-
アニマルコミュニケーション|豆柴・椿ちゃんの家族との距離と想い【実績#02】
【実績#02】豆柴・椿ちゃんのアニマルコミュニケーション。風や波長に敏感な彼女が教えてくれた家族との距離と本当の願い——実例の要点と日常のサポートヒントをまとめました。 -
アニマルコミュニケーション|柴犬・龍之介くんの“老い”と家族への想い【実績#01】
【実績#01】13歳の柴犬・龍之介くんとアニマルコミュニケーション。“老い”を受け入れる強さ、家族への想い、悲観しすぎない接し方や「見守り+必要時の介助」など日常のヒントを実例で紹介。 -
神奈川県の調理師免許|令和7年試験の合格発表〜申請・免許交付まで実録
令和7年(2025年)神奈川県の調理師試験に合格。合格発表の見方から申請書類・手数料(ゆうちょ不可)・交付まで、免許証受け取りの実録と注意点。当日の持ち物やChatGPT勉強法も。
オススメ製品や食材– 親びんも実際に使ってるよ! –
ホリスティックケア・カウンセラーや薬膳の資格をもとに、テリーとリアンが使っているオススメの製品や食材をシェアしたいと思います。おすすめの使い方・選び方をまとめて紹介!
-
【シェア希望】犬だって『熱中症』にはなるんです(怒)真夏のお散歩注意点とオススメグッズ紹介
ここ数日の暑さたるや…人間はもちろんテリリアンもゲンナリ(泣)日中のお散歩は暑すぎて絶対に行けませんが…お外で散歩してる子を見かけちゃうんですよね(汗)酷暑の散歩がどれほど危険か…親びんなりに説明してみたいと思います! -
“お野菜高すぎ問題”に救いの手?おやさいレスキュー体験レポ&2025年の今思うこと
キャベツ1玉700円超え!?野菜の価格高騰が続く今、「おやさいレスキュー」の価値を再実感。2022年の利用体験を振り返りながら、今の暮らしにもつながるヒントを綴ります。 -
【PETOKOTO FOODS】人間も食べられる素材だけ!冷凍保存できる総合栄養食「手作りごはん」をお試ししてみたよ【PR】
今回「国産・保存料無添加・獣医師開発」「家族品質のフレッシュフード」を謳う『PETOKOTO FOODS』さんから、僕たちに商品のお試し依頼がきたので…辛口レビューしたいと思います!割引クーポンもあるからお楽しみに〜! -
ばあばの挑戦!被毛をケアする『ラッピング』
「動く宝石」と呼ばれるほど美しい被毛が特徴のヨーキー。当然テリリアンもヨーキーの名に恥じぬ美しい被毛が…、と言えないのが悩ましいところ。その被毛も守る技術の一つに『ラッピング』というものがありますので、実際にチャレンジしてみたいと思います。 -
【抗酸化作用に期待】今が旬!ワンコにあげたい『鮭』はアスタキサンチンの宝庫!
寒さも増してきた昨今。美味しいお鍋にぴったりの食材『鮭』は今が旬。ワンコに『鮭』を与えるとメリットがたくさんあります。その一種に『アスタキサンチン』という抗酸化作用が期待できます。『鮭』の栄養素や注意点を理解して、ワンコにも美味しく食べてもらいましょうね! -
【メリットだらけ】栄養満点!王様の野菜『モロヘイヤ』ワンちゃんに与える効果と注意点
栄養満点!野菜の王様『モロヘイヤ』は人間はもちろん、ワンちゃんも食べる価値ある野菜です!食べ方や注意点などをまとめましたので、是非一度お試しいただけたら嬉しいです。 -
【即買】災害時の一番の心配『電源問題』を解決!我が家がポタ電を選んだ決め手とは
被災時「もし、携帯電話の充電がなくなったら…」という心配を極力無くすために、ポータブル電源の『Jackery 700』を購入した意味と理由をご説明したいと思います。購入を検討されている方の後押しになると良いなぁ…。 -
【作る価値あり】米粉で作る手作りパンケーキ!無添加で安心安全
今回は、簡単に作れて無添加で原材料もばっちり把握できる『手作りワンコパンケーキ』をご紹介したいと思います!本当に簡単なので、ぜひ読んだ後に作ってみてくださいね。 -
【目から鱗】便利グッズでドライヤー嫌いな子のストレス軽減、両手フリーでチャチャっと
皆様のワンちゃんはドライヤー嫌いですか?ヨークシャーテリアのテリーとリアンはちょっと苦手…。手軽にドライヤーを固定して両手をフリーにした状態で乾かせ、テリーとリアンそして人間側もストレス軽減できますよ! -
【夏が旬】ワンコも食べられるネバネバ食材『オクラ』は夏バテ対策にもってこい!食材の力と食べ方解説!【2024年8月:加筆修正】
地球温暖化のせいか毎年暑さが増している気がする昨今。人間もワンコもへばりがち(汗)そんな「酷暑の夏」を乗り越えるべく、夏が旬のネバネバ『オクラ』がオススメです!その理由とワンコご飯レシピをご紹介します。