-
アニマルコミュニケーション|豆柴・椿ちゃんの家族との距離と想い【実績#02】
【実績#02】豆柴・椿ちゃんのアニマルコミュニケーション。風や波長に敏感な彼女が教えてくれた家族との距離と本当の願い——実例の要点と日常のサポートヒントをまとめました。 -
アニマルコミュニケーション|柴犬・龍之介くんの“老い”と家族への想い【実績#01】
【実績#01】13歳の柴犬・龍之介くんとアニマルコミュニケーション。“老い”を受け入れる強さ、家族への想い、悲観しすぎない接し方や「見守り+必要時の介助」など日常のヒントを実例で紹介。 -
神奈川県の調理師免許|令和7年試験の合格発表〜申請・免許交付まで実録
令和7年(2025年)神奈川県の調理師試験に合格。合格発表の見方から申請書類・手数料(ゆうちょ不可)・交付まで、免許証受け取りの実録と注意点。当日の持ち物やChatGPT勉強法も。
2024年7月– date –
-
【夏が旬】身体を冷やす効果の『ゴーヤ』を食べて、今年の酷暑を乗り切ろう!【ビタミンC】
テリーくんとリアンくんのお友達から夏野菜セットが届きました!旬の野菜は食べる価値が高く、その中でもおすすめ食材『ゴーヤ』を使ったわんこご飯を作ってみたいと思います! -
【オリジナル】闘病中で身体が動かなかったり擦れたり…保護するだけじゃなくオシャレな洋服を作ったよ!【Ba – Ba】
闘病中のわんこならではの問題を解決すべく、オリジナルわんこ服『Ba-Ba』を運営するばあばが立ち上がりました。皮膚を守るのはもちろん、闘病中でも可愛くいて欲しい飼い主さんの希望も叶えましょう! -
【わんこ歯磨き】『無麻酔歯石取り』の功罪!素敵な歯磨きグッズ『ぴたポイ』に感動したのでシェア【2024年7月:リライト&追記】
テリーくんは歯石がつきやすい体質。『無麻酔歯石取り』に挑戦したものの、いろいろ問題があることが判明!やはりお家ケアが大事なので、テリーくんが使って良かった歯磨きグッズも紹介したいと思います! -
【クエン酸】『レモン』はわんこOK食材!ミネラルたっぷりごはんのお供に食べて、疲労回復&健康な体づくりしよう!【キレート効果】
『レモン』はわんこにあげる必要がない?なんてなことを言われることも多いですが、わんこにとって『レモン』を食べることのメリットはたくさん!どう身体に好影響があるか…どうやって調理するか…などまとめてみましたぞ。 -
【抗酸化作用】紫キャベツのマリネを作って、身体の錆つきを防御せよ!【トッピング】
生きていく上で避けられない活性酸素との戦い。身体が錆びつくと病気や老化が進むそう…。それに対抗する抗酸化作用に期待できるポリフェノールを効率よく摂取できるよう『紫キャベツのマリネ』を作ってみました! -
【PERROS】新しいハーネスを購入!わんこの身体に優しいってどういうこと??(19時追記:メーカーさんから返信あり)【H型・Y型ハーネス】
皆さまお散歩の時、ワンコにつけるのは首輪ですか?ハーネスですか?いろいろ勉強していくうちに今使っているハーネスが微妙だったので、新しいハーネスに変更!その理由と使用感をシェアしたいと思います。
1