-
【最終日】鹿工房でジビエ購入&愛犬と帰路ドライブ|2022年夏・軽井沢旅行記3日目
鹿工房でジビエを購入しつつ、PA/SAでこまめに休憩しながら横浜へ。犬連れドライブの持ち物や暑さ対策、吠え対策の実例もまとめた3日目の記録。 -
旧軽銀座&プリンスSP散策(DOG DEPTでランチ)|2022年夏・軽井沢旅行記2日目
旧軽銀座~聖パウロ教会~軽井沢プリンスショッピングプラザを愛犬と散策。DOG DEPT+CAFEでランチ、芝生と池でお散歩。排泄NGの掲示などマナー注意点や撮影スポット、宿は森のドッグヴィレッジも紹介。 -
【雨でも楽しい!】トラブル続出!?ヨーキーたちと雨の軽井沢で右往左往|2022年夏・軽井沢旅行記1日目
雨模様の初日でも、ヨークシャーテリアのテリー&リアンと一緒に楽しんだ軽井沢旅行1日目。ハルニレテラスや車中泊の工夫など、犬連れ旅のリアルな体験をお届け!
2023年– date –
-
【わんこと旅行】車中泊で東北一周!2日目は岩手県なんだけど…何してたっけ?
テリーとリアンと一緒に車中泊をしながら東北旅行2日目。この日は岩手県の沿岸を、震災遺構などを見ながら南下。最終的には宮城県の道の駅に行く予定だったんだけど…朝一のある事件がその予定を大きく狂わせたのだった。 -
テリーとリアンの性格?アニマルコミュニケーション勉強ほぼ1年間の成果は…
親びんがテリリアンとお話ししたいがために始めたアニマルコミュニケーションの勉強を始めて…早1年経とうとしています。初めは疑い半分…自分でできるのか疑問半分…しかし最近はなんとなく掴んできたので記事にしてみようかと。 -
【わんこと旅行】車中泊で東北一周!1日目は青森県を満喫?素敵ドッグカフェ発見
ヨークシャーテリアのテリーとリアンと一緒に、車中泊をしながら東北方面へ旅行してきました。今回は第一回「一路青森へ行ったは良いが天候が…」の巻。本当は秋田県へ行きたかったんだけどなぁ(悲) -
【わんこと旅行】車中泊しつつ東北一周してくるぜぃ!~序章~
混雑するであろう本格的な夏休みの前に、一足早く東北方面へ旅行しにいきました!今回は車中泊しつつ東北6県+1を攻める予定です。事前にルートを決定して安堵するのも束の間…なんだか天候が怪しい気配。予定練り直す必要あるかも? -
【医療革命?】ワンコ用の人工血液(人工血漿)を開発されたらしい…実用化はまだですか?
「動物医療に革命をもたらすと期待」と自信を見せる技術が開発されたみたいです。それは「イヌ用人工血液」といって、現状は供血犬などの助けを借りてその場で輸血を確保するのが一般的ですが…それが解消される画期的な技術らしいぞ? -
新たなチャレンジ!マルシェ出店の成功と反省
ばあばです。インドア派の私たちがです、今年に入ってからマルシェに参加するようになりました。と言っても2回ですが(笑)いずれも楽しく参加させていただきましたが…私たちの準備不足が露呈。反省も多かったのでシェアしたいと思います! -
関東梅雨入り!この時期に養生すべき「脾」「胃」それに伴う注意点とは…
『ペット東洋医学スペシャリスト』の資格を取得した親びん。中医学を基にした考えでは、梅雨の時期は『脾』『胃』に不調をきたしやすい時期!しっかりケアしないと消化器系に不調をきたすかも?? -
【長野・善光寺×犬連れ】仲見世通りが“可愛い”で溢れる理由|ペットOKのお寺体験レポ🐾
善光寺はペット同伴で楽しめる、長野の人気観光スポット!🐶✨仲見世通りの雰囲気や、ワンコOKの蕎麦屋さん・駐車場・ルールも体験ベースでわかりやすく紹介。犬連れで善光寺を訪れる前に、ぜひチェックしてね! -
【ワンコイベント】清里でマルシェ出店参加!2回目にしては上々の結果に大満足だけど反省点も多かった…
清里で開催されるドッグマルシェに出店!親びんはマッサージ&薬膳を…ばあばはオリジナルワンコ服販売です。イベント参加は人生2度目ですが、上々の結果となりました。テリリアンはレッドカーペットデビューしましたよ! -
【わんこと車中泊】清里でマルシェ出店参加ついでに長野旅行!前のりして『道の駅・南きよさと』で車中泊したよ
清里で開催されるドッグマルシェに出店するべく前乗りすることにしたテリリアン一行。今回車中泊会場としたのは、前回もお世話になった『道の駅・南きよさと』奇跡的に鯉のぼりの大群を見ることができ幸先の良いスタート!