-
【2025年最新版】犬に危険なお花も…?春のお散歩前に知っておきたい草花リスト【立春~立夏 編】
4月のお散歩中に気づいた、春に咲く犬に危険な草花。テリリアンとの散歩道で見かける花々とその毒性、愛犬の安全を守るためのポイントを紹介しています。春の草花図鑑、ぜひチェックしてね🌸🐶 -
根岸森林公園で愛犬と春さんぽ|梅&桜の開花状況もチェック【2025年4月10日追記】
横浜の桜と梅の名所「根岸森林公園」で、愛犬テリー&リアンと春のお散歩🌸広大な芝生や旧競馬場跡地を巡りながら、2025年の桜まつりや開花状況もチェック!ドッグフレンドリーな園内を写真たっぷりで紹介します🐶🌷 -
千葉旅行記|愛犬と泊まるコテージ&海の駅でお買い物!
千葉旅行で犬連れランチは『DEAR WAN TERRACE』、お宿は『ドッグコテージRenu』へ!九十九里浜散歩や『海の駅 九十九里』でお買い物も満喫。愛犬と楽しむ千葉1泊2日旅をレポートします! -
犬にカッテージチーズはOK?手作りレシピ&栄養メリットを解説!
カッテージチーズは犬にも安心!低脂肪・高たんぱくで健康に◎。簡単手作りレシピ&メリット、東洋医学の視点からの与え方まで徹底解説! -
『ホエー(乳清)』は犬におすすめ?栄養・活用法・トッピングレシピを紹介!
「ホエー(乳清)」は栄養たっぷりでワンコの健康維持におすすめ!腸活・皮膚被毛のケア・シニア犬の体力回復に◎。ホエーの効能、与え方、ヤギミルクやヨーグルトとの比較、簡単トッピングレシピも紹介!🐶✨
怠惰な生活からの救世主「テリー」

テリーとリアンの洋服を作ったり、身の回りのお世話をお世話を一身に務めているばあばです。

テリーとリアンです
テリーの話をします。
我が家は3年前、40年住んだ家から引っ越しすることになりました。
古くなったし狭いし…
でも本当は「犬を本格的に飼いたいから」が1番の理由!
写真に一目惚れ

10月10日に引っ越しして、
その後数日は疲れてなんにもしたくない…
ダラ〜としながら携帯を見ていた14日
偶然今のブリーダーさんのホームページを目にして
『この子!!!!』
『この子に会いたい』
『絶対この子』
もうこの子しか目に入らず一目惚れ!
その場で次男(親びん)に見せて、
次の日にブリーダーさんに連絡
翌日15日の13時に会いにいく予約をとる
さまざまな条件を提示される

テリーはブリーダーさんが残す子として考えていたそうなんだけど、
ホームページに載せたままにしていた子
本当は手放したくなかった…
だから会いに行った時も…
「留守番はできません!」
「寂しがりやで一人では寝れません!!」
「他にも生まれたばかりの子もいますよ!!!」
と、注文が多かったのですが…
私たちはそれを一つ一つクリア!
だって私たちはテリーのことしか目に入らないから、
何を言われても大丈夫!!
何故かって?
歴代のヨーキーたちもお留守番したことないし、
誰かしら必ず在宅してる
なんならトイレやお風呂のドアも開いてたり、、、、
我が家には「わんこをお留守番させる」という概念がないんです
絶対に幸せにするからね!

別の部屋からやって来たテリー
「この子!この子です!」

可愛い!写真よりずっと可愛い!
もう連れて帰って良い日数が過ぎているので、
その日に一緒に我が家へ

テリーには、双子の姉ちゃんのいちごちゃんがいるんだけど…
淋しい思いをさせちゃうかな?
ごめんね
時々会いにくるからね
絶対寂しい思いはさせない
お留守番も絶対させない
大切にする
幸せにする
そして…
私たちも幸せになると約束します!
大物の片鱗を見せるテリー

実は絶対連れて帰ることを前提に、
テリーに必要なものは一通り車に積んでブリーダーさん宅へ行っていました
そして命あるものを飼うことへの覚悟、責任を…
テリーの顔を見て再確認して我が家へ連れて帰ります
ようこそ我が家へ!
全く動じることなくご飯も食べて、
おしっこもちゃんとトイレでする
ついでにへそ天も(笑)

君は大物になるね
余談ですが…
今ではブリーダーさんと
家族のようなお付き合いをさせていただいています
ことあるごとにテリー&リアンを連れて行き、
ブリーダーさんも兄弟姉妹を連れて遊びに来てくれます
まあ、娘のような存在ですかね?
ブリーダーさんは引き渡し契約書や領収書を書く手が震えて…
涙涙のお別れだったのは今では良い思い出・笑い話になったかな?

あ、コレ内緒だったかな(笑)
余談その2 命名の秘密

我が家で最初に飼ったヨーキーの「要(よう)」くん(男の子)でした
次に「クーシャ(女の子)」
そして…「テリー(男の子)」

なんか感じますか?
ここまでで「ヨー・クシャー・テリー…」
そして、2年後我が家に来ることになる「リアン(男の子)」
これでヨークシャーテリアの完成!
complete!!!!
次の子が来る事があったらどうしょう???
みなさまのコメントお待ちしております!