-
ワンコの水分補給は重要だけど悩みも多い?結局落ち着いたのは…(23年09月現在)
ワンコの水分補給で困っていませんか?ペット東洋医学の資格を持つ親びんが、悩み試行錯誤した上で出した結論をみなさまにシェアしたいと思います! -
三浦半島の突端は美味しいものが勢揃い!もう少しゆっくり見たかった…
神奈川県三浦市に遊びに行ったんだ!目的は『有魚亭』さんでランチすること(嬉)美味しいマグロをたんまり食べて、近くの『うらりマルシェ』でお野菜買ってきたんだよ。三浦市…最高じゃないの!! -
山梨県の山中湖で素敵カフェを発見!『Dogs Garden WILDPARK』さん
山梨県の山中湖に遊びに行ってきました!お昼ごはんは『DogsGardenWILDPARK』さんで旨旨堪能。併設のドッグランで遊んだら、隣接している『花の都公園』でお花鑑賞し、『富士北麓市場』でお野菜ゲットだぜ♪ -
世田谷区『薬膳カフェ日月(ひげつ)』さんでランチ!ボクたちも薬膳茶デビュー?
東京の世田谷にある『薬膳カフェ日月(ひげつ)』さんへ行ってきました!ワンコもOKな薬膳ごはんがあったり、親びんが気になってた「薬膳茶」があったり…親びん的にはとても参考になったそうです!美味しかったよ(嬉)
新たなチャレンジ!マルシェ出店の成功と反省
お久しぶりのばあばです。
親びんが何度か書いていますが、最近私たちはマルシェに参加させてもらっています。インドア派なのにね(笑)
今回はその思い出と反省点を書いてみようかな。
準備しすぎて足りないことなんかない
1回目は八百伊商店さんのマルシェ。
この日はあいにくの雨嵐。外で出店するテリリアン一家にはちょっと大変でした(汗)でも想像していた以上に手にとっていただき、良いデビュー戦となりました!
2回目は清里のわんわんマルシェ。
この日は快晴でたくさんのワンコさんたちが来店。清里への出店までは時間もあり洋服も小物もたくさん作れたので、2回目にして上々の結果となって嬉しい限りです!
でも…反省点もあるんですよ(怒)
腰が重い親びんには困ったもんだ
SNSとかで皆さんのマルシェの様子を見ていたら、飾り付けとか出店方法とか参考になることがたくさん。皆さんしっかり準備されていますよね。
我が家といえば犬用ハンガーを揃えたり、出店台に敷くレースを出してきたり…っと、まぁこのくらいかな?
私はやっぱり、もうちょっと『映え』が欲しいのよね!だから急遽親びん(息子)に「黒板買って!価格表書くから」ってお願いしたら
そんなのいる?
・・・?「いるよ!とにかく買ってきて」ってお願いしたら、出発当日は親びん仕事だったのですが、その帰りに大小の黒板を買ってきてくれました。
親びんが帰ってきたのが18時くらいで、出発予定が21時くらいだったから「時間ないや(汗)」と急いで書こうとしたら…
現地でいいんじゃない
???????
当日ですか?我が家は出発時間もいつも遅くなったり、時間通りには行かない家族なんですよ?
当日は洋服の展示したりテリリアンのこともあるから、そうな余裕なんて絶対ありませんよ(呆)
とにかく私は「書きます!」って始めたら、親びんも隣で書いてるじゃないか!
定規でバランスを取りながら1字1字ゆっくり書いてる私の横で、チャチャ~と書きあげる親びん。犬描いてって言ったら猫になるし…この人この先大丈夫かね?
当日は案の定あたふたしてしまって、やっぱり黒板書く時間なんてありませんでした(汗)
あと釣り銭かな?八百伊さんのとき釣り銭が足りなくなって、急いでコンビニに走ったのよね。今回は5千円と千円と500円。沢山持っていったので無くなる事はありませんでした!
準備は大事!どれだけ慎重にやっても足りないものが出てくるのよね。
サイズ展開は悩ましい…
そしてこれが一番の勉強点!
テリリアンの周りのお友達は小さいワンコさんが多くて、S.SS.SSSサイズの洋服を沢山持って行ったんだけど…マルシェで遊びにきてくれたワンコさんは、M.Lのワンコさんが多いこと。自分の周りだけ見ていてはダメね(汗)
ネット販売なら注文を受けてから作れるんだけど、マルシェは当日のみ。
「大きいサイズありませんか?」と尋ねられ「ごめんなさい。Mしかないんです」と何回頭を下げたことか…。
「MとLが欲しいんです」と言って、Mだけお買い上げいただいた方もいらしゃいました。その節は本当に申し訳ありませんでした(反省)
次は…涼しくなった秋頃かな?
八百伊さんも清里もこじんまりとしたマルシェで、初心者のテリリアン一家にはピッタリ。出店者の皆さんと仲良くなれたし、主催者の方々も親切で色々アドバイスくれたり、楽しい1日でした!
その中でも、何回もマルシェに出店されている『ミグるそ』さんは、びっくりするくらい仕事が早い(驚)
1人で来ていてそれもゴールデンを連れてなのに、設営場所に到着するなりテントを広げ、たくさんの洋服を並べていました。もう見ているこっちの目が点になるくらいテキパキと仕事をしてました!
テリリアン一家といえば…こっちの方がいい?あっちかな?って手際の悪いこと(汗)でも経験から学ぶことは大切。次回は完璧に!!!!!と思ってるけどどうかな?
それにしても…久しぶりにブログ書きましたね。なんだかね「どうやって保存してたっけ?」とか忘れていることも多くて笑っちゃいました。
次回は…最近やっと思い通りの洋服が作れるようになって来たので、その様子を書こうかな?
みなさまのコメントお待ちしております!