-
千葉旅行記|愛犬と泊まるコテージ&海の駅でお買い物!
千葉旅行で犬連れランチは『DEAR WAN TERRACE』、お宿は『ドッグコテージRenu』へ!九十九里浜散歩や『海の駅 九十九里』でお買い物も満喫。愛犬と楽しむ千葉1泊2日旅をレポートします! -
犬にカッテージチーズはOK?手作りレシピ&栄養メリットを解説!
カッテージチーズは犬にも安心!低脂肪・高たんぱくで健康に◎。簡単手作りレシピ&メリット、東洋医学の視点からの与え方まで徹底解説! -
『ホエー(乳清)』は犬におすすめ?栄養・活用法・トッピングレシピを紹介!
「ホエー(乳清)」は栄養たっぷりでワンコの健康維持におすすめ!腸活・皮膚被毛のケア・シニア犬の体力回復に◎。ホエーの効能、与え方、ヤギミルクやヨーグルトとの比較、簡単トッピングレシピも紹介!🐶✨ -
2024年冬|松本城と諏訪湖をワンコと巡る!小昼堂で信州そばを堪能
2024年冬、松本城や諏訪湖を愛犬と散策!犬OKの国宝や小昼堂での信州そばなど、ワンコと楽しめる観光情報をお届けします。 -
【2025/04/01現在】テリーとリアンの日本征服!達成基準と達成状況
「テリーとリアンを連れて日本全国いろいろなところに行きたいな!」という親びんの野望を現実のものとすべく、日本征服のルールを制定してみました。いつかは日本全国行ってみたいな!ねぇテリリアン?
親びん– Author –
「ワンぱく」運営者の親びんです!
YouTubeチャンネル『ワンぱく - 愛犬と楽しむ、手作りごはんとお出かけの日々 -』を運営しながら、愛犬テリー&リアンとの暮らしを発信しています。
「愛犬の健康は、日々のごはんとケアから」がモットー!
犬の管理栄養学・ホリスティックケア・東洋医学を組み合わせて、手作りごはんやマッサージでわんこのQOL向上を目指しています。
--- 資格一覧 ---
[食事・栄養]
・犬の管理栄養士マスター
・PYIAペット薬膳管理士
[マッサージ・ケア]
・JPMAペットマッサージセラピスト
・CACIO経絡温灸取扱者
[東洋医学・ホリスティック]
・ペット東洋医学スペシャリスト
・ペット東洋医学アドバイザー
・ホリスティックケア・カウンセラー
[その他]
・愛玩動物飼養管理士2級
--- 現在勉強中! ---
・アニマルコミュニケーション(愛犬ともっと心を通わせるため!)
・レイキヒーリング(エネルギーケアも取り入れたい!)
「手作りごはんで健康になってほしい」「もっと愛犬と心を通わせたい」…そんな飼い主さんに役立つ情報をお届けします!
-
【効果あり】腎臓ケアに『手作りワンコご飯』は有用だった!テリーの数値が改善してきたよ
テリーくんが血液検査で『腎臓』の指標に少し高めの数値が出てから、『手作りワンコごはん』に切り替え早2年。先日の血液検査で改善の傾向が見え、『手作りワンコごはん』に一定の効果があったようで安堵の親びんです。 親びん -
【メリットだらけ】栄養満点!王様の野菜『モロヘイヤ』ワンちゃんに与える効果と注意点
栄養満点!野菜の王様『モロヘイヤ』は人間はもちろん、ワンちゃんも食べる価値ある野菜です!食べ方や注意点などをまとめましたので、是非一度お試しいただけたら嬉しいです。 親びん -
【ワンコ映え】普段は入れない!?ワンコご飯やドッグランも充実ホテルで撮影会【湘南鎌倉クリスタルホテル】
普段は入れないチャペルやドッグラン、美味しいお食事を楽しめる『湘南鎌倉クリスタルホテル』のご紹介です。日本最大級のステンドグラスは圧巻。新しい企画もスタートしているようなので、ご参考になれば幸いです。 親びん -
【おやつ注意】初期の腎臓ケアでもタンパク質制限?本当に注意すべきはあの『添加物』だった…
『腎臓病』には『タンパク質制限』は正しいのか?テリーのような血液検査で『腎臓』の数値がちょっと悪い…くらいの子は『タンパク質』よりも気にかける必要のある栄養素が別にありました。 親びん -
【即買】災害時の一番の心配『電源問題』を解決!我が家がポタ電を選んだ決め手とは
被災時「もし、携帯電話の充電がなくなったら…」という心配を極力無くすために、ポータブル電源の『Jackery 700』を購入した意味と理由をご説明したいと思います。購入を検討されている方の後押しになると良いなぁ…。 親びん -
【作る価値あり】米粉で作る手作りパンケーキ!無添加で安心安全
今回は、簡単に作れて無添加で原材料もばっちり把握できる『手作りワンコパンケーキ』をご紹介したいと思います!本当に簡単なので、ぜひ読んだ後に作ってみてくださいね。 親びん -
【目から鱗】便利グッズでドライヤー嫌いな子のストレス軽減、両手フリーでチャチャっと
皆様のワンちゃんはドライヤー嫌いですか?ヨークシャーテリアのテリーとリアンはちょっと苦手…。手軽にドライヤーを固定して両手をフリーにした状態で乾かせ、テリーとリアンそして人間側もストレス軽減できますよ! 親びん -
【飼い主の責任】ペットと暮らす上でかかる費用は高額!「いざという時」に動じない覚悟と準備をした上でクラファンの是非を問いたい【2024/08/09:リライト&追記】
ペットと暮らす上でさまざまな費用がかかります。その中でも『医療費』は莫大な額になることも。昨今ではクラウドファンディングを利用して費用を捻出するケースもありますが…親びんとしては「飼い主の責任・覚悟」を問いたいところ! 親びん -
【平塚市】『ハートカフェ H&H』さま – テリーとリアンのドッグカフェ放浪記!#3 –
このページは、平塚市にある『ハートカフェ H&H』さまをご紹介したいと思います。テリリアンも何かと理由をつけて訪問させていただきたいお店となりますので、ぜひご参考になれば嬉しいです。 親びん -
【夏が旬】ワンコも食べられるネバネバ食材『オクラ』は夏バテ対策にもってこい!食材の力と食べ方解説!【2024年8月:加筆修正】
地球温暖化のせいか毎年暑さが増している気がする昨今。人間もワンコもへばりがち(汗)そんな「酷暑の夏」を乗り越えるべく、夏が旬のネバネバ『オクラ』がオススメです!その理由とワンコご飯レシピをご紹介します。 親びん
-
【KER】超簡単!まるでビッグ○ックなハンバーガー作りにチャレンジ!【やってみる価値ありますぜ】
今回作ったのはYouTubeなどで大人気『Kevin's English Room』さんの皆さまが作ってたハンバーガー。実際に作ってみたところ「まるでビッグ⚪︎ック」というのは伊達ではなく、簡単にこの味が出せるなら…やってみる価値ありますぜ! 親びん -
長野・善光寺はワンコと楽しめる!仲見世通りが『可愛い』で埋め尽くされる理由
長野・善光寺はワンコと楽しめる!🐶🏯仲見世通りの“可愛い”が大渋滞?✨ペットOKエリアやおすすめグルメ、お蕎麦屋さんの情報も詳しく紹介!🐾 ワンコとのお出かけにぴったりな善光寺の魅力を、リアルな体験レポートでお届けします! 親びん -
【KER】日本人が知らない?「アメリカで1番有名なサンドイッチ」作りにチャレンジ!【やってみる価値ありますぜ】
『Kevin's English Room』さんが紹介していた「アメリカで一番有名なサンドイッチ」を実際に作ってみました!確かに美味しかったんだけど…まだ改善の余地がある結果に(悲) 親びん -
【KER】アメリカの米料理『ジャンバラヤ』に初挑戦!作り方は簡単なんだけど…悔しい結果に(泣)【やってみる価値ありますぜ】
今回で3回目となる『Kevin's English Room』さんの料理回を参考にした記事!チャレンジするのはアメリカの米料理『ジャンバラヤ』。親びんは食べたことない料理で楽しみが止まらない…けど、結果はイマイチだった? 親びん -
【秘密兵器】フードドライヤーでワンコおやつを手作りすれば安心安全
安心安全と利便性は両立しない?ワンコのおやつ問題に終止符を打つべく、相棒に『BelleLife』さんのフードドライヤーを入手し、手作りワンコおやつにチャレンジ! 親びん -
【伊豆半島】がっかりな結果に終わった初車中泊を補って余りある、ワンコフレンドリーな施設をご紹介
初めての車中泊&キャンプは紆余曲折。このままではグダグダな旅行になってしまう…と思ったけど、綺麗な海をドライブしドッグランでお友達とはしゃぎ、美味しい料理に舌鼓。神社でお守りをいただき、お祓いをしてもらうなど…大逆転で楽しい旅行となりました。 親びん -
【わんこと旅行】車中泊しつつ東北一周してくるぜぃ!~序章~
混雑するであろう本格的な夏休みの前に、一足早く東北方面へ旅行しにいきました!今回は車中泊しつつ東北6県+1を攻める予定です。事前にルートを決定して安堵するのも束の間…なんだか天候が怪しい気配。予定練り直す必要あるかも? 親びん -
【山梨県】2021年を締め括るにふさわしく、道の駅『なんぶ』で爆買いして『身延山 久遠寺』で無病息災を願ったよ!
2021年末。ヨークシャーテリアのテリーとリアンと一緒に、山梨県へ日帰り旅行へ行ってきました!道の駅『なんぶ』で野菜を爆買い『身延山 久遠寺』で無病息災を願い、最高の1年の締めくくりとなりました。 親びん -
【最新版・2025年4月2日更新】小型犬には鶏卵より『うずらの卵』がオススメ!適量・与え方・温泉卵レシピも♪
うちの子に何個まであげていいの?小型犬に人気の「うずらの卵トッピング」、安全な与え方・温泉卵の理由・東洋医学の視点までやさしくご紹介💕 親びん -
【平塚市】『ハートカフェ H&H』さま – テリーとリアンのドッグカフェ放浪記!#3 –
このページは、平塚市にある『ハートカフェ H&H』さまをご紹介したいと思います。テリリアンも何かと理由をつけて訪問させていただきたいお店となりますので、ぜひご参考になれば嬉しいです。 親びん