-
【KER】フライパンで再現!本場アメリカの「グリルドチーズサンド」簡単レシピ
アメリカ定番のグリルドチーズをフライパンで簡単再現。材料と手順、失敗しないコツ(チーズの選び方・パンの焼き方・プレスのポイント)を写真付きで解説。番外編:KER。 -
【番外編/KER】超簡単!ビッグ◯ック風ハンバーガーの作り方|特製ソース&パティのコツ
アメリカ人直伝のレシピで、ビッグ⚪︎ック風ハンバーガーをおうちで簡単再現。材料・下ごしらえ・焼き方・特製ソースまで、写真付きで丁寧に解説。 -
【雨でも楽しい!】トラブル続出!?ヨーキーたちと雨の軽井沢で右往左往|2022年夏・軽井沢旅行記1日目
雨模様の初日でも、ヨークシャーテリアのテリー&リアンと一緒に楽しんだ軽井沢旅行1日目。ハルニレテラスや車中泊の工夫など、犬連れ旅のリアルな体験をお届け!
愛犬との暮らし– 毎日の暮らしの中に、わんこの幸せを。 –
犬と一緒に暮らす中での気づきや工夫、マインドをシェアするカテゴリ。
テリーとリアンとの日常から見えてきた「本当に大切にしたいこと」をお届けします🐾
初心者さんにも長年の飼い主さんにも寄り添うような、あたたかい話題をたっぷりと✨
-
【California dog market】お散歩のイライラ解消!多頭飼いさんにはオススメのリードを紹介【魔改造あり】
1人で2匹一緒にお散歩に行くと、お互い行きたい方が違ったりしてアッチコッチ行きがち…そうなるとリードがグルグル絡まってしまうのが大変。そこで、良い商品を購入したので紹介したいと思います! -
【アニマルコミュニケーション】テリーが物申したいこと&リアンの好物が判明!
ワンコなどの動物の気持ちを汲み取る技術『アニマルコミュニケーション』を勉強中なのですが、テリーくんとリアンくんの伝えたいことを改善したら、彼らの素敵な笑顔が見られました! -
【必須アイテム】圧力鍋を新調したら時短に感動!もうコレ無しの生活は考えられない【アイリスオーヤマ】
手作りワンコごはん作りに欠かせない圧力鍋。今まで使っていた電気圧力鍋がヘタってきたので、新しい圧力鍋を購入。新圧力鍋のメリット・デメリットを紹介します! -
【手術or温存】テリーくんの左後脚『靱帯断裂』で右往左往!最後は飼い主の決断が大事
ある日突然の『靱帯断裂』診断…突きつけられた「手術」の二文字。セカンドオピニオンの重要性と飼い主の決断がQOL(クオリティオブライフ)を左右します! -
【秘密兵器】フードドライヤーでワンコおやつを手作りすれば安心安全
安心安全と利便性は両立しない?ワンコのおやつ問題に終止符を打つべく、相棒に『BelleLife』さんのフードドライヤーを入手し、手作りワンコおやつにチャレンジ! -
【PR】食いつき抜群!フードローテーションで安心安全な『Bowls Fresh Dog Food』をお試ししたよ
「手作りごはんはメリットたくさん!それはわかるけどハードルが高くて手が出せない…」と及び腰になっている方に朗報です! -
テリーとリアンの性格?アニマルコミュニケーション勉強ほぼ1年間の成果は…
親びんがテリリアンとお話ししたいがために始めたアニマルコミュニケーションの勉強を始めて…早1年経とうとしています。初めは疑い半分…自分でできるのか疑問半分…しかし最近はなんとなく掴んできたので記事にしてみようかと。 -
【医療革命?】ワンコ用の人工血液(人工血漿)を開発されたらしい…実用化はまだですか?
「動物医療に革命をもたらすと期待」と自信を見せる技術が開発されたみたいです。それは「イヌ用人工血液」といって、現状は供血犬などの助けを借りてその場で輸血を確保するのが一般的ですが…それが解消される画期的な技術らしいぞ? -
【ワンコイベント】清里でマルシェ出店参加!2回目にしては上々の結果に大満足だけど反省点も多かった…
清里で開催されるドッグマルシェに出店!親びんはマッサージ&薬膳を…ばあばはオリジナルワンコ服販売です。イベント参加は人生2度目ですが、上々の結果となりました。テリリアンはレッドカーペットデビューしましたよ! -
5月21日(日)『八ヶ岳ドッグマルシェ』参加します!イベント2回目でドキドキ…
ぼくたちの飼い主さんが2回目のイベントに参加するんだって!親びんはわんこの『経絡マッサージ』と『薬膳ごはん』で、ばあばは『オリジナルわんこ服』を販売するみたい。他に参加する人たちも紹介するね〜!