
・ブログ:運営4年|月間5.8万PV(2025年8月)
・SNS(X/Instagram/YouTube):運営4年|総フォロワー約2,800/動画89本
-
公園・広場
【2025年最新版】犬に危険なお花も…?春のお散歩前に知っておきたい草花リスト【立春~立夏 編】
4月のお散歩中に気づいた、春に咲く犬に危険な草花。テリリアンとの散歩道で見かける花々とその毒性、愛犬の安全を守るためのポイントを紹介しています。春の草花図鑑、ぜひチェックしてね🌸🐶 けい(親びん) -
観光スポット
横浜の春絶景!川和町の菜の花畑と桜の共演を楽しむ穴場スポット
🌸 春限定の絶景! 横浜の穴場スポット・川和町の菜の花畑が見頃🌼 駅前に広がる「黄色いじゅうたん」と桜の共演は必見! ワンコとお散歩もOK🐶 この記事では、【菜の花×桜の魅力・撮影のコツ・アクセス情報】を詳しくご紹介!!」 けい(親びん) -
公園・広場
根岸森林公園で愛犬と春さんぽ|梅&桜の開花状況もチェック【2025年4月10日追記】
横浜の桜と梅の名所「根岸森林公園」で、愛犬テリー&リアンと春のお散歩🌸広大な芝生や旧競馬場跡地を巡りながら、2025年の桜まつりや開花状況もチェック!ドッグフレンドリーな園内を写真たっぷりで紹介します🐶🌷 けい(親びん) -
食材の栄養と効能
『ホエー(乳清)』は犬におすすめ?栄養・活用法・トッピングレシピを紹介!
「ホエー(乳清)」は栄養たっぷりでワンコの健康維持におすすめ!腸活・皮膚被毛のケア・シニア犬の体力回復に◎。ホエーの効能、与え方、ヤギミルクやヨーグルトとの比較、簡単トッピングレシピも紹介!🐶✨ けい(親びん) -
公園・広場
愛犬と行く!大倉山公園の梅|横浜の穴場で春を満喫【2025】
横浜の梅の名所・大倉山公園で愛犬とお散歩!2025年の開花状況やアクセス情報、ペットと楽しむポイントを詳しく解説。駐車場情報や電車での行き方もチェック! けい(親びん) -
発酵食品
犬にカッテージチーズはOK?手作りレシピ&栄養メリットを解説!
カッテージチーズは犬にも安心!低脂肪・高たんぱくで健康に◎。簡単手作りレシピ&メリット、東洋医学の視点からの与え方まで徹底解説! けい(親びん) -
宿泊レポ
千葉旅行記|愛犬と泊まるコテージ&海の駅でお買い物!
千葉旅行で犬連れランチは『DEAR WAN TERRACE』、お宿は『ドッグコテージRenu』へ!九十九里浜散歩や『海の駅 九十九里』でお買い物も満喫。愛犬と楽しむ千葉1泊2日旅をレポートします! けい(親びん) -
愛犬との暮らし
2025年ワンぱく家の目標発表!愛犬と共に歩む健康生活と夢のドッグカフェ開業
2024年を振り返り、2025年の目標を発表!愛犬テリー&リアンの健康管理を強化し、ドッグカフェ開業に向け準備開始。食事・マッサージ・調理師試験・アニマルコミュニケーションなど、ワクワクの2025年が始まる!! けい(親びん) -
食材の栄養と効能
犬にパクチーはOK?嬉しい栄養と上手な与え方
犬にパクチーはOK?クセの強い野菜だけど、実は嬉しい栄養も!「ペット東洋医学スペシャリスト」の視点から与え方のポイントや注意点を解説します。 けい(親びん) -
長距離旅行
2024冬|松本城と諏訪湖をワンコと巡る!小昼堂で信州そばを堪能
2024年冬、松本城や諏訪湖を愛犬と散策!犬OKの国宝や小昼堂での信州そばなど、ワンコと楽しめる観光情報をお届けします。 けい(親びん)
-
番外編
【番外編/KER】超簡単!ビッグ◯ック風ハンバーガーの作り方|特製ソース&パティのコツ
アメリカ人直伝のレシピで、ビッグ⚪︎ック風ハンバーガーをおうちで簡単再現。材料・下ごしらえ・焼き方・特製ソースまで、写真付きで丁寧に解説。 けい(親びん) -
長距離旅行
【長野・善光寺×犬連れ】仲見世通りが“可愛い”で溢れる理由|ペットOKのお寺体験レポ🐾
善光寺はペット同伴で楽しめる、長野の人気観光スポット!🐶✨仲見世通りの雰囲気や、ワンコOKの蕎麦屋さん・駐車場・ルールも体験ベースでわかりやすく紹介。犬連れで善光寺を訪れる前に、ぜひチェックしてね! けい(親びん) -
番外編
【番外編/KER】フライパンだけで完全再現?本場アメリカの「グリルドチーズサンド」簡単レシピにチャレンジ!
アメリカ定番のグリルドチーズをフライパンで簡単再現。材料と手順、失敗しないコツ(チーズの選び方・パンの焼き方・プレスのポイント)を写真付きで解説。番外編:KER。 けい(親びん) -
フェリー・乗り物
【わんこ大満足】大涌谷の混雑回避&駒ヶ岳ロープウェイ・黒たまご実食|犬連れ箱根旅2日目
混雑前の大涌谷で黒たまごを購入→涼を求めて駒ヶ岳ロープウェイへ。犬同伴の持ち物や乗車条件、真夏の暑さ対策、山頂展望台の最新情報まで実例で紹介します。 けい(親びん) -
番外編
【番外編/KER】ジャンバラヤ再現|動画参考の作り方と日本米のコツ
Kevin’s English Roomの動画を参考にジャンバラヤに挑戦。「アメリカに米料理?」の疑問を検証。日本米で上手に作るコツ、味の決め手、ハマりがちな失敗例まで実録で解説。 けい(親びん) -
長距離旅行
2024冬|松本城と諏訪湖をワンコと巡る!小昼堂で信州そばを堪能
2024年冬、松本城や諏訪湖を愛犬と散策!犬OKの国宝や小昼堂での信州そばなど、ワンコと楽しめる観光情報をお届けします。 けい(親びん) -
長距離旅行
2024冬|永平寺で愛犬と参拝!ワンコ歓迎の温泉宿&絶品ドッグカフェの旅【片山津温泉】
福井県を初上陸!愛犬と参拝できる永平寺や、絶品ラム肉が楽しめるドッグカフェ、片山津温泉のわんわんリゾートで特別なひとときを過ごしました。北陸の魅力をたっぷりお届けします! けい(親びん) -
おすすめグッズ
【秘密兵器】フードドライヤーでワンコおやつを手作りすれば安心安全
安心安全と利便性は両立しない?ワンコのおやつ問題に終止符を打つべく、相棒に『BelleLife』さんのフードドライヤーを入手し、手作りワンコおやつにチャレンジ! けい(親びん) -
トッピング術
犬にうずらの卵は何個まで?殻ごと・生の注意と温泉卵の作り方
小型犬は1日0.5〜2個が目安。生は基本NG、温泉卵が安全で吸収◎。殻ごとは70℃1分以上の加熱+粉砕が前提。保存は当日中に。体重早見表と作り方も。 けい(親びん) -
食材の栄養と効能
『ホエー(乳清)』は犬におすすめ?栄養・活用法・トッピングレシピを紹介!
「ホエー(乳清)」は栄養たっぷりでワンコの健康維持におすすめ!腸活・皮膚被毛のケア・シニア犬の体力回復に◎。ホエーの効能、与え方、ヤギミルクやヨーグルトとの比較、簡単トッピングレシピも紹介!🐶✨ けい(親びん)



