-
【2024晩春】最終日。九谷焼のお店でお友達に再会し、雨の合掌造りに大慌てしつつ帰宅するぞい!
ワンコと旅行最終日!親びんが大好きな九谷焼を買いに看板犬ヨーキーのいるお店へ行ったり、世界遺産『白川郷』を散歩したりしながら帰路へつこうと思っていますぞなもし。 -
横浜の春絶景!川和町の菜の花畑と桜の共演を楽しむ穴場スポット
🌸 春限定の絶景! 横浜の穴場スポット・川和町の菜の花畑が見頃🌼 駅前に広がる「黄色いじゅうたん」と桜の共演は必見! ワンコとお散歩もOK🐶 この記事では、【菜の花×桜の魅力・撮影のコツ・アクセス情報】を詳しくご紹介!!」 -
根岸森林公園で愛犬と春さんぽ|梅が見頃&桜の開花も間近!
横浜の名所「根岸森林公園」で、テリー&リアンと春のお散歩。梅が見頃を迎え、桜の開花ももうすぐ。広々とした芝生や旧競馬場の跡地など、歴史ある景観も魅力。ドッグフレンドリーな公園の魅力を写真たっぷりで紹介します。 -
愛犬と行く!大倉山公園の梅|横浜の穴場で春を満喫【2025】
横浜の梅の名所・大倉山公園で愛犬とお散歩!2025年の開花状況やアクセス情報、ペットと楽しむポイントを詳しく解説。駐車場情報や電車での行き方もチェック! -
千葉旅行記|愛犬と泊まるコテージ&海の駅でお買い物!
千葉旅行で犬連れランチは『DEAR WAN TERRACE』、お宿は『ドッグコテージRenu』へ!九十九里浜散歩や『海の駅 九十九里』でお買い物も満喫。愛犬と楽しむ千葉1泊2日旅をレポートします!
北陸旅行記 ~3日目・後半~「ばあば収集のご当地はがきを買って…帰宅するぞ~!」

どうも~
ヨークシャーテリアのリアンです!

テリーです
10月に北陸地方へ
3泊?くらいしてきたときのお話を
頑張って書いていこうと思います!
今回がこの旅の最後
になるかな?
もう帰るだけでしょ?って
思うと思うけど…
そうもいかないのが
我が家なんだよね(笑)
2022年の出来事なんだけどなぁ…
前回は
ばあばお気に入りの酒造『菊姫酒造』さんで
たんまりとお土産を購入して…
兼六園ってところにある
九谷焼のお店『片岡光山堂』さんで
看板ワンコのそらくんにご挨拶!
金沢観光はこれだけで終了
あとは帰るだけだけど…
どこに寄るってんのさ?
こんなところまで…意外と収集癖があるね(呆)
ボクたちはさ
ハイエースってクルマに乗って
全国制覇するのが夢なんだけど…
実はばあばにも
密かな夢?ってのがあってね
日本全国の郵便局で発売されている
『ご当地フォルムカード』
ってのを集めてるんだって
ボクたちがお家に来る前から
ちょっとずつ集めているらしく
ボクたちが行ったことのない場所の
『ご当地フォルムカード』も持ってるんだ

それはまた今度まとめてみます
ってわけで
本来なら今日の車中泊会場へ
移動開始~なんだけど…
途中北陸自動車道「小矢部川SA」で
遅めのランチ


食後すぐ近くの郵便局でゲットだぜ!
と呑気に富山西郵便局へ行くも…
まさかの販売しておらず!
結構大きめな郵便局なのに
販売してないってびっくり(笑)
でも諦めきれないばあばは
そこから近い郵便局を検索して…
ほんとローカルチックな
杉谷郵便局ってところで
無事ゲット!

郵便局の人に
「神奈川から?わざわざ買いに?」
って驚かれたって
そりゃそうだよね(笑)

高速道路に温泉があるの?
そうこうしてたら
時間はもう4時過ぎ
このまま帰るのは
もう時間的に厳しいし…
そもそも今日は
温泉入るからって
途中のSAで車中泊するんだって
その場所が
中央自動車道『諏訪湖SA』
そこにはハイウェイ温泉ってのがあって
親びんたちは楽しみにしてたみたい
でもね…
ゆったり休憩しつつ走ってたら
あたりは真っ暗

営業時間に
間に合わなかったよ(笑)
しょうがないから
夜ごはん食べて寝たね
翌朝はスッキリ晴れて
最高の気分!

諏訪湖を眺める展望台も
気持ちよかったね

温泉の開店時刻までいると
ますます帰りが遅くなっちゃうから
そそくさと撤退(笑)
ゆっくりおうちへ帰るよ!
北陸は美味しいものがいっぱいだね
こんな感じで
今回の北陸旅行は終了!
って…
この旅行って2022年の10月だよね?

今2023年の2月だよ
まったく…
どんだけゆっくりなのさ(呆)

まぁ他に旅行しなかったのも
原因ではあると思うけどね
それにしても
楽しかったね(笑)
いろいろな人に会えたし
いろいろ美味しいものも食べられた

あとはお天気が良ければなぁ…
ね!とくに
輪島の朝一ってところは
もう少しゆっくり見たかったよ
今年はもっとたくさんのところへ
旅行へ行きたいね!

みなさまのコメントお待ちしております!