MENU
薬膳&マッサージへのバナー

アニコミ&レイキへのバナー
BASE店オープン!
けい(親びん)
ペット東洋医学スペシャリスト・アニマルコミュニケーター
テリー&リアンと過ごす日々から、
わんこの健康やケアの大切さを発信中🐾
薬膳・マッサージ・アニマルコミュニケーション・レイキ…
自然の力で、心と体に優しい暮らしをお届けします🌿
カテゴリー
アニマルコミュニケーションのセッション受付中! 詳細はコチラ

ばあばのオートミールダイエット【結果発表】やり方・OK/NG食材と続け方

当ページには広告やPRが含まれています。
ばあばが挑戦したダイエットの結果発表。体重計にはモザイク
嬉し恥ずかし!体重発表します!
  • URLをコピーしました!

「私、ダイエット始めます」

という記事を書いてから
だいぶ経ちました。

今回はその結果を
報告したいと思います!

目次

オートミールダイエットの結果(期間・体重の変化)

65歳からダイエットなんて
なかなかする人はいないかと思いますが…

これからダイエットをする方へ
少しでも参考になれば幸いです。

最初は空腹との戦い → 1週間の乗り切り方

さて、気になる結果ですが…

何と…

何と……

ばあば

大成功!!!!!!

長男を出産したときの体重に迫る50kgを目前に
慌てふためいて始めたダイエット。

只今の体重は42.9kgです!
実に約-7kg減に成功。

2022年のばあばの体重42.9kg
ただいまの体重は42.9kgです!

自分でも

ばあば

絶対途中で投げ出すんだろうな…

と思っていたんだけど、
案外あっさり痩せました。

リッチー「オートミール ミニバイト」のパッケージ
これはリッチー「オートミール ミニバイト」というお菓子

私のダイエット方法は…
『オートミールダイエット』

毎日『オートミール』を2食

お昼ごはんと夜ごはん
毎日食べ続けたの

ばあば

最初はお腹が空くのよ

だって…あれだけ毎日
食べたいだけ食べてたんだから

リッチーオートミールミニバイト 1kg
¥3,200 (2022/04/05 00:09時点 | Amazon調べ)

慣れとは恐ろしい…2週目からのリズム作り

「オートミール」で作ったお好み焼き。一見すると普通のお好み焼きと変わらない?
『オートミール』で作ったお好み焼き

でもね
1週間もすると
あ~ら不思議

ばあば

空腹感は無くなるのね

今まで体重計は
見るのもイヤ

だってさ…
絶対体重増加してるもの

でもこれが
ダイエットにはダメだったんだね

少し体重が減ってきたと実感して
久しぶりに乗ってみたら…

早速オートミールの効果が表れてた!

すぐ2kg減です。
どれだけ今まで食べていたのかを実感(汗)

「雑穀米」で作ったお好み焼き。一見すると普通のお好み焼きとなんら変わりのない見た目。
『雑穀米』で作ったお好み焼き

それからは毎日
体重計に乗るのが日課になってきて
反対に楽しくなってきてる

g単位で気にするようになっていて
テリリアンと散歩しただけで200gは簡単に落ちる

46kgになったところで
食べたいもの食べてみた

例えばケーキとかドーナッツとかね

てきめん翌日の体重は増加(笑)
当たり前なんだけどね

それでもg単位の増加だから
まぁいいか

日清シスコ おいしいオートミール 300g×4袋
¥1,192 (2022/04/05 00:11時点 | Amazon調べ)

OK食材/NG食材の見極め(増えにくい・増えやすい)

オーマイ「全粒粉スパゲッティ」のパッケージ。
『全粒粉パスタ』も仲間入り!

それからは
ご飯も食べるようになりました。

でも雑穀米ね。

逆にパンは
体重の増加量が激しいよ!

バターとか入ってるものが
太るものばっかりだからね

もともとお肉は食べないから
魚とかパスタも食べた

でもラーメンは
いまだに1回だけ

オーマイ「全粒粉スパゲッティ」を使用したナポリタン。脇にはサラダを添えて…。
ナポリタンにしてみました。サラダ付き

オートミールも最近は
色々な種類が出始めていて
チーズ味とかトマト味なんか
美味しいよ

アレンジなんて全然考えてなくて
好きなもの入れてチンして食べてたかな

あとは
キャベツとかモヤシを使って
お好み焼き風なもの作って食べてた

インスタとか見ると
ケーキ作っていたりメニューはたくさんあるみたい

これからは
そういうメニューも挑戦してみようかな?

オーマイ 自然の恵み 全粒粉スパゲッティ1.6mm 結束 500g
¥335 (2022/04/05 00:12時点 | Amazon調べ)

テリリアン散歩で消費をプラス(歩数の目安)

「新横浜公園」をロングリードをつけて歩くヨーキー(リアン)とばあば
空いてる公園はルンルンで歩けるね

まあ食事療法は一番だけど
運動も大事ね

多分テリリアンがいなかったら
このダイエットは絶対成功しなかったと思う

コロナ禍だし大手を振って外に出ることも
ままならない時期

テリリアンの散歩なら
マスクしながら大手を振ってできた

これからは体重計と仲良くしながら
体重管理していくかな

体重計って
ものすごく素直に反応するでしょ

仲良くもできるけど
喧嘩もする

叱咤激励が半端なくストレート

これを信じて
リバウンドなしの生活を心がけようかな

産後のたるみ対策メモ(保湿&軽い筋トレ) 

「新横浜公園」を散歩するヨーキーズ(テリー&リアン)とばあば
お〜!ボクたちのお散歩も絵になるね
ばあば

春夏は薄着になって
ちょっとおしゃれもできるかな

って思ったんだけど…

『痩せる=たるみ』
は如実に現れるね

2回の出産で伸びたお腹の皮
肥満で再び伸びたお腹の皮

ばあば

シワシワになちゃった…

これどうしたら良いんだろう
もう隠すしかないのかな

ビキニの水着着るわけでもないし
お腹出した洋服も着ないし

隠そう!隠そう!

新横浜公園のベンチにておやつを食べるヨーキーズ(テリー&リアン)
おやつ食べないならボクがもらうよ! by リアン

また
痩せると洋服はもちろん

指輪もユルユル
靴もスカスカになるの知ってた?

足も痩せるんだよ
甲なんてペッチャンコ

嬉しい悲鳴だ
計画外の出費が、、、、、

ここまでやってくると
体重計に乗らなくても

ばあば

ちょっと増えたな
増加傾向だな

ってなんとなくわかってくる

そうしたら
何日間かオートミール食にする

あと
おすすめはグラノーラ

これはヨーグルト入れたりフルーツ入れたり
お昼にはぴったりかな

お腹も膨れるし腸も動くよ

SOLIMO カルビー フルグラ 950g
¥937 (2022/04/05 00:14時点 | Amazon調べ)

ダイエット成功!次のチャレンジと“続けるコツ”

ダイエットの参考には
全然ならないブログになっちゃったかな?

究極のアドバイスは
『食べる量を減らして動く』

これがダイエット成功の
ひ・け・つ 

あ!!
これができなくて失敗してたんだ

何にも参考にならなかったね

今度このブログを書くときは
リバウンドしちゃった!!にならないよう
努力します

次は親びんがチャレンジする番?

親びん

ふむ…。成功しましたか。

実は親びんも
過去最高体重を更新中なんですよね(汗)

ばあばがダイエット始めたときに

親びん

ばあばが成功したらやるわ!

って言ってたんですよね。
これはやらなきゃいけないかな?

親びんはばあばの方法に
スクワットだけでも
筋トレを加えようかな…

ばあば

腹筋もしなさいよ

う、うん。

よくある質問|ばあばのオートミールダイエット

最初に効果を感じたのはいつ頃?

始めて1週間ほどで空腹に慣れて、すぐに「−2kg」を実感。その後はg単位での増減を見ながらコツコツ落としていきました。 

具体的に何を食べていた?

基本はオートミールを1日2食(昼・夜)。状況に応じて雑穀米や全粒粉パスタ、魚なども取り入れ、ラーメンやパンなど増えやすいものは控えめにしていました。 

オートミールの食べ方でお気に入りは?

キャベツ・もやしを使った“お好み焼き風”や、好みの具材を入れてレンチンする簡単アレンジ。おやつ代わりにはグラノーラ+ヨーグルトも◎。 

運動はどれくらいやった?

メインはテリリアンとの散歩。歩くだけでも200gくらい落ちる日があり、食事+軽い運動の掛け合わせで進めました。 

リバウンド対策は?

毎日体重計に乗って増減を“g単位”で把握。増えたら数日オートミール中心に戻す、というルールでコントロールしています。 

皮膚のたるみはどうした?

急減後はお腹まわりの“たるみ”が気になることも。現状は隠す工夫をしつつ、今後は筋トレ(スクワットなど)も検討しています。 

🐶 ワンコと一緒にブログも成長中! 🐾

あなたの1クリックが励みになります💕 応援ポチッとよろしくお願いします!

👇 ワンパくを応援する! 👇


にほんブログ村 にほんブログ村へ
ワンぱく - ヨーキー2匹の日常と手作りご飯 - にほんブログ村
ばあばが挑戦したダイエットの結果発表。体重計にはモザイク

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

この記事を書いた人

息子二人を育てている時は勝ち気なお母さんだったけど、
初孫の姫が生まれてからは甘々な「ばあば」に大変身!
今ではテリリアンにも甘々です。

そんな「ばあば」が65歳でブログデビュー。
「ばあば」から見える世界を「ばあば」らしい言葉で
書き綴っていきますね。

みなさまのコメントお待ちしております!

コメントする

目次