-
テリリアンの水分補給問題は前途多難?結局落ち着いたのは…
ヨークシャーテリアのテリーとリアンには、これまで水分補給のために「牛乳」を与えていましたが、なんかもっと良いものに変えたいなぁ…と常々考えており、この度良いものが見つかったので書いてみたいと思います! -
三浦半島の突端は美味しいものが勢揃い!もう少しゆっくり見たかった…
神奈川県三浦市に遊びに行ったんだ!目的は『有魚亭』さんでランチすること(嬉)美味しいマグロをたんまり食べて、近くの『うらりマルシェ』でお野菜買ってきたんだよ。三浦市…最高じゃないの!! -
山梨県の山中湖で素敵カフェを発見!『Dogs Garden WILDPARK』さん
山梨県の山中湖に遊びに行ってきました!お昼ごはんは『DogsGardenWILDPARK』さんで旨旨堪能。併設のドッグランで遊んだら、隣接している『花の都公園』でお花鑑賞し、『富士北麓市場』でお野菜ゲットだぜ♪ -
世田谷区『薬膳カフェ日月(ひげつ)』さんでランチ!ボクたちも薬膳茶デビュー?
東京の世田谷にある『薬膳カフェ日月(ひげつ)』さんへ行ってきました!ワンコもOKな薬膳ごはんがあったり、親びんが気になってた「薬膳茶」があったり…親びん的にはとても参考になったそうです!美味しかったよ(嬉)
リアンの誕生日
11月19日
リアンは2歳になりました!
先日お姉ちゃんとお兄ちゃんと、
ブリーダーさんとテリーにお祝いして貰ったばっかり
ここまで元気に育ってくれたんだけど
リアンの誕生について話をすることにはちょっと躊躇する事があるの…
出産はいつだって誰だって命懸け
リアンはテリーの双子のお姉ちゃん(イチゴちゃん)が産んだ
4匹のうちの1匹
だからテリーはおじさんになる
本来テリーのパパ計画があって去勢しないでいたんだけど、
少々腎臓の数値が悪かったりしたので断念
その時イチゴちゃんの妊娠が発覚
男の子がいたら我が家にお迎えしたいと懇願して、
出産の日を首を長くして待っていました
そろそろ出産しても良い時期になったんだけど
なかなかその兆候がなく…
このまま待っていても母体に負担がかかるのと
赤ちゃんが弱っていくので…
「今から帝王切開をします」
とブリーダーさんから連絡がありました
でもすぐTELがあって…
「イチゴが息してません」
「死んじゃうよ」と悲鳴!
すぐ帝王切開して4匹を取り出す
雄2匹、雌2匹
「子供たちは元気です、でもイチゴはダメです」
「ダメです」としか言えないブリーダーさん
私たちも何が何だかわかりません
帝王切開のための麻酔を打った瞬間の出来事
麻酔のショックだそうです
こんなこと信じられません
信じられないよね
すぐにブリーダーさん宅へ
親びんとテリーと共に車を走らせます
車中では親びんも終始無言
言葉もありません
そして現実を突きつけられます
もう冷たくなったイチゴちゃんと対面です
綺麗な顔をして寝ています
でもいつもの強気なイチゴちゃんではありません
命を賭けて産んだ4匹の子供たちは
ママのオッパイ欲しくてピーピーと泣いています
小さい!
可愛い!
昔から犬は安産の象徴として語られ
『戌の日』に腹帯を巻いて安産祈願をする
犬のようにお産が軽くなるようにと言われているけれど、
腹帯を巻いて自分が妊婦であることを自覚する
生まれるまでお腹の子を守る!
自覚を持たせるようギューっと帯を巻く
安全なお産なんてないよ
一人一人お産は違う
人間も動物も同じ
生まれてくるまでは気がかりなことばっかり…
ブリーダーさんの眠れない日々の始まり
ブリーダーさんはイチゴちゃんを虹の橋まで送った後
4匹の子育てに集中します
まず初乳が飲ませられません
人間と同じ初乳が大事
ブリーダーさん宅には数日前に出産したベテラン母犬がいて
そのお母さんから母乳を貰います
足りない分は
数時間おきにブリーダーさんがミルクを与えます
母犬が教える全てを教えていきます
本当に頑張って子犬を見守ってます
イチゴ母さんが命を賭けて産んでくれた4匹は
本当に元気に可愛く育ってくれています
そして2匹の男の子のうちの1匹を我が家へお迎えすることに
それがリアンです
寝ずに育てたリアンを手放す日
テリーの時とは違った寂しさを感じて
「もう、淋しい、苦しい、悲しい」と…
命懸けで産んだイチゴちゃん、命懸けで育てたブリーダーさん
涙なみだ!
立てない程の淋しさ
なんだかこちらは罪悪感一杯
でも大切に育てるよ
幸せにするからね
叔父さんと甥っ子の仲良しコンビ誕生
テリーはお兄ちゃんになりました
お散歩で他のワンちゃんに会うと
ブルブルしてしまうほどビビりなテリー
大丈夫かな?
拒否反応示すかな?
こんな心配はご無用
もう最初からリアンはWelcome!!!
これが血筋、血縁と言うものでしょうか
可愛くてペロペロして本当に可愛がってくれます
反対にテリーが優しいので、
これを良いことにリアンはワンパク
テリー&リアンさん
これからもずーっと仲良く、元気に暮そうね
ブリーダーさんを忘れちゃいけないよ
みなさまのコメントお待ちしております!