-
犬の下痢|肩や首が熱い→粘液・血便のときの食事とケア(東洋医学の見立て)
肩~首が熱いのにお腹は冷める…その後に粘液+鮮血便。東洋医学では「体表の太陽→内側の陽明」へ熱と湿が移る流れ。48時間のやさしい食事・撫で下ろし・ツボで整えます。受診の目安も。 -
犬向け|東洋医学でみる卵(鶏卵・うずら)のはたらき——五性・五味・帰経と体質別の使い方
犬の卵は“体質で選ぶ”。東洋医学の五性・五味・帰経で、鶏卵とうずらの違いと向くサイン、季節別の使い方をやさしく解説。日常のトッピング目安と注意点も。 -
愛犬に「うずらの卵」を選ぶ理由|鶏卵とのサイズ・栄養・コスパ徹底比較
小型犬には“濃い×小さい”うずら、料理の汎用性は鶏卵。サイズ・栄養(100g/1個換算)・価格・アレルギーまで、犬目線で徹底比較。迷ったら普段はうずら、料理は鶏卵で使い分け。
ばあばのオートミールダイエット【結果発表】やり方・OK/NG食材と続け方

「私、ダイエット始めます」
という記事を書いてから
だいぶ経ちました。
今回はその結果を
報告したいと思います!
オートミールダイエットの結果(期間・体重の変化)
65歳からダイエットなんて
なかなかする人はいないかと思いますが…
これからダイエットをする方へ
少しでも参考になれば幸いです。
最初は空腹との戦い → 1週間の乗り切り方
さて、気になる結果ですが…
何と…
何と……

大成功!!!!!!
長男を出産したときの体重に迫る50kgを目前に
慌てふためいて始めたダイエット。
只今の体重は42.9kgです!
実に約-7kg減に成功。

自分でも

絶対途中で投げ出すんだろうな…
と思っていたんだけど、
案外あっさり痩せました。

私のダイエット方法は…
『オートミールダイエット』
毎日『オートミール』を2食
お昼ごはんと夜ごはん
毎日食べ続けたの

最初はお腹が空くのよ
だって…あれだけ毎日
食べたいだけ食べてたんだから

慣れとは恐ろしい…2週目からのリズム作り

でもね
1週間もすると
あ~ら不思議

空腹感は無くなるのね
今まで体重計は
見るのもイヤ
だってさ…
絶対体重増加してるもの
でもこれが
ダイエットにはダメだったんだね
少し体重が減ってきたと実感して
久しぶりに乗ってみたら…
早速オートミールの効果が表れてた!
すぐ2kg減です。
どれだけ今まで食べていたのかを実感(汗)

それからは毎日
体重計に乗るのが日課になってきて
反対に楽しくなってきてる
g単位で気にするようになっていて
テリリアンと散歩しただけで200gは簡単に落ちる
46kgになったところで
食べたいもの食べてみた
例えばケーキとかドーナッツとかね
てきめん翌日の体重は増加(笑)
当たり前なんだけどね
それでもg単位の増加だから
まぁいいか

OK食材/NG食材の見極め(増えにくい・増えやすい)

それからは
ご飯も食べるようになりました。
でも雑穀米ね。
逆にパンは
体重の増加量が激しいよ!
バターとか入ってるものが
太るものばっかりだからね
もともとお肉は食べないから
魚とかパスタも食べた
でもラーメンは
いまだに1回だけ

オートミールも最近は
色々な種類が出始めていて
チーズ味とかトマト味なんか
美味しいよ
アレンジなんて全然考えてなくて
好きなもの入れてチンして食べてたかな
あとは
キャベツとかモヤシを使って
お好み焼き風なもの作って食べてた
インスタとか見ると
ケーキ作っていたりメニューはたくさんあるみたい
これからは
そういうメニューも挑戦してみようかな?

テリリアン散歩で消費をプラス(歩数の目安)

まあ食事療法は一番だけど
運動も大事ね
多分テリリアンがいなかったら
このダイエットは絶対成功しなかったと思う
コロナ禍だし大手を振って外に出ることも
ままならない時期
テリリアンの散歩なら
マスクしながら大手を振ってできた
これからは体重計と仲良くしながら
体重管理していくかな
体重計って
ものすごく素直に反応するでしょ
仲良くもできるけど
喧嘩もする
叱咤激励が半端なくストレート
これを信じて
リバウンドなしの生活を心がけようかな
産後のたるみ対策メモ(保湿&軽い筋トレ)


春夏は薄着になって
ちょっとおしゃれもできるかな
って思ったんだけど…
『痩せる=たるみ』
は如実に現れるね
2回の出産で伸びたお腹の皮
肥満で再び伸びたお腹の皮

シワシワになちゃった…
これどうしたら良いんだろう
もう隠すしかないのかな
ビキニの水着着るわけでもないし
お腹出した洋服も着ないし
隠そう!隠そう!

また
痩せると洋服はもちろん
指輪もユルユル
靴もスカスカになるの知ってた?
足も痩せるんだよ
甲なんてペッチャンコ
嬉しい悲鳴だ
計画外の出費が、、、、、
ここまでやってくると
体重計に乗らなくても

ちょっと増えたな
増加傾向だな
ってなんとなくわかってくる
そうしたら
何日間かオートミール食にする
あと
おすすめはグラノーラ
これはヨーグルト入れたりフルーツ入れたり
お昼にはぴったりかな
お腹も膨れるし腸も動くよ

ダイエット成功!次のチャレンジと“続けるコツ”
ダイエットの参考には
全然ならないブログになっちゃったかな?
究極のアドバイスは
『食べる量を減らして動く』
これがダイエット成功の
ひ・け・つ
あ!!
これができなくて失敗してたんだ
何にも参考にならなかったね
今度このブログを書くときは
リバウンドしちゃった!!にならないよう
努力します
次は親びんがチャレンジする番?

ふむ…。成功しましたか。
実は親びんも
過去最高体重を更新中なんですよね(汗)
ばあばがダイエット始めたときに

ばあばが成功したらやるわ!
って言ってたんですよね。
これはやらなきゃいけないかな?
親びんはばあばの方法に
スクワットだけでも
筋トレを加えようかな…

腹筋もしなさいよ
う、うん。
みなさまのコメントお待ちしております!