-
犬の下痢|肩や首が熱い→粘液・血便のときの食事とケア(東洋医学の見立て)
肩~首が熱いのにお腹は冷める…その後に粘液+鮮血便。東洋医学では「体表の太陽→内側の陽明」へ熱と湿が移る流れ。48時間のやさしい食事・撫で下ろし・ツボで整えます。受診の目安も。 -
犬向け|東洋医学でみる卵(鶏卵・うずら)のはたらき——五性・五味・帰経と体質別の使い方
犬の卵は“体質で選ぶ”。東洋医学の五性・五味・帰経で、鶏卵とうずらの違いと向くサイン、季節別の使い方をやさしく解説。日常のトッピング目安と注意点も。 -
愛犬に「うずらの卵」を選ぶ理由|鶏卵とのサイズ・栄養・コスパ徹底比較
小型犬には“濃い×小さい”うずら、料理の汎用性は鶏卵。サイズ・栄養(100g/1個換算)・価格・アレルギーまで、犬目線で徹底比較。迷ったら普段はうずら、料理は鶏卵で使い分け。
神奈川– 神奈川のお出かけ記録 –
愛犬と訪れた神奈川県内のスポットやカフェ、公園などのお出かけ情報をまとめています。
-
【★★★★・】僕たちの庭『新横浜公園』は芝生が最高!デメリットは影?【横浜市港北区】
新企画「テリーとリアンの公園紹介」第1回目は…テリリアンの庭『新横浜公園』です!この公園はなんと言っても芝生が素晴らしくワンコの足腰に優しい公園。他にも「オススメポイント」と「う〜んポイント」をワンコ目線で解説するよ! -
テリリアン御用達のdog cafe『chou2clair(シュシュ・クレール)』さま
テリーとリアンの御用達であるドッグカフェ「シュシュクレール」さま。今回は、ばあば目線でご紹介してみたいと思います。ご飯はもちろんデザートも美味しいのよ。ワンコ用のデザートもあるので、お茶するにももってこいですよ。 -
【ハロウィン】赤レンガ倉庫イベント『赤レンガでわんさんぽ』に参加!けど…何やらおかしいぞ?
赤レンガ倉庫でイベント『赤レンガでわんさんぽ』が開催されましたので、ヨークシャーテリアのテリーとリアンを連れて参加してきました!フードトラックや特設ドッグランなど、ワンコフレンドリーなイベント楽しんで行きま……あら?何か変だぞ?? -
【ワンコ映え】普段は入れない!?ワンコご飯やドッグランも充実ホテルで撮影会【湘南鎌倉クリスタルホテル】
普段は入れないチャペルやドッグラン、美味しいお食事を楽しめる『湘南鎌倉クリスタルホテル』のご紹介です。日本最大級のステンドグラスは圧巻。新しい企画もスタートしているようなので、ご参考になれば幸いです。 -
【平塚市】『ハートカフェ H&H』さま – テリーとリアンのドッグカフェ放浪記!#3 –
このページは、平塚市にある『ハートカフェ H&H』さまをご紹介したいと思います。テリリアンも何かと理由をつけて訪問させていただきたいお店となりますので、ぜひご参考になれば嬉しいです。 -
【横浜市中区】『ドッグデプト 港の見える丘公園』さま – テリーとリアンのドッグカフェ放浪記!#2 –
このページは、横浜市中区にある『ドッグデプト 港の見える丘公園』さまをご紹介したいと思います。お近くにお住まいの方はもちろん、横浜に遊びに来た方にもオススメしたいお店です。 -
【横浜市都筑区】『シュシュクレール』さま – テリーとリアンのドッグカフェ放浪記!#1 –
テリーとリアンのドッグカフェ放浪記#1として、テリリアン御用達『シュシュクレール』さんをご紹介したいと思います。お店でテリリアンに会った時は遊んであげてくださいね。
12