-
【わんこ大満足】大涌谷の混雑回避&駒ヶ岳ロープウェイ・黒たまご実食|犬連れ箱根旅2日目
混雑前の大涌谷で黒たまごを購入→涼を求めて駒ヶ岳ロープウェイへ。犬同伴の持ち物や乗車条件、真夏の暑さ対策、山頂展望台の最新情報まで実例で紹介します。 -
【わんこ大満足】沼津『Cafe Cha.mone.』・三島スカイウォーク・箱根強羅グアムドッグ本店|犬連れ箱根旅1日目
沼津のカフェでわんこ用ロールキャベツを食べ、三島ではゆらゆら橋をわたり新たなカフェを発見!箱根のホテルではこれ以上ないわんこファーストにびっくり!! -
【KER】アメリカの米料理『ジャンバラヤ』に初挑戦!作り方は簡単なんだけど…悔しい結果に(泣)【やってみる価値ありますぜ】
今回で3回目となる『Kevin's English Room』さんの料理回を参考にした記事!チャレンジするのはアメリカの米料理『ジャンバラヤ』。親びんは食べたことない料理で楽しみが止まらない…けど、結果はイマイチだった?
アニマルコミュニケーション– わんこの心の声を感じる –
愛犬との絆を深める手段として注目されている「アニマルコミュニケーション」の資格勉強中(2022.08現在)体験記や学びを紹介します。「我が子とお話しできたらなぁ…」という夢を実現するための眉唾物でしょ?と侮るなかれ、修行を積めばかなり的確に理解できるかも?
-
【アニコミ実績02】自由を愛し心でつながる豆柴・椿ちゃんの声|家族との距離と想い
保護犬として迎えられた豆柴・椿ちゃん。アニマルコミュニケーションを通して見えたのは、彼女なりの“感覚でつながる家族観”と、小さな体に宿る大きな誇りでした──。 -
【アニコミ実績01】家族と共に“老い”を生きる柴犬・龍之介くんの心の声
アニマルコミュニケーションで出会った、13歳の柴犬・龍之介くん。老いを受け入れながら、家族に伝えたかった“本音”や、保護犬への想いとは? -
【アニコミ】初代ヨーキー・要くんの成長と、テリーくんのイタズラの理由が判明!
日々新しい発見がある『アニマルコミュニケーション』のお勉強。今回は今は亡き初代ヨーキー・要くんの現在と、テリーくんの面白い行動の理由が明らかになりました! -
【アニマルコミュニケーション】テリーが物申したいこと&リアンの好物が判明!
ワンコなどの動物の気持ちを汲み取る技術『アニマルコミュニケーション』を勉強中なのですが、テリーくんとリアンくんの伝えたいことを改善したら、彼らの素敵な笑顔が見られました! -
テリーとリアンの性格?アニマルコミュニケーション勉強ほぼ1年間の成果は…
親びんがテリリアンとお話ししたいがために始めたアニマルコミュニケーションの勉強を始めて…早1年経とうとしています。初めは疑い半分…自分でできるのか疑問半分…しかし最近はなんとなく掴んできたので記事にしてみようかと。
1