-
テリーの健康レポート2025年版
愛犬ヨーキー・テリーくんの血液検査と体調の変化を、東洋医学の視点も交えて丁寧に分析。“今”と“これから”を見つめるおうちケアと、愛犬のためのあたたか健康レポート🐾✨ -
【2025年最新版】犬に危険なお花も…?春のお散歩前に知っておきたい草花リスト【立春~立夏 編】
4月のお散歩中に気づいた、春に咲く犬に危険な草花。テリリアンとの散歩道で見かける花々とその毒性、愛犬の安全を守るためのポイントを紹介しています。春の草花図鑑、ぜひチェックしてね🌸🐶 -
根岸森林公園で愛犬と春さんぽ|梅&桜の開花状況もチェック【2025年4月10日追記】
横浜の桜と梅の名所「根岸森林公園」で、愛犬テリー&リアンと春のお散歩🌸広大な芝生や旧競馬場跡地を巡りながら、2025年の桜まつりや開花状況もチェック!ドッグフレンドリーな園内を写真たっぷりで紹介します🐶🌷
【歴史未来フェス】2ヶ月連続のイベント参加だからこそわかることもある!

「PYIA ペット薬膳管理士」や「JPMA ペットマッサージ・セラピスト」といった資格を各種持つ『ペット東洋医学スペシャリスト』こと親びんでございます。

テリーとリアンです
先月に引き続き、横浜市都筑区で開催された『みなきたマルシェ』に出店。親びんはマッサージ&ごはんのアドバイス、ばあばはオリジナルわんこ服を販売してきました。
滑り出しは不安が過ぎる感も漂っていましたが、最終的にはなかなか好感触を持てる結果となり嬉しい限り!
今回はその『マルシェ』の様子を書いていきたいと思います。前回同様、この後にどんなマッサージをしたか…などの記事も書く予定。

着実な成長を実感できるのは嬉しいものです!
今回参加したのは、先月も出店した『みなきたマルシェ』なのですが、先月と少し違うところは…横浜市歴史博物館ならびに周辺の施設で開催される『【第2回】歴史未来フェス』と合同で行うという点。
我々が出店するマルシェスペースは、大塚・歳勝土遺跡公園という駅から少し離れた小高い公園が舞台。それが後々まで響いてくるのですが…。
暗雲立ち込める開幕…
家を7時過ぎに出て、8時ごろから準備開始!流石に2回ともなるとセッティングも慣れるもんで、9時のイベント開始時間に余裕を持って完了。
テリーくんとリアンくんの朝ごはんを抜いて出発してしまったので、ちょいと遅めの朝ごはんをあげましょう!

そうこうしている内に9時。9時なんだけど…人の気配がしないのは何故なんだい?

9時どころか…10時になっても賑やかにならないね
そうなんです。前回の『みなきたマルシェ』は駅前の通りで開催したので、駅からの人の流れを感じられたのですが、今回は駅から離れた高台の公園が舞台なので、人通りがとても少ない…。
お隣のお店の方とお話ししても…

昨日もこんなな感じでお昼頃にやっと…でした
こりゃ厳しい戦いになりそうやで(汗)
ばあば服にファンがついた?
あまりにも暇だったのでお店にお邪魔したり、逆に他のお店の方が遊びにきてくれたりして時間を潰していたら、ポツポツとお客様が増えてきました。
そうこうしていると、ばあばの洋服を手に取ってくださる方も増え…

可愛い~!素敵ね〜〜
と購入してくださる方も現れ、前半の閑散っぷりが嘘のように賑わいをみせるように。
テリーくんとリアンくんのたくさんお友達も遊びに来てくれて、ばあば服も購入してくれたり、夏向けにクール素材の洋服の発注もしてくれました(嬉)


また、前回購入してくれた方も遊びに来てくれて…

ばあば服がお気に入りで、たくさん着ているんですよ〜!
と嬉しいお言葉をかけてくださった上、今回も洋服を購入してくださいました!
イベント参加2回目にしては嬉しいお言葉をたくさんいただき、ばあばの制作意欲も跳ね上がっております。
ネットショップの方もただいま鋭意改装中!近日中にマルシェで販売した洋服も並べられると思うので、楽しみにしていてくださいね!
マッサージは日々の積み重ねです!
親びんのマッサージ&ごはんアドバイスも、盛況な様子を見せておりました。
詳しくはまた今度書かせて頂こうと思っていますが、前回診させてもらった子も遊びに来ていただき、

あれから調子がすごく良いんです!
血液検査の結果もいい感じです!
と、感激するお言葉をいただくことができました。

お家でもマッサージをしてくださっていることが、身体を触ってもわかるのもまた嬉しいですね。ちょっとずつ柔らかくなり可動域も増えているので、このまま続けていってくれたらさらに良くなりますよ!
ごはんアドバイスもしっかり実践していただいた上、今回紹介した食材も真剣に聞いていただき、より健康になってくれたら嬉しいなぁ。

もちろん「ちゃんと喋れなかったなぁ…」「話しながらマッサージする技術を高めないと…」などと色々反省点もありますが、これからこのお仕事をしていく自信がついてきた気がします。
長生きな子がどんどん増えていくと嬉しいですね!
新しい形態にもチャレンジしたいところ!
前半の様子を見るに「微妙な結果に終わりそうだなぁ…」と心配になりましたが、終わってみれば前回を超える盛況っぷり。
お客様の反応を含め次につながるような感触を掴めましたので、引き続き頑張っていこうと思える結果となりました。
こういう成長を直接得られるのは心躍りますね!

これから夏に向け気温が高くなるので、屋外でのイベントには参加しないと考えています。代わりにカフェなど屋内でできないか画策中ですので、決まり次第お知らせさせていただきます!
それに…今はまだマッサージとごはんのアドバイスですが、後々は実際にごはんを作っている様子を見てもらったりもしたいな…と計画中ですので、これからの親びんたちの活動に期待しててくださいませ!!
みなさまのコメントお待ちしております!