MENU
BASE店オープン!
新着記事(更新日順)
カテゴリー
新着YouTube動画『温灸で体質改善を目指す』 今すぐ観る

関東梅雨入り!この時期に養生すべき「脾」「胃」それに伴う注意点とは…

当ページには広告やPRが含まれています。
梅雨の象徴「紫陽花」
消化器系に違和感を感じやすい時期?
  • URLをコピーしました!

「PYIA ペット薬膳管理士」や「JPMA ペットマッサージ・セラピスト」といった資格を各種持つ『ペット東洋医学スペシャリスト』こと親びんでございます。

テリーとリアンです

ジメジメと雨が降り続ける日本の梅雨。でも最近は豪雨となることが多い気もしますが…。

そんな気分も鬱々としがちなこの時期、中医学では「脾」「胃」を労わる時期になります。

その理由を解説します!

この記事でわかること

  • 東洋医学における「梅雨」とは
  • 「梅雨」に気をつけること etc…

西洋医学などと比較して副作用も少ないと言われている東洋医学。人間だけでなくわんこにも活用できますので、元気に長生き目指してケアしていきましょう!

ブログランキングに参加中です。
↓ よろしければポチッと一押しおねがいします! ↓


にほんブログ村 にほんブログ村へ
ワンぱく - ヨーキー2匹の日常と手作りご飯 - にほんブログ村
目次

湿度の影響で疲れが取れない?

土用とは春夏秋冬の季節が変わる時に存在する期間のこと。もう少し詳しく書くと「立春」「立夏」「立秋」「立冬」の前18日間と言われています。

なので、本来はこの「梅雨」の時期限定…と言ったわけではありません。しかし日本独特の「梅雨」という体調を崩しやすい時期と重なることから、古くから「夏の土用」が重要視されていました。

消化に関わる「脾」と「胃」に注意

中医学に基づく陰陽五行説「木火土金水」のなかの「土」に分類されます。「土」で注意すべき点は以下の通り。

陰陽五行説の「土」
この表は大事ですよ〜!

中医学でいう「脾」とは、西洋医学でいう脾臓だけを指すものではなく、消化器官全般を指すものとされています。特にこの時期注意なのは「胃」!

食べ物からエネルギーをもらって生きている我々。それはワンコも一緒。

特にこれから始まる夏に向けて滋養を養う必要があるのですが、その時期に胃腸が弱ってしまってはごはんを食べられないし、栄養を取り入れることもできません。

こんな風に言っている私…というかテリーが、先日胃腸をやられ胃液を数度吐くという事態となりました。幸い半日程度ですみましたが…やはり「胃」を労る時期なんですね(汗)

寝ているテリーとリアン(ヨークシャーテリア)
朝ごはん食べられなかったの… by テリー

ごめんよテリーくん。

その他に注意すべきこと

「脾」「胃」以外にも注意すべきことがあります。先程の表をまた出しますが…

陰陽五行説の「土」
口まわりの言葉が多いですね

「湿気」は言わずもがな気分が滅入ります。それだけでなく、体内に湿気が溜まると「痰湿」という体質になりやすくなります。尿結石や関節炎、むくみなどさまざまな影響が体に現れることが多いそうですよ。

「思悩」は文字通り思い悩むことを指しています。飼い主さんの躾が一定ではなかったり執拗に繰り返すなどすると、ワンコは悩んじゃいますよね?それが繰り返されてしまうと精神不安になることもあります。

「口」「唇」「涎」など口に関するものも要注意。口の中が荒れていたり涎の多寡により、食事ができなかったりすることもあるかもしれませんね。それらの症状が現れてたら胃腸が弱っているサインかも?

「筋肉」のハリなどにより、動きに制限が出る可能性もあります。お散歩が楽しめなかったり疲労がなかなか回復しなかったり、身体面にも注意が必要ですね!

まとめ

日本の「梅雨」はシトシト雨が続き、湿気に悩まされる時期。最近ではシトシト…なんて可愛いものではなくなってきてる気がしますね(汗)

体調面ももちろんですが、災害に合わないような注意も必要です。家族で話し合うなど日頃からの準備が大事ですよ。

体調面に関しては、中医学を基にした「ペットマッサージ」や「薬膳」で有効な対策を、次回以降書いていこうと思いますので、一緒にケアしていきましょ〜う!

親びんは確たる資格を有しそこで得た知識・技術…またを日々の研鑽の中で得た知識・技術をもとにわんこへのケアや記事制作しております。しかしマッサージやごはんアドバイスは医療行為ではなく、またこれをやれば改善する…といったことは確約しておりません。あらかじめご留意いただいた上でケアしてあげてくださいね。

ランキングに参加中

よろしければポチッと一押しおねがいします


にほんブログ村 にほんブログ村へ
ワンぱく - ヨーキー2匹の日常と手作りご飯 - にほんブログ村
梅雨の象徴「紫陽花」

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

ご依頼希望の方はコチラから
修善寺とヨークシャーテリア
親びん(2024年3月14日 伊豆修善寺にて)

ペット東洋医学の資格を各種取得し、ペットの「健康で長生き」のお手伝いをさせていただいている『ペット東洋医学スペシャリスト』の親びん。

現在はイベントなどでアドバイスをさせていただいておりますが、ご依頼があれば出張やZOOMでの対応も可能ですので、ご興味あれば以下のボタンからご連絡ください!

アドバイスできる内容
  • 体調に合わせた「手作りごはん」のアドバイス
  • 身体の不調を整える「経絡マッサージ」のデモンストレーション
  • ツボを刺激する「温灸マッサージ」のデモンストレーション etc...
アドバイス実績(直近5件)

この記事を書いた人

親びんのアバター 親びん ペット東洋医学スペシャリスト

YouTubeチャンネル『ワンぱく - ヨーキー2匹の日常と手作りご飯 -』を運営している親びんです。

テリーとリアンを通じて見える世界や、『愛犬への手作りご飯』情報をシェアしたいと思います。

【取得資格一覧】
・犬の管理栄養士マスター
・ホリスティックケア・カウンセラー
・経絡温灸取扱者資格
・JPMA ペットマッサージセラピスト
・PYIAペット薬膳
・愛玩動物飼養管理士2級
・ペット東洋医学アドバイザー
・ペット東洋医学スペシャリスト
【勉強中…】
・アニマルコミュニケーション

みなさまのコメントお待ちしております!

コメントする

目次