-
【淡路島〜神戸〜南紀白浜】愛犬と関西ドライブ旅|犬連れOKスポット&宿泊レポ(1日目)
わんこと一緒に横浜からはじめての関西旅へ。淡路島の自然、神戸の街歩き、南紀白浜の癒し宿まで…立ち寄りスポットやルートを、写真と一緒にやさしく振り返ります🐾✨ -
【奈良・吉野】釜飯ランチと葛切りで愛犬とほっこり|関西ドライブ旅(2日目)
わんこと一緒に吉野の山道をドライブ。釜飯ランチや葛切りスイーツ、地元のお店との出会いまで…奈良・吉野の犬連れ旅を写真と一緒にやさしく振り返ります🐾🍽️ -
【和歌山】潮岬で「日本のはしっこ」体験!わんこと一緒にのんびり巡る旅|関西ドライブ旅(3日目)
愛犬と一緒に本州最南端・潮岬や那智勝浦をめぐる、和歌山~三重のドライブ旅。南紀白浜・鳥羽のわんわんパラダイスホテルや、日本一のマグロ漁港「にぎわい市場」も紹介🐾犬連れ旅のヒントと想い出を、写真とともにやさしく綴ります。
【わんこと車中泊】清里でマルシェ出店参加ついでに長野旅行!前のりして『道の駅・南きよさと』で車中泊したよ

先日、人生2回目のイベント出店参加するために清里方面へ行ってきました!
そのイベントはワンコOK…というかワンコのためのイベントとも言えるので、ヨークシャーテリアのテリーとリアンも連れて行きましたよ。
今回はその前日譚です。
夜型人間には前のり必須
参加したイベントは、清里WANWANパークで開催された『八ヶ岳ドッグマルシェ』です。
親びんは『JPMA・ペットマッサージ』と『PYIA・ペット薬膳』のアドバイス。ばあばはオリジナルの『ハンドメイドワンコ服』販売してきました。

2度目の車中泊会場『道の駅・南きよさと』
開催日は5/21(日)10時~なんですが、我々夜型人間からすると結構厳しい時間です(笑)
だもんで、得意の夜間に少しでも近づいて車中泊作戦を取ることにしたんですが…親びんがアニマルコミュニケーションのお勉強のため不在。
その時にマルシェで使うタープを借りに八百伊商店さんへ伺って、借りるだけってのもアレなんでオススメのマドレーヌを数点買ったところ…

これは幸先いいぞな(笑)素敵なマルシェ経験になりそうじゃないの!
アニコミのお勉強から夕方過ぎに帰ってきて、軽くごはんを食べて…車に荷物を押し込んで21時過ぎに出発!今回のルートは東名高速道路から圏央道を通り、中央高速道路でいくことにします。
なんですが…普段「高速道路といえば東名!」と思っている節がある我々にとって、中央高速は走りにくいですね(汗)なんかウネウネしてるしアップダウンも多いし…それに舗装がガタガタなのも気になる。(中央高速ラバーの方ごめんなさい。あくまで個人の感想です)
とはいえ、やっぱりルート的には最短ルートっぽいのでいたし方なし!

途中東名高速道路の海老名SAでオチッコ休憩して、お久しぶりの車中泊会場『道の駅・南きよさと』さんへ到着です。

鯉のぼり最終日~!
今回停めさせてもらったのはRVパークがあるところの駐車場です。(以下のサイトをいつも頼りに選んでいます。)

以前利用した時は、国道に近いところに停めてしまい意外と音がうるさかったのと…なんか虫取りしてるおじさんがいてリアンが落ち着かなかったので、今回は遠目のところへ。
そのおかげかグッスリ寝ることができました!

親びんはどこでも寝られるでしょうに…
朝起きてテリリアンの散歩していたら、二千年広場っていう芝生のところに鯉のぼりがズラーっと泳いでおりました。後で調べてみたら450匹以上泳いでいたそうです。圧巻!

ひとしきりオチッコもしたので、朝ごはんタイム!
ご存知の通り、テリリアンは親びんお手製のごはんを食べているのですが、こういう旅行の時も漏れなく食べますよ。
ごはんは冷凍保存しているので保冷バッグに詰めて車載冷蔵庫で持ち運び、カセットコンロで温めます。が、これがまた冷ますのが大変(汗)扇風機を駆使して冷ましたのですが、今度は冷却用の水とボウルを持っていこう。

というわけで、いつもと同じごはんを「いつでもどこでも」食べられるようになったテリリアン。もうどこへだって旅行に行けるってもんですが、なにぶん人間どもが腰が重いので…いつまでも日本制覇できませんな(泣)

あれ?親びんたちの朝ごはんは?
親びんたちは朝ごはん食べない派だし…それにマルシェでキッチンカーが出るので、そちらで食べる予定です(嬉)
天気も良いし楽しい1日になりそうだ
テリリアンのお腹も膨れたし、そろそろ会場へ移動しましょうかね!
『道の駅・南きよさと』から会場の『清里WANWANパーク』までは、車で10分ほど。9時から搬入OKなので、少し早めの8時半出発。

そしたらね、道の駅の出口でおじさんたちが何やら作業してまして、なんじゃろな?と見ていたら…まさかの鯉のぼり撤去作業中でした。前日が最終日だったようです。

おお…これまたラッキーでしたな
ね!前日のラッキーセブン同様、良き日になる前兆になれば良いですが…。
次回はマルシェの様子を書きま~す。
みなさまのコメントお待ちしております!