-
【2024晩春】最終日。九谷焼のお店でお友達に再会し、雨の合掌造りに大慌てしつつ帰宅するぞい!
ワンコと旅行最終日!親びんが大好きな九谷焼を買いに看板犬ヨーキーのいるお店へ行ったり、世界遺産『白川郷』を散歩したりしながら帰路へつこうと思っていますぞなもし。 -
横浜の春絶景!川和町の菜の花畑と桜の共演を楽しむ穴場スポット
🌸 春限定の絶景! 横浜の穴場スポット・川和町の菜の花畑が見頃🌼 駅前に広がる「黄色いじゅうたん」と桜の共演は必見! ワンコとお散歩もOK🐶 この記事では、【菜の花×桜の魅力・撮影のコツ・アクセス情報】を詳しくご紹介!!」 -
根岸森林公園で愛犬と春さんぽ|梅が見頃&桜の開花も間近!
横浜の名所「根岸森林公園」で、テリー&リアンと春のお散歩。梅が見頃を迎え、桜の開花ももうすぐ。広々とした芝生や旧競馬場の跡地など、歴史ある景観も魅力。ドッグフレンドリーな公園の魅力を写真たっぷりで紹介します。 -
愛犬と行く!大倉山公園の梅|横浜の穴場で春を満喫【2025】
横浜の梅の名所・大倉山公園で愛犬とお散歩!2025年の開花状況やアクセス情報、ペットと楽しむポイントを詳しく解説。駐車場情報や電車での行き方もチェック! -
千葉旅行記|愛犬と泊まるコテージ&海の駅でお買い物!
千葉旅行で犬連れランチは『DEAR WAN TERRACE』、お宿は『ドッグコテージRenu』へ!九十九里浜散歩や『海の駅 九十九里』でお買い物も満喫。愛犬と楽しむ千葉1泊2日旅をレポートします!
ペット東洋医学スペシャリスト– 取得資格と学びの記録 –
JPMA(一社)日本ペットマッサージ協会の認定「ペットマッサージセラピスト」及び、JPMA &中国伝統獣医学国際研究培訓センター認定「ペット東洋医学アドバイザー」、PYIAペット薬膳国際協会の認定「ペット薬膳管理士」3種の認定資格を取得し、晴れて『ペット東洋医学スペシャリスト』となりました。
-
テリーの水滞体質を改善すべく、身近な食材で薬膳メニュー作り!(23年09月現在)
『ペット東洋医学スペシャリスト』の親びんが、テリーの体質改善を目指し薬膳メニューを考えます!近所のスーパーで買えるような食材から選びました。 -
テリーの体質改善を目指し、経絡のマッサージ+温灸を実践!(23年09月現在)
『ペット東洋医学スペシャリスト』親びんが、テリーの体質改善を目指し経絡マッサージ(+温灸)実践!お家でできるケアの参考になれば幸いです。 -
気になる症状から考える、テリー「水分補給もほどほどに」体質?(23年09月現在)
『ペット東洋医学スペシャリスト』親びんが、テリーくん相手に不調原因を探る『弁証論治』をやってみました。ぽっちゃり体型さんは参考になるかも? -
ワンコの水分補給は重要だけど悩みも多い?結局落ち着いたのは…(23年09月現在)
ワンコの水分補給で困っていませんか?『ペット東洋医学スペシャリスト』の資格を持つ親びんが、悩み試行錯誤した上で出した結論をシェアしたいと思います! -
新たなチャレンジ!マルシェ出店の成功と反省
ばあばです。インドア派の私たちがです、今年に入ってからマルシェに参加するようになりました。と言っても2回ですが(笑)いずれも楽しく参加させていただきましたが…私たちの準備不足が露呈。反省も多かったのでシェアしたいと思います! -
関東梅雨入り!この時期に養生すべき「脾」「胃」それに伴う注意点とは…
『ペット東洋医学スペシャリスト』の資格を取得した親びん。中医学を基にした考えでは、梅雨の時期は『脾』『胃』に不調をきたしやすい時期!しっかりケアしないと消化器系に不調をきたすかも?? -
【ワンコイベント】清里でマルシェ出店参加!2回目にしては上々の結果に大満足だけど反省点も多かった…
清里で開催されるドッグマルシェに出店!親びんはマッサージ&薬膳を…ばあばはオリジナルワンコ服販売です。イベント参加は人生2度目ですが、上々の結果となりました。テリリアンはレッドカーペットデビューしましたよ! -
5月21日(日)『八ヶ岳ドッグマルシェ』参加します!イベント2回目でドキドキ…
ぼくたちの飼い主さんが2回目のイベントに参加するんだって!親びんはわんこの『経絡マッサージ』と『薬膳ごはん』で、ばあばは『オリジナルわんこ服』を販売するみたい。他に参加する人たちも紹介するね〜! -
初イベント参加!ボクたちは寒くて帰っちゃったけど…なんとか結果は残せたみたい!な、3月25日(火)
担当はリアン。今日は親びんとばあばと一緒に、初めての物販イベントに参加したんだ!でも…あいにくの雨(悲)それでも看板犬としての仕事を全うして売り上げに貢献できたんだ!ボクたちもやるでしょ(笑) -
3月25日(土)『ワンコも楽しめる!やお癒しマルシェ』参加します!
ぼくたちの飼い主さんが初めてのイベントに参加するんだって!親びんはわんこの『経絡マッサージ』と『薬膳ごはん』で、ばあばは『オリジナルわんこ服』を販売するみたい。他に参加する人たちも紹介するね〜!