-
【2025年最新版】犬に危険なお花も…?春のお散歩前に知っておきたい草花リスト【立春~立夏 編】
4月のお散歩中に気づいた、春に咲く犬に危険な草花。テリリアンとの散歩道で見かける花々とその毒性、愛犬の安全を守るためのポイントを紹介しています。春の草花図鑑、ぜひチェックしてね🌸🐶 -
根岸森林公園で愛犬と春さんぽ|梅&桜の開花状況もチェック【2025年4月10日追記】
横浜の桜と梅の名所「根岸森林公園」で、愛犬テリー&リアンと春のお散歩🌸広大な芝生や旧競馬場跡地を巡りながら、2025年の桜まつりや開花状況もチェック!ドッグフレンドリーな園内を写真たっぷりで紹介します🐶🌷 -
千葉旅行記|愛犬と泊まるコテージ&海の駅でお買い物!
千葉旅行で犬連れランチは『DEAR WAN TERRACE』、お宿は『ドッグコテージRenu』へ!九十九里浜散歩や『海の駅 九十九里』でお買い物も満喫。愛犬と楽しむ千葉1泊2日旅をレポートします! -
犬にカッテージチーズはOK?手作りレシピ&栄養メリットを解説!
カッテージチーズは犬にも安心!低脂肪・高たんぱくで健康に◎。簡単手作りレシピ&メリット、東洋医学の視点からの与え方まで徹底解説! -
『ホエー(乳清)』は犬におすすめ?栄養・活用法・トッピングレシピを紹介!
「ホエー(乳清)」は栄養たっぷりでワンコの健康維持におすすめ!腸活・皮膚被毛のケア・シニア犬の体力回復に◎。ホエーの効能、与え方、ヤギミルクやヨーグルトとの比較、簡単トッピングレシピも紹介!🐶✨
北陸旅行記 ~2日目・後半~「わんこ専用ホテルの実力は…そりゃあもう最高だったよ(嬉)」

どうも~
ヨークシャーテリアのテリーです!

リアンで〜す
10月に北陸地方へ
3泊?くらいしてきたときのお話を
頑張って書いていこうと思います!
今回は…
2日目のお宿でのお話を
書こうかな!
なるべく車中泊をして
旅費を浮かそう魂胆の親びんたち
なんだけど…

1泊くらいはどこかに泊まりたいなぁ~
ってことで
事前に下調べをしたら
『粟津温泉 湯快わんわんリゾート』なる
ワンコ専用のホテルがあったんだ

ほんとワンコフレンドリーで
最高だったよ(嬉)

インスタグラムのお友達に紹介されたんだよね(笑)
こういうホテルはどしどし増えてくれたまへ
この日の前半は
能登半島の先端をウロウロ
でもね
ずーっと雨だったから
お散歩もできなかったんだ
唯一寄った
輪島の朝一でも雨
リアンもだけど…
ウップン溜まってますぞ(憤)
わんこに優しいってのは伊達じゃないぞ
1泊お世話になったリノくんたちと
のと里山海道の「高松SA」でサヨナラして
向かう先は
『粟津温泉 湯快わんわんリゾート』
金沢市内とか素通りして
一気に向かうみたい

金沢市内は明日行くよ!
確かに…
雨はまだ止まなそうだもんね(悲)
というわけで
脇目もふらずひた走って…
ホテルに到着したのは
夕方の4時過ぎ

途中違うホテルに行ったのは内緒?
あれにはびっくりしたね(笑)
同じ系列のホテルがあったんだよ

でもぼくたちが予約した
『粟津温泉 湯快わんわんリゾート』はさ
「わんわんリゾート」っていう名前の通り
わんちゃん専用のホテルなんだって
にゃんこちゃんもダメだし…
わんこを飼ってない人は
泊まれないくらいだってさ
すごいよね(驚)

設備もわんこに優しくてさ…
ぼくたちが泊まったところは
和室だったんだけど
畳はわんこの足に優しい
滑らない仕様だったし

ベッドじゃなくて
お布団だったんだよ

パテラ気味のテリ兄には嬉しいね

フォトスポットもたくさんあったし
強力ドライヤーも完備!
至れり尽くせりとは
まさにこのことだったね(嬉)
能登牛〜うま〜い!
このホテルのすごいところは
まだまだあってね…
ホテルの中に
室内ドッグランがあったんだ

昨日から雨続きで
運動不足のぼくたちには
大助かりだったよ
お友達も何人かいて
ちゃんとご挨拶できたよ

リアンは…
すごい距離とって
一人で遊んでた

別にいいでしょ(汗)
大阪方面から来ているお友達がいて
なんとドッグカフェの経営してるんだって

いつか大阪方面へ遊びに行った時には
必ずお邪魔するからよろしくね(笑)
ドッグラン以外にも
ぼくたちにとって嬉しいことが
このホテルにはあってね…
ぼくたちってさ
まぁ親びんたちが過保護ってのも
結構あると思うんだけど(笑)
お留守番ってのを
一回もしたことがないのね

だから
人間だけでごはんを食べるような
レストランだと
ちょっと困っちゃうんだけど…
このホテルは
わんこ一緒にレストランに行けるんだ(歓喜)
しかも
わんこメニューも豊富!

北陸地方には
わんこメニューがあるようなところが
あんまり無いって聞いてたから
これは嬉しい!!
親びんたちも奮発してくれて
『能登牛ハンバーグ』
ってのを食べさせてくれたんだよ

これがまた
美味いのなんのってね(驚)
親びんも調子に乗って
『能登牛ステーキ』ってのを食べてたけど…

これはイマイチだったみたい(笑)

美味しいお肉が分からないとは…ダメだなぁ
このホテルをお勧めしてくれたお友達に感謝!
いやぁ~
ほんと『粟津温泉 湯快わんわんリゾート』は
最高だったね!
ぼくたちも
結構いろいろなところに泊まったけど…
その中でも
かなり上位クラスだったんじゃないかな

和室ってのがかなり高ポイントだね
明日は
金沢市内でお買い物して
横浜方面へ帰るみたいだけど…
一気に帰るのは
なかなか厳しいから
またどこかで泊まるのかな?
みなさまのコメントお待ちしております!