-
伊豆高原 犬連れ旅1日目|犬も食べられる餃子&「わんわんパラダイス」宿泊記
伊豆高原の犬連れ旅1日目。餃子こうげん倶楽部で犬も食べられる「わんちゃん餃子」を実食し、夜は伊豆高原わんわんパラダイスに宿泊。室内外ドッグランや犬メニュー、混雑・価格・アクセスを実体験で紹介。 -
犬のツボ図鑑|目的別・経絡別にさがせるホームケアの要点
犬のツボを目的別・経絡別で整理した総まとめページ。各ツボの作用・使う場面・注意点をわかりやすく掲載。強揉みは避け、1か所30–60秒を目安に。不調が続く場合は受診を。 -
犬の下痢|肩や首が熱い→粘液・血便のときの食事とケア(東洋医学の見立て)
肩~首が熱いのにお腹は冷める…その後に粘液+鮮血便。東洋医学では「体表の太陽→内側の陽明」へ熱と湿が移る流れ。48時間のやさしい食事・撫で下ろし・ツボで整えます。受診の目安も。
1年ぶり2度目の『赤レンガ倉庫』クリスマスマーケットへ参加したよ!ばあば印の新作お洋服もカッコ可愛い出来なんだ(嬉)な、12月7日(水)

どもども
テリーです!
今日はね
リニューアルオープンした
『横浜赤レンガ倉庫』に行ってきたよ
今はちょうど
「クリスマスマーケット」ってのを開催してて
とっても賑わってたなぁ
しかも今日はね…
ぼくたちに嬉しい
特別な日だったんだよ(笑)
イルミネーション綺麗かなぁ~?
12月も早7日で
1週間が終わっちゃったね
ぼくたちの周りも
クリスマスムードが盛り上がってきて
我が家にも
クリスマスツリーが設置されたよ(笑)

インスタグラムとかで
お友達のツリー見るけど…
みんな立派で綺麗だね(驚)
無料って響きは最高だね!
実はこの『赤レンガ倉庫』の「クリスマスマーケット」は
去年も行ってるんだ!
去年は日が沈んでから行ったから
イルミネーション?ってのが綺麗だったんだよ
でもね…
めちゃくちゃ寒かった(汗)

だからね
今年はちょっと早めの
明るい時間帯に行ったんだ
昨日の気温だったら
行かなかったかもしれないけど
今日は暖かくて助かったね(笑)

平日だから空いてるかな?
っと思ったんだけど…
駐車場は満車で
順番待ちするレベルだったよ
それもそのはず
今日は入場料が無料!
週末は入場料500円かかるんだって
(17日(土)~25日(日)は平日も有料)
無料とは言っても
出店はたくさんあったし
そこらじゅうが
美味しそうな匂いで充満してたよ(笑)

親びんたちなんか
おうちでお昼ごはん食べてきたのに
ばあばなんか食べる?ホット梅酒なんてのがある!
なんて言ってたよ
ダイエットはどうしたんだい?
親びんちゃんと我慢できました~
ワンコ天国でウッキウキ!
人間がたっっくさんいるということは
ワンコの数も相当いるってこと(笑)
おかげで
たくさんご挨拶できちゃった!

ぼくはフレンドリーだから
ウッキウキだったんだけど
ワンコットでは
オドオド親びんの足元から離れない
リアンはというと…
今日はちゃんと
ご挨拶できてたんだ(驚)
リアンボクのテリトリーじゃない場所ではね
そういうのって
「借りてきた猫?」っていうんだぞ
リアンボクちん犬だもん!
ウロチョロしてたら
おやつの時間になったから
ワンコOKのテーブルに座って
おやつを食べてたらね…

まさかのヨーキーちゃんと遭遇!
ぼくたちの大先輩12歳のヨーキーちゃん
全然元気で
たくさんお話しできたんだ!

帰るころには
このあいだ「町田グランベリーパーク」で会った
インスタグラムのお友達と
ばったり再会(驚)
ぼくたちこのあと用事あったから
すぐバイバイしちゃったけど…
今度は一緒にカフェしようね~!
親びんのチラシ裏
親びんは
マッサージのツボを紹介する記事を書いて
それを実際にやってみた動画を
YouTubeに投稿してみました!

それと…
リアンには「北陸旅行」の記事を
書いてもらいましたので…
お暇な時にでも
見ていただけたら嬉しいです

まとめ
今日着て行ったお洋服は
ばあば印の新作だよ!
上下黒一色の
新たな境地ってやつだね
これがまた
かっこいいし可愛いのよ(嬉)

今日『赤レンガ倉庫』でも
「可愛い~」が鳴り止まなかったね
そのうち
お洋服まとめてみようと思います!





みなさまのコメントお待ちしております!