-
【2024晩春】最終日。九谷焼のお店でお友達に再会し、雨の合掌造りに大慌てしつつ帰宅するぞい!
ワンコと旅行最終日!親びんが大好きな九谷焼を買いに看板犬ヨーキーのいるお店へ行ったり、世界遺産『白川郷』を散歩したりしながら帰路へつこうと思っていますぞなもし。 -
横浜の春絶景!川和町の菜の花畑と桜の共演を楽しむ穴場スポット
🌸 春限定の絶景! 横浜の穴場スポット・川和町の菜の花畑が見頃🌼 駅前に広がる「黄色いじゅうたん」と桜の共演は必見! ワンコとお散歩もOK🐶 この記事では、【菜の花×桜の魅力・撮影のコツ・アクセス情報】を詳しくご紹介!!」 -
根岸森林公園で愛犬と春さんぽ|梅が見頃&桜の開花も間近!
横浜の名所「根岸森林公園」で、テリー&リアンと春のお散歩。梅が見頃を迎え、桜の開花ももうすぐ。広々とした芝生や旧競馬場の跡地など、歴史ある景観も魅力。ドッグフレンドリーな公園の魅力を写真たっぷりで紹介します。 -
愛犬と行く!大倉山公園の梅|横浜の穴場で春を満喫【2025】
横浜の梅の名所・大倉山公園で愛犬とお散歩!2025年の開花状況やアクセス情報、ペットと楽しむポイントを詳しく解説。駐車場情報や電車での行き方もチェック! -
千葉旅行記|愛犬と泊まるコテージ&海の駅でお買い物!
千葉旅行で犬連れランチは『DEAR WAN TERRACE』、お宿は『ドッグコテージRenu』へ!九十九里浜散歩や『海の駅 九十九里』でお買い物も満喫。愛犬と楽しむ千葉1泊2日旅をレポートします!
ばあばの『ご当地フォルムカード』収集成果〜2023/09/23現在〜

以前テリーとリアンが書いた
北陸旅行記の中で
私が『ご当地フォルムカード』を収集している
とバラされました(笑)
密かな趣味だったのになぁ…
まぁバレてしまったので
これを機に公開しようと思います!

若干『日本征服』と被るなぁ…

案外「収集癖」がある私…
と言っても
『御朱印』と『ご当地フォルムカード』くらいかな?
『御朱印』は寺社仏閣で書いてもらう
参拝証明のようなものでしょうか
これは結構集めている方も
最近では多いように感じますね
今回紹介する『ご当地フォルムカード』は…
各都道府県を代表するご当地グルメや観光名所、
郵便局で買えるグッズPOSTA COLLECT より
名物などの”ご当地”をまるごと形にしたポストカードです。
とされているように
全国各地で様々な種類のポストカードが
販売されていて
収集欲が掻き立てられる品
と言えますね(笑)
ということで…
これまで集めてきた『ご当地フォルムカード』を
紹介していきまーす!
全国各地の『ご当地フォルムカード』
- 北海道・東北地方
- 関東地方
- 中部地方
- 近畿地方
-
- 滋賀
- 京都
- 大阪
- 兵庫
- 奈良
- 和歌山
- 中国地方
-
- 鳥取
- 島根
- 岡山
- 広島
- 山口
- 四国地方
-
- 香川
- 愛媛
- 徳島
- 高知
- 九州・沖縄地方
-
- 福岡
- 佐賀
- 長崎
- 熊本
- 大分
- 宮崎
- 鹿児島
- 沖縄
この枠の中に記載したのは未入手のもの…
北海道・東北地方
北海道

時計台、キタキツネ、とうきび、ライラック、いかめし(2017・2018限定版)

木彫の熊、ジンギスカン、大通り公園、北海道庁旧本庁舎(赤れんが庁舎)
スルメイカ(2020年1月~2021年3月 限定発売)
青森

太宰治 WITH斜陽館、ねぶた祭り、弘前城、五所川原立佞武多(2017・2018限定版)、津軽三味線

にんにく、りんご、マグロ、貝焼き味噌
のっけ丼(2020年1月~2021年3月 限定発売)
岩手

盛岡じゃじゃ麺(2017・2018限定版)、中尊寺金色堂、南部鉄器、かっぱ、わんこそば

盛岡冷麺、浄土ヶ浜、森岡さんさ祭り
南部煎餅(2020年1月~2021年3月 限定発売)
チャグチャグ馬コ
秋田

ハタハタ、かまくら、田沢湖とたつこ像、秋田竿燈まつり

秋田犬、なまはげ、きりたんぽ、大館曲げわっぱ(2017・2018限定版)、角館武家屋敷通り(青柳家と人力車)
稲庭うどん(2020年1月~2021年3月 限定発売)
宮城

ずんだ餅、フカヒレ、瑞鳳殿、七夕まつり

伊達政宗、蔵王御釜、こけし
黒漆五枚胴具足 伊達政宗所用(2020年1月~2021年3月 限定発売)
仙台牛たん(2017・2018限定版)
松島
山形

花笠まつり、左馬、樹氷

玉こんにゃく、縄文の女神、羽黒山五重塔
芋煮(2020年1月~2021年3月 限定発売)
ラ・フランス(2017・2018限定版)
さくらんぼ
銀山温泉
福島

相馬野馬追、大内宿

会津若松城(2017・2018限定版)、フラダンス、会津さざえ堂
土湯こけし(2020年1月~2021年3月 限定発売)
三春滝桜
起き上がり小法師
赤べこ
野口英世
関東地方
神奈川

スカジャン、芦ノ湖 WITH海賊船、鎌倉大仏、ペリーと黒船

金太郎(2017・2018限定版)、川崎大師、江ノ電、箱根登山電車
スパゲッティナポリタン(2019年4月~2021年3月 限定発売)
みなとみらい21
東京

東京都庁舎
羽子板(2019年4月~2021年3月 限定発売)発売終了
東京スカイツリー®(2017年8月~2018年9月 限定販売)発売終了
江戸前寿司(2016年7月発売)
国会議事堂(2015年3月発売)
渋谷スクランブル交差点(2014年4月発売)
東京駅丸の内駅舎(2013年4月発売)
上野動物園(2011年4月発売)
東京タワー(2010年7月発売)
雷門(2009年9月発売)

結構販売してるのに、もう郵便局には無かった…
中部地方
長野

真田信繁(幸村)、国宝松本城、上高地、おやき

ニホンカモシカ、りんご、妻籠宿、信州善光寺
松茸(2019年7月~2021年3月 限定発売)
信州そば(2017・2018限定版)
富山

黒部ダム、ホタルイカ、チューリップ
五箇山(岩瀬家)(2019年7月~2021年3月 限定発売)
ます寿司(2017・2018限定版)
ブリ
富山の売薬
おわら風の盆
雨晴海岸 (あまはらしかいがん)
立山黒部アルペンルート
石川

ひがし茶屋街、加賀友禅、白米千枚田 (しろよねせんまいだ)

九谷焼、起上がり、金沢箔
主計町茶屋街(2019年7月~2021年3月 限定発売)
尾山神社(2017・2018限定版)
能登の揚げ浜式製塩
静岡

富士山(静岡・山梨)、富士山本宮浅間大社、初景滝と「踊り子と私」
グランドピアノ(2019年7月~2021年3月 限定発売)
かつお(2017・2018限定版)
久能山東照宮
徳川家康 WITH駿府城公園
わさび
大井川鐵道
うなぎ
茶(茶娘/茶畑)
まとめ
こうしてまとめて見ると…
全然揃ってないですね(笑)
買えなかったものも
結構あるんですなぁ
東日本はまだいい感じだけど
西日本が壊滅だし
これから親びんが

テリーとリアンと日本全国旅するんじゃ〜
と燃えているので
便乗して集められるかな(笑)
みなさまのコメントお待ちしております!