-
【淡路島〜神戸〜南紀白浜】愛犬と関西ドライブ旅|犬連れOKスポット&宿泊レポ(1日目)
わんこと一緒に横浜からはじめての関西旅へ。淡路島の自然、神戸の街歩き、南紀白浜の癒し宿まで…立ち寄りスポットやルートを、写真と一緒にやさしく振り返ります🐾✨ -
【奈良・吉野】釜飯ランチと葛切りで愛犬とほっこり|関西ドライブ旅(2日目)
わんこと一緒に吉野の山道をドライブ。釜飯ランチや葛切りスイーツ、地元のお店との出会いまで…奈良・吉野の犬連れ旅を写真と一緒にやさしく振り返ります🐾🍽️ -
【和歌山】潮岬で「日本のはしっこ」体験!わんこと一緒にのんびり巡る旅|関西ドライブ旅(3日目)
愛犬と一緒に本州最南端・潮岬や那智勝浦をめぐる、和歌山~三重のドライブ旅。南紀白浜・鳥羽のわんわんパラダイスホテルや、日本一のマグロ漁港「にぎわい市場」も紹介🐾犬連れ旅のヒントと想い出を、写真とともにやさしく綴ります。
「昭和の良妻賢母」母の思い出

昭和6年1月4日生まれ
8年前に他界
生きていてくれたら91歳
母は良妻賢母
父の後ろを早足で歩く人
料理が上手で
裁縫、和裁、編み物何でもできた
身だしなみにうるさくて
本当にオシャレな人でした
母の教え・その1 ~お肌のお手入れは重要~

化粧品に対しても強い信念を持っていました
下地には高くても質の良いものを
そして毎日手入れを欠かさない
今生きていたら
オールインワンなんて認めたかしら?
私が中学生の頃部活や遊びで日焼けをすると
「ちゃんと冷やして!そして手入れをしなさい。30年後に困るわよ」と…
中学生に30年後の自分なんて
想像できませんよね
「面倒臭い」
「大丈夫だよ」と
全く言うこと聞きませんでした

後悔先に立たず!
昔に戻れるなら…
「ちゃんと手入れしなさい」
「親の言うこと聞きなさい」
と言ってやりたい!
83歳で亡くなりましたが…
シミ1つなく透き通るように白い肌でした
顔だけでなく
手も爪も本当に綺麗でした
母の教え・その2 ~いざと言う時に恥ずかしくない服装を~

もうひとつ私に伝授したこと
それは…
「外に出るときは綺麗な下着をつけなさい」
外で何が起きるかわからない
どんなことで病院に連れて行かれるかわからない
駅の階段で転んで
下着が見えてしまうこともあるかもしれない
外側だけ着飾るのではなく下着も
高価なものをつけろと言うのではなく綺麗なもの!!
それが現実になったこともありました
母の自転車と駐車場から出てくる車との事故
救急車で運ばれ下着も露な状態になっていました
入院していた時に母が
「良かった!チャント綺麗な下着つけていて。
だって若い男の先生だったんだよ!」

何?そっち?
でも、服装にもこだわり持ってたな
小柄な母娘
大柄は着ない
色は3色以内
その中の1色を靴バックに
これは何となく私も納得できるので
今でも守ってるかな?
私の後悔・その1 ~母の料理は絶品!教わればよかった…~

料理も上手
何でも手作り
今後悔していることは
石川県生まれの母が作ってくれた『かぶらずし』
蕪に寒鰤とか鯖とか鮭などを挟み
麹に漬け込む

作り方習っておけば良かったな
いつも食べるばっかりで
作る苦労なんて想像もしてなかったもの
年末には父の仕事関係でお世話になった方へ
お歳暮がわりに配っていました
毎年楽しみに待っていてくださり
喜んで食べていただきました
他にも糠漬けとかキムチとか
昔に戻って聞きたいことたくさんある
幼稚園児と小学低学年だった息子2人
母に「お茶ちょうだい(日本茶)きゅうりのおしんこも」
母も「はい、はい!」と嬉しそうに支度してくれていました
餃子もコロッケもハンバーグも特大
掌以上に『手』くらいの大きさ
育ち盛りの息子たちはこれもお代わり
その時も母は「はい、はい!」と
嬉しそうに食べさせてくれました
私の後悔・その2 ~洋裁のノウハウ~

そして一番後悔していること
それは洋裁です
ブラジャーなんてものが出始めた頃
高価で手に入れにくく…
とりあえず一番安いブラジャーを買いそれを見本にし立体裁断をして
自分の胸にピッタリするブラジャーを手作りしたと話していました
父も「あれはすごかったな!」と
今テリー&リアンの洋服を作ろうと考え始めているものの…
何から手をつけたらいいのか

ミシンにもお手上げです
母は若い頃
銀座のテーラーで働いていました
スーツ、コート全て手仕上げです
紳士ものは特別な仕上げ方法があるらしく
本当に細かい作業です
私のコートも作ってくれたし
小学生の頃はいつも母の手作りの洋服を着てました
高校生になった頃
タイトのミニスカートが流行
友達が泊まりに来ていた時
夜中に3枚作ってくれたこと思い出します
「紳士ものに比べたらミニスカートなんて簡単なのよ」と!
やっぱり母はすごいです
私も母になって40年になるけど
母の足元にも及びません
これからテリー&リアンの洋服とか作るたびに母の仕草を思い出し
作って行けたらと思っています
助けてくれるかな?
テリー&リアンよ
待っててよ
かっこいい服作るからね
いつとは約束できないけどね…
こんなこと考えてる側で
親びんが「アロハシャツ作って!」とノー天気なリクエストをしてきます
自分で買って!!!!!!

テリリアンとお揃いのシャツがいいの!
みなさまのコメントお待ちしております!