-
【2024晩春】最終日。九谷焼のお店でお友達に再会し、雨の合掌造りに大慌てしつつ帰宅するぞい!
ワンコと旅行最終日!親びんが大好きな九谷焼を買いに看板犬ヨーキーのいるお店へ行ったり、世界遺産『白川郷』を散歩したりしながら帰路へつこうと思っていますぞなもし。 -
横浜の春絶景!川和町の菜の花畑と桜の共演を楽しむ穴場スポット
🌸 春限定の絶景! 横浜の穴場スポット・川和町の菜の花畑が見頃🌼 駅前に広がる「黄色いじゅうたん」と桜の共演は必見! ワンコとお散歩もOK🐶 この記事では、【菜の花×桜の魅力・撮影のコツ・アクセス情報】を詳しくご紹介!!」 -
根岸森林公園で愛犬と春さんぽ|梅が見頃&桜の開花も間近!
横浜の名所「根岸森林公園」で、テリー&リアンと春のお散歩。梅が見頃を迎え、桜の開花ももうすぐ。広々とした芝生や旧競馬場の跡地など、歴史ある景観も魅力。ドッグフレンドリーな公園の魅力を写真たっぷりで紹介します。 -
愛犬と行く!大倉山公園の梅|横浜の穴場で春を満喫【2025】
横浜の梅の名所・大倉山公園で愛犬とお散歩!2025年の開花状況やアクセス情報、ペットと楽しむポイントを詳しく解説。駐車場情報や電車での行き方もチェック! -
千葉旅行記|愛犬と泊まるコテージ&海の駅でお買い物!
千葉旅行で犬連れランチは『DEAR WAN TERRACE』、お宿は『ドッグコテージRenu』へ!九十九里浜散歩や『海の駅 九十九里』でお買い物も満喫。愛犬と楽しむ千葉1泊2日旅をレポートします!
【ワンコと旅行】みんな大好き『愛犬の駅』をはじめ「わんこフレンドリー」な伊豆半島へ!行く道が混まなきゃ快適なのに…【1日目】

「PYIA ペット薬膳管理士」や「JPMA ペットマッサージ・セラピスト」といった資格を各種持つ『ペット東洋医学スペシャリスト』こと親びんでございます。

テリーとリアンです
今回は1泊2日で伊豆方面へ旅行してきたので、その時の旅行記を書いていきましょう!
テリーくんとリアンくんは何度か伊豆へ行ったことがあります!お家から近いですし、暖かくてごはんも美味しいし…今ではお気に入りのスポット。
わんこと旅行することはとっても楽しいイベントなので、これから「わんこフレンドリー」な伊豆方面へ旅行する方の参考になれば幸いです。
この記事でわかること
- ワンコと旅行
- 『愛犬の駅』とは
- 『愛犬と泊まる宿 ななつぼし』 など…
伊豆は良いところ楽しいところ
私事ですが、昨年末に父を亡くし最近まで納骨などいろいろ大変な時期でした。
喪に服すという意味だったり、ちょっと疲れちゃったりで…しばらく引きこもりがちな生活でしたが、そろそろ動き出さないと精神的にもアレだったので、重い腰を上げて旅行を計画。
近くて慣れた場所である伊豆方面…中でも伊東へ行くことにしました!
道路チェックはこまめにね
テリーくんとリアンくんの家から伊東まで、スムーズに行けば1時間半。途中休憩入れて2時間ちょっとあれば着く予定。
しかし、最近の東名高速は謎の渋滞が発生し、予定通りいかないのも良くあるんですよね。

何度か酷い目に遭ってるよ…
だから朝起きて携帯やテレビで交通情報をチェック。特段目立った渋滞もなかったので、10時過ぎに家を出ればお昼ごはんまでに間に合いそうな感じで一安心。

テリーくんとリアンくんにゆっくり朝ごはんを食べてもらい、ちょっと休憩して準備して…10時過ぎに出発!でも、ちょっと気になってもう一度交通情報をチェックすると、まさかの渋滞発生。このままでは3時間以上かかりそうな気配(汗)
おっかなびっくり首都高に乗って東名高速を目指したものの、東名高速に合流する前段階から車はビタ止まり。

流石にこのまま乗っているのは得策ではないので下道を走り小田原まで、そこから高速を使って…結局到着したのは16時を回っておりました。

お昼の時間におやつを食べ…おやつの時間にお昼食べることになるね
ほんと渋滞チェックは小まめにするべきですな。大反省です(土下座)
『愛犬の駅』でお昼ごはん?
ようやく伊豆に着いたのは16時過ぎ(汗)
我が家も伊豆に来たら高確率で寄ってしまう、みんな大好き『愛犬の駅』さんで遅めのお昼ごはんにしましょう。


ですが…本日のお宿の夜ごはんが18時を予定してます。
今ガッツリ食べちゃうのは得策ではないため、3kg以下のワンコメニューを1つ頼んで、テリーくんとリアンくんでシェアしてもらうことにしました。

人間たちも夜ごはんのことを考えたらどうしようか…と悩みましたが、流石に朝から何も食べていないので軽く食べることにしました。

ボクたちはお昼にオヤツを食べてるから、まだマシだったね


お腹も少しは膨れたしドッグランでも行きますか…と思ったんですが、テリーくんとリアンくんと相性の悪い柴犬ちゃんが先に遊んでいました。
なんでか知りませんが、テリーくんもリアンくんも柴ちゃんを見かけると臨戦態勢になっちゃうんですよ(汗)過去に柴ちゃんに襲われた経験もあり、飼い主側にも緊張が走るのでテリリアンも反応しちゃうのかな?

柴ちゃんがいるドッグランでは楽しく遊んでくれないことが予想されるので、ドッグランは諦めて周りをお散歩しましょう!
ドッグランじゃなくても楽しげに歩いていたら…ドッグランの中にまさかのヨーキーちゃん発見!テリーくんとリアンくんも柵越しにご挨拶してご満悦そう(笑)

柴ちゃんが退出したら中に入って遊ぼうかな?と思って見ていましたが、その気配がなかったため今回は名刺交換のみで諦め、そろそろ本日のお宿へ移動しましょう。

『愛犬と泊まる宿 ななつぼし』で1泊!
わんこと旅行する場合、一番頭を悩ますポイントが「宿決め」だと思います。
我が家が旅行する時、宿に重視するポイント…それは食事。美味しいごはんが食べたい!というわけではなく、食事する場所のことです。
テリーくんとリアンくんは短時間でもお留守番させたことがありません。自分の家でもしたことないのに、旅先で留守番なんて不可能に近いでしょう。
なので、食堂やレストランまで同伴できる or 部屋食が求められます。
それと…テリーくんとリアンくんは寝る時、人間と一緒に寝ているのですが、人間がベッドで寝てしまうとパテラ気味かつ靱帯断裂疑惑があるテリーくんは厳しいこともあり、最近では和室があって一緒に布団で寝られるところを選んでいます!

そんな厳しい条件をクリアした本日のお宿は、その名もズバリ『愛犬と泊まる宿 ななつぼし』さん。
客室は2階に5室あり、その内和室が1つ。8畳プラス板の間があるので結構広く使えます!ペット用アメニティはペットゲージとペットシート、コロコロ、消臭スプレーと最低限抑えてる感じ。
冷蔵庫などは部屋になく、廊下に共用の冷蔵庫と電子レンジが置いてありました。自販機はなく、浄水器が1階に設置されているのみ。
まぁ設備面的には物足りなさはあるかもしれませんが、24時間入れる貸切温泉があったりドッグランも小さめですが2ヶ所あり、テリーくんとリアンくんも時間を見つけては遊んでいました。


溶岩石を砕いた砂利ってのが敷いてあって好き嫌い分かれるかも…

テリ兄は苦手っぽいね(笑)
そんなことしてたら、あっという間に夜ごはんの時間。ちゃんと犬の管理栄養士資格を持つマスターがワンコごはんも作っているそうで、今回食べたのはハンバーグ。

人間も美味しいごはんを堪能…したかったのですが、やっぱりお昼ごはんが遅すぎた(汗)デザートまで食べきれずもったいなかったです…。

そのあとはお風呂入って、布団敷いてTV観ていたら…テリーくんとリアンくん爆睡!いびきかいて寝てましたよ(笑)

親びんも寝てたじゃん…
明日はどこに行こうかね(嬉)
こんな感じで1日目が終了。

我々の旅行ってのは、どうしてこうも時間通りにいかないんでしょうね(呆)
う~ん…高速道路の渋滞情報ちゃんと確認したんだけどなぁ。
でも夜はしっかり寝られたし、明日に向け英気は養えましたかね?

リアンがうるさかった…
初めのうちはいびきかいて寝ていたリアンくんですが、明け方に旅館の看板犬さんか宿泊客のワンコかわかりませんが結構吠えてまして…吠えるのが聞こえるたびにリアンくんが反応して吠えちゃうので大変でした。
明日は大室山に登ったり修善寺方面へ行ったりする予定ですが、何よりも楽しみなのはドッグカフェの新規開拓です!

いいお店見つけたの?
みなさまのコメントお待ちしております!