MENU
BASE店オープン!
新着記事(更新日順)
カテゴリー
新着YouTube動画『温灸で体質改善を目指す』 今すぐ観る

【立春】イライラ?どんより?自律神経を左右する『肝(かん)』と『胆(たん)』【陰陽五行説】

当ページには広告やPRが含まれています。
春は自律神経が乱れがち?
春は自律神経が乱れがち?
  • URLをコピーしました!

「PYIA ペット薬膳管理士」や「JPMA ペットマッサージ・セラピスト」といった資格を各種持つ『ペット東洋医学スペシャリスト』こと親びんでございます。

テリーとリアンです

2023年2月4日は、二十四節気の「立春」です。

「立春」とは、1年のうち最も寒い時期を超え、少しずつ寒さも緩みはじめ春の気配が感じられる時期とされています。

暦の上でも「春」のスタートで、少しウキウキと心が踊り始める時期ではありますが、どこかソワソワ憂鬱な気分を感じなくもない微妙な時期…

そんな時期に体調を崩さないよう気をつけるべきポイントをご紹介いたします!

この記事でわかること

  • 東洋医学における「春」とは
  • 「春」に気をつけること
  • 『肝』『胆』の働き etc…

西洋医学などと比較して副作用も少ないと言われている東洋医学。人間だけでなくわんこにも活用できますので、元気に長生き目指してケアしていきましょう!

ブログランキングに参加中です。
↓ よろしければポチッと一押しおねがいします! ↓


にほんブログ村 にほんブログ村へ
ワンぱく - ヨーキー2匹の日常と手作りご飯 - にほんブログ村
目次

春のポイントは自律神経?

この時期は春一番に代表されるように「風」がポイント。にっくき花粉も風邪に乗って運ばれますもんね。

風により生き物は活動を促され、伸び伸びと広がっていくとされています。

これは早咲きの桜だって!いろいろあるんだね
これは早咲きの桜だって!いろいろあるんだね

なので、逆に窮屈さを感じるとイライラすることもあるでしょう。

花粉症などのアレルギー疾患も増える時期ということもあり、ストレスを上手に発散し自律神経を整えることが必要です!

そのためには五臓六腑の『肝』と『胆』をしっかりケアしましょう。

『肝(かん)』が活発になりすぎると…イライラする?

中医学でいう『肝』とは、血液の貯蔵・分配・解毒などを司る「肝臓」の機能を指すだけではありません。

気の巡りや消化機能の促進、精神活動の調整なども担っていると考えられています。

この時期『肝』は活発に動き出し、1年を乗り切る準備をするのですが…ときに過剰に働きすぎて、血圧の上昇やイライラ、頭痛やのぼせなどの症状が出ることもあるかもしれません。

暇〜!遊んで〜!!
暇〜!遊んで〜!!

かと思えば…逆に動きが鈍ることもあり、不眠症や情緒不安定、うつ症状が現れやすくなる…とも言われています。

ワンコにとっても同じこと。

困っちゃうな〜暑いんだぞ〜(照)by 親びん
困っちゃうな〜暑いんだぞ〜(照)by 親びん

最近イライラ怒りっぽい…
なんだかテンション低いなぁ…
といった姿を見かけませんか?

また痙攣やてんかんの発作が…
力が入らず歩けない…
といった子も要注意です!

ひょっとしたら『肝』が正常な働きをしていないかもしれませんよ?

『胆(たん)』は胆力!決断力に関わる?

もう一つ重要なのが…『胆』です。

肝臓で作られた胆汁を貯蓄し、脂肪を消化するためには重要な臓器ですが、中医学的には物事を判断・決定し精神・情緒を安定させるといった働きを担うとともに、『胆』は全ての臓器の活動を監視しそれらの動きの是非を決定するとされています。

食べても吐いちゃうから…もう食べない!by リアン
食べても吐いちゃうから…もう食べない!by リアン

それゆえに『胆』が弱ると、臓器全体の動きが鈍り体の隅々に栄養が行き渡らないだけでなく、体の中の不要物も排出されにくくなることでしょう。

そうなると、体内に余計なさらに熱がこもり『肝』のイライラや頭痛…不眠にうつ症状が加速するかもしれません。

まとめ

「肝が座っている」「胆力がある」など…精神にも影響する『肝』と『胆』。

この時期にしっかりケアして、春本番を迎えたいものですね。

キラキラお目目で訴え中のリアン
キラキラお目目で訴え中のリアン

またこれら『肝』と『胆』は目とも深い関わりがあり、ドライアイや涙やになど目のケアの必要性が増えることもあります。

次回からは陰陽五行説を基にした『肝』と『胆』に有効的な『ペットマッサージ』や『ペット薬膳』をご紹介いたしますので、しっかりとケアしていきましょう~!

親びんは確たる資格を有しそこで得た知識・技術…またを日々の研鑽の中で得た知識・技術をもとにわんこへのケアや記事制作しております。しかしマッサージやごはんアドバイスは医療行為ではなく、またこれをやれば改善する…といったことは確約しておりません。あらかじめご留意いただいた上でケアしてあげてくださいね。

ランキングに参加中

よろしければポチッと一押しおねがいします


にほんブログ村 にほんブログ村へ
ワンぱく - ヨーキー2匹の日常と手作りご飯 - にほんブログ村
春は自律神経が乱れがち?

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

ご依頼希望の方はコチラから
修善寺とヨークシャーテリア
親びん(2024年3月14日 伊豆修善寺にて)

ペット東洋医学の資格を各種取得し、ペットの「健康で長生き」のお手伝いをさせていただいている『ペット東洋医学スペシャリスト』の親びん。

現在はイベントなどでアドバイスをさせていただいておりますが、ご依頼があれば出張やZOOMでの対応も可能ですので、ご興味あれば以下のボタンからご連絡ください!

アドバイスできる内容
  • 体調に合わせた「手作りごはん」のアドバイス
  • 身体の不調を整える「経絡マッサージ」のデモンストレーション
  • ツボを刺激する「温灸マッサージ」のデモンストレーション etc...
アドバイス実績(直近5件)

この記事を書いた人

親びんのアバター 親びん ペット東洋医学スペシャリスト

YouTubeチャンネル『ワンぱく - ヨーキー2匹の日常と手作りご飯 -』を運営している親びんです。

テリーとリアンを通じて見える世界や、『愛犬への手作りご飯』情報をシェアしたいと思います。

【取得資格一覧】
・犬の管理栄養士マスター
・ホリスティックケア・カウンセラー
・経絡温灸取扱者資格
・JPMA ペットマッサージセラピスト
・PYIAペット薬膳
・愛玩動物飼養管理士2級
・ペット東洋医学アドバイザー
・ペット東洋医学スペシャリスト
【勉強中…】
・アニマルコミュニケーション

みなさまのコメントお待ちしております!

コメントする

目次