MENU
薬膳&マッサージへのバナー

アニコミ&レイキへのバナー
BASE店オープン!
けい(親びん)
ペット東洋医学スペシャリスト・アニマルコミュニケーター
テリー&リアンと過ごす日々から、
わんこの健康やケアの大切さを発信中🐾
薬膳・マッサージ・アニマルコミュニケーション・レイキ…
自然の力で、心と体に優しい暮らしをお届けします🌿
カテゴリー
アニマルコミュニケーションのセッション受付中! 詳細はコチラ

“お野菜高すぎ問題”に救いの手?おやさいレスキュー体験レポ&2025年の今思うこと

当ページには広告やPRが含まれています。
テリリアンと訳ありお野菜詰め合わせの写真。おやさいレスキュー体験を伝えるキャッチ画像。
お野菜に囲まれて幸せいっぱい?テリリアンと一緒に「おやさいレスキュー」を体験してみたよ🍅🥕🌿
  • URLをコピーしました!

ヨークシャーテリアのリアンです!

テリー

テリーです!

お野菜が高い日々、続いてるよね…
「なんとかしたいなあ」と思っていたら、ふと“おやさいレスキュー”のことを思い出して。

実は2022年に一度体験して、当時ブログにも書いてたんだ。

あれから暮らし方も少しずつ変わってきた今、改めて読み返してみたら
「やっぱり、いい仕組みだったな」ってしみじみ思って。

この記事では、そのときの体験と、2025年のぼくちんたち目線も交えてお届けします🌿

この記事でわかること
  • 食材ロスを減らせる「おやさいレスキュー」ってどんなサービス?
  • 実際に届いた野菜セットの内容とボリューム感(※2022年当時の体験)
  • わたしなりの活用法&暮らしにどう役立ったか
  • 2025年の今、“買い物”や“暮らし”を見直すヒントになるかも?

🐶 ワンコと一緒にブログも成長中! 🐾
あなたの1クリックが励みになります💕 応援ポチッとよろしくお願いします!


にほんブログ村 にほんブログ村へ
ワンぱく - ヨーキー2匹の日常と手作りご飯 - にほんブログ村
目次

2022年の体験レポートと“今”のリアル

ボクはさ
毎日テレビを観てるから知ってるんだけど

最近お野菜がお高いじゃない?

テレビを観ているヨーキー(リアン)の後ろ姿。かなり真剣に観ている…
ちょっと!今良い場面だから静かにして!

ボクたちは
けい(親びん)の手作りごはんを食べてるから

お野菜の高騰は
結構なダメージらしいんだ

かと言って
お野菜を減らすわけにはいかないから
親びん的に困ってたんだ…

そんな親びんが
お得でみんな助かるお野菜販売サイト
見つけたんだってさ

え〜!これで2000円?

親びんが見つけたお野菜販売サイトは
『おやさいレスキュー』さん

お野菜が10~14種類入って
1,980円だって!

「お野菜レスキュー」さんで頼んだお野菜が箱詰めされていて、その量に驚いているヨーキー(リアン)
え?この量で1,980円なの? by リアン

ボクたちが頼んだときに
入っていたお野菜はね

キャベツににんじん…
玉ねぎにゴーヤ…
ジャガイモにトマト…

なんと規定以上の
17品入ってたよ!

『おやさいレスキュー』さんで届いたお野菜のリスト。17種種も入っていて産地も色々。
産地もいろいろあるんだね by リアン

これはお安いね(笑)

ばあばも

ばあば

ご近所のスーパーで買ったら…こんな額じゃ済まないよ

って言って
大喜びだったんだ

『おやさいレスキュー』さんで注文したお野菜が届き、狂喜乱舞するヨーキーズ(テリー&リアン)
これは嬉しいね!テリ兄のテンションも上がってるよ(笑)

テレビでよく取り上げられる
スーパーとかだと

小さいものだったり
個数減らされたり

結構大変っぽいもんね

テリー

ほんとよくテレビ観てるなぁ

捨てるにはもったいないよ(泣)

なんでこんなにお安いの?
って気になったから親びんに聞いたらね

けい(親びん)

ひび割れたり形が悪かったり変色してたりで、お店に並べられないお野菜だから…

だってさ

テリー

形が悪いだけ?

そうらしいよ(笑)

なんか
綺麗な形してないと売れないんだって

『おやさいレスキュー』さんで注文したお野菜の中に入っていた茄子。どこが痛んでいたり形が悪いのかすらわからない上物。覗き込んでいるヨーキーズ(テリー&リアン)も不思議そう
これなんて…どこが変なのかよくわからないよ

だから形が変なのはカット野菜?ってのに回されたり…
場合によっては捨てられちゃったり肥料になったり…

もったいないよね(泣)

『おやさいレスキュー』さんで注文したお野菜の中に入っていたトマト。少し色づきが悪いけど、身割れしていたりはしていない。
色づきが少し悪いトマト

『おやさいレスキュー』さんでは
そんなお野菜を救出できるし

ボクたちも
お安く野菜がゲットできるから
嬉しいよね!

うちでは大歓迎でした◎

それにしてもさ…
形が変ってだけで売れないとか
なかなか不思議だよね

けい(親びん)

ダンボールに入れにくいから、流通面でも避けられちゃうみたい

『おやさいレスキュー』さんで注文したお野菜の中に入っていたきゅうり。ちょっと曲がっているだけで割れたりもしていない。
立派なきゅうり!ちょっと曲がってるからダメなの?

なるほどねぇ
でもやっぱり神経質すぎると思うんだよ

確かにボクたちのところに届いたお野菜たちも
ちょっと変な形のあったけどさ…

全然うわ~って引いちゃう感じの
変な形じゃなかったもん

『おやさいレスキュー』さんで注文したお野菜の中に入っていたニンジン。ちょっと割れているけど全然味には影響なし!
ちょっと割れてるニンジンさん!全然いいじゃんね

特にさ
ボクたちのごはんに使うときって

包丁で細かく刻んだり
ミキサー?でドロッとさせたり
形がないことが多いからさ

元の野菜の形なんて
どうでもいいんだよね(笑)

それに…
普通に美味しかったよ💕

2025年の今、改めて考える「野菜の価値」

ど〜も!2025年のけい(親びん)です。

2025年の今、スーパーに並ぶ野菜を見て「ちょっと高いな…」って感じること、ありませんか?

リアン

キャベツ700円越えなんて時期もあったよね💦

天候や物流の影響、世界的な情勢もあって、食材の価格は年々じわじわと上がっている気がします。

でも、わたしは最近…その“価格”をただの出費じゃなくて“命をいただく尊さ”として感じるようになりました。

曲がってても、ちょっと土がついてても、美味しくて、ちゃんと身体を養ってくれる――
そんな野菜たちに、もっと素直に「ありがとう」って思えるようになってきたんです🌱

『おやさいレスキュー』をきっかけに、“食材を使い切る”ことや“いただいた命を無駄にしない”っていう意識も育っていって…

もしかしたらそれが、今のわたしが“テリリアンのごはん”や“家庭の食卓”を大切にしている理由のひとつなのかもしれません。

テリー

お米だって大騒動だったもんね🌾

少し割れてる、少し曲がってる…など、形が不揃いという理由だけで無駄な廃棄が出ている現状は、やっぱりおかしいと思いますよね💦

これからも『おやさいレスキュー』のようなサービスが増えてくれることを切に願ってます!

まとめ|2025年も「もったいない野菜」にご厄介になります!

しばらくはスーパーのお野菜たちは
お値段高いままっぽいし

ボクたちのごはんに使う分には
形が変でもなんの問題もないし

けい(親びん)

親びんたちも食べるお野菜の形なんか全く気にしません(笑)

生産者さんも売れた方が嬉しいし
ボクたちも美味しくてお安いのは嬉しいし(笑)

こういうのって
「Win-Winの関係」とかって言うんでしょ?

『おやさいレスキュー』さんのお野菜は
しばらく続けるのも良さそうだね!

今回頼んだお野菜は
10~14種類で1,980円だったけど

14~20種類で2,980円っていうセットも
販売しているみたいだね

今度そっちにしてみる?

動画でも観れちゃう?

今回の様子をYouTubeにも投稿しました

届いたお野菜を使って
テリリアンのごはんも作りましたので
合わせてご覧くださいね

鹿肉のごはんも作ってみたよ!

FAQ|「おやさいレスキュー」を実際に使ってみてどう?

「おやさいレスキュー」ってどんなサービス?いくらでどれくらい届くの?

形が不揃い・小傷などで規格外になった野菜を“救出”して販売するサービス。体験時は10〜14種類で1,980円のセットを購入し、実際には17品入ってました(※当時の体験)。最新の内容や価格は公式をチェックしてね。 

なんで安いの?品質は大丈夫?

ひび割れや形の不揃い、色づきのムラなど見た目由来で売り場に並びにくい“わけあり”だから。家ではカットや加熱が前提なので支障なく、味も普通においしかったという実感です。 

どんな野菜が入ってた?

体験時はキャベツ・にんじん・玉ねぎ・ゴーヤ・じゃがいも・トマトなど、産地もさまざま。中身は時期で変わるので“お楽しみボックス”感覚でどうぞ。 

犬の手作りごはんにも使える?注意点は?

家では刻む/ペースト化して活用。形は気になりません。ただし玉ねぎ・ねぎ類など犬に有害な食材は避けるのが大前提。メニューに合わせて人用・犬用を分けて使ってね。 

活用のコツはある?

形より中身重視で刻む・煮る・スープ化が相性◎。届いたら早めに仕分けして“使い切る意識”を持つと食材ロス防止にもつながります。 

もっと量が欲しい場合は?

体験記事では14〜20種類で2,980円の上位セットにも触れています(最新は公式で確認を)。 

2025年の今、利用する価値は?

野菜価格が上がりやすい今こそ、食材を使い切る・ロスを減らす発想にフィット。記事でも“命をいただく尊さ”や暮らしの見直しに役立ったと振り返っています。 

どこから申し込める?

本文内の「公式サイト」リンクから最新情報をどうぞ(価格・内容は変わる可能性あり)。 

🐶 ワンコと一緒にブログも成長中! 🐾

あなたの1クリックが励みになります💕 応援ポチッとよろしくお願いします!

👇 ワンパくを応援する! 👇


にほんブログ村 にほんブログ村へ
ワンぱく - ヨーキー2匹の日常と手作りご飯 - にほんブログ村
テリリアンと訳ありお野菜詰め合わせの写真。おやさいレスキュー体験を伝えるキャッチ画像。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

この記事を書いた人

ヨークシャーテリアのテリーとリアンです。

僕たちは叔父さんと甥っ子の関係性で
時々ケンカもするけれど…
毎日仲良く過ごしてます!

これから僕たちもブログ書くよぉ〜!

みなさまのコメントお待ちしております!

コメントする

目次