-
【KER】フライパンで再現!本場アメリカの「グリルドチーズサンド」簡単レシピ
アメリカ定番のグリルドチーズをフライパンで簡単再現。材料と手順、失敗しないコツ(チーズの選び方・パンの焼き方・プレスのポイント)を写真付きで解説。番外編:KER。 -
【番外編/KER】超簡単!ビッグ◯ック風ハンバーガーの作り方|特製ソース&パティのコツ
アメリカ人直伝のレシピで、ビッグ⚪︎ック風ハンバーガーをおうちで簡単再現。材料・下ごしらえ・焼き方・特製ソースまで、写真付きで丁寧に解説。 -
【雨でも楽しい!】トラブル続出!?ヨーキーたちと雨の軽井沢で右往左往|2022年夏・軽井沢旅行記1日目
雨模様の初日でも、ヨークシャーテリアのテリー&リアンと一緒に楽しんだ軽井沢旅行1日目。ハルニレテラスや車中泊の工夫など、犬連れ旅のリアルな体験をお届け!
愛犬との暮らし– 毎日の暮らしの中に、わんこの幸せを。 –
犬と一緒に暮らす中での気づきや工夫、マインドをシェアするカテゴリ。
テリーとリアンとの日常から見えてきた「本当に大切にしたいこと」をお届けします🐾
初心者さんにも長年の飼い主さんにも寄り添うような、あたたかい話題をたっぷりと✨
-
犬に嫌われそうな行動をコッソリ伝授!
最近テリーとリアンのお散歩に行ってる際、「あ〜コレはテリリアン嫌いな行動だな」と思うような行動を改めて発見したのでシェアしたいと思います。この行動は意識しないと親びんもやりそうなので要注意ですよ。 -
【即買】災害時の一番の心配『電源問題』を解決!我が家がポタ電を選んだ決め手とは
被災時「もし、携帯電話の充電がなくなったら…」という心配を極力無くすために、ポータブル電源の『Jackery 700』を購入した意味と理由をご説明したいと思います。購入を検討されている方の後押しになると良いなぁ…。 -
【目から鱗】便利グッズでドライヤー嫌いな子のストレス軽減、両手フリーでチャチャっと
皆様のワンちゃんはドライヤー嫌いですか?ヨークシャーテリアのテリーとリアンはちょっと苦手…。手軽にドライヤーを固定して両手をフリーにした状態で乾かせ、テリーとリアンそして人間側もストレス軽減できますよ! -
【飼い主の責任】ペットと暮らす上でかかる費用は高額!「いざという時」に動じない覚悟と準備をした上でクラファンの是非を問いたい【2024/08/09:リライト&追記】
ペットと暮らす上でさまざまな費用がかかります。その中でも『医療費』は莫大な額になることも。昨今ではクラウドファンディングを利用して費用を捻出するケースもありますが…親びんとしては「飼い主の責任・覚悟」を問いたいところ! -
【ワンコも家族】いざという時のため『非常持ち出し袋』を準備してみた【追記2024/08/12:3度目の見直し】
我が家では『ペット用の非常持ち出し袋』を準備しているのですが、大きな災害が起こるたびに見直ししています。いつも万全を期して準備しているはずが、新たな懸念材料が出てくるんですよ(汗) -
親びんが『手作りワンコごはん』の資格まで取り、テリリアンに作るようになった本当の理由とは…
親びんがなぜテリリアンに『手作りワンコごはん』を作るようになったのか、本当の理由は…。皆様には『手作りワンコごはん』へ興味を持っていただけるよう、その理由をシェアさせていただきます。 -
【準備は大事】ワンちゃんのヒヤリハット回避にオススメするお散歩グッズ3選!【追記2023/12/31:リアルな危険に遭遇】
過去飼い犬とのお散歩中に2~3回の逃亡を経験した親びんが「2度と同じ轍は踏むまい」と心に決め、ついに出会った『安心のお散歩グッズ』をご紹介したいと思います。 -
【ヨーキー歴約20年】テリーとリアンとの暮らしから見る『ヨーキー飼育のオススメ3選』
ヨーキー飼育歴約20年の親びんが『ヨーキーをオススメするポイント3選』をご紹介いたします。 可愛いはもちろん、ヨーキーならではのセールスポイントがありますので、ぜひ一度読んでいただきたい。 -
【ヨーキー歴約20年】テリーとリアンとの暮らしから見る『ヨーキー飼育で気をつけるところ3選』
ヨーキー飼育歴約20年の親びんが、テリーとリアンを飼育していく上で「おっ?これは気をつけないと…」と思うことがありましたので、皆様にシェアしたいと思います。これからヨーキーを飼おうと考えている方などに、ぜひ届いて欲しいです! -
遊び人だった人間が、ヨークシャーテリアのテリーとリアンを飼って変わった“5つ”のこと
このページでは、もともと遊び人気質を持っていた親びんが、ヨークシャーテリアのテリーとリアンをお迎えしたことにより親びんの意識やライフスタイルが一変するなど、犬を飼うことの素晴らしさをご紹介いたします。