MENU
薬膳&マッサージへのバナー

アニコミ&レイキへのバナー
BASE店オープン!
けい(親びん)
ペット東洋医学スペシャリスト・アニマルコミュニケーター
テリー&リアンと過ごす日々から、
わんこの健康やケアの大切さを発信中🐾
薬膳・マッサージ・アニマルコミュニケーション・レイキ…
自然の力で、心と体に優しい暮らしをお届けします🌿
カテゴリー
アニマルコミュニケーションのセッション受付中! 詳細はコチラ

【奈良・吉野】釜飯ランチと葛切りで愛犬とほっこり|関西ドライブ旅(2日目)

当ページには広告やPRが含まれています。
わんこと関西ドライブ旅~Day2~
釜飯の湯気、葛きりのつるん💞旅が癒しに変わるとき…
  • URLをコピーしました!

関西ドライブ旅の2日目は、奈良・吉野エリアへ🐾

初日は…深夜に横浜を出発して、初日は淡路島や神戸、南紀白浜まで700km超を走破!

たっぷり眠って、テリーとリアンも元気をチャージ✨

この日は親戚のおうちに寄りつつ、名物の釜飯ランチや葛スイーツ、のんびりした吉野の空気に触れる1日

“いつもより、ちょっとゆったり。”

そんな2日目の旅を、今日も写真と一緒にやさしく振り返ります💕

本日のルート

関西旅行2日目ざっくり行程まとめ

  • 南紀白浜わんわんパラダイス
  • 花見塚 楽(らく)
  • お食事処 はるかぜ

🐶 ワンコと一緒にブログも成長中! 🐾
あなたの1クリックが励みになります💕 応援ポチッとよろしくお願いします!


にほんブログ村 にほんブログ村へ
ワンぱく - ヨーキー2匹の日常と手作りご飯 - にほんブログ村
目次

奈良・吉野の親戚さん宅へ!“ゆるっと吉野時間”のスタート

初日は横浜から大移動!

徳島・霊山寺~淡路島~神戸~南紀白浜わんわんパラダイスと巡って…ざっと700km!?

そんな長距離移動もテリーとリアンは吐いたり漏らしたりもせず、のほほんとリラックスしているので大助かりです。

リアン

まぁ…車内でグースカ寝てますから

ホテルでもグースカ寝てリフレッシュ!

今日は奈良の親戚さんの家に行くよ~♪

ホテルの朝ごはんと敷地内お散歩でリフレッシュ

快晴のレストランで朝食待ちのヨークシャーテリア
2日目の朝!快晴☀️

普段ならグースカ寝ているような時間でも、旅行となれば話は別!しっかり起きて朝食を食べまっせ!

昨夜は『まぐろとシラスのお茶漬け』とお魚メニューだったので、朝はお肉メニューの…

わんこメニューに釘付けなヨークシャーテリア
『ワンバーグ』をチョイス

1つをシェアして食べてもらいましたが、それでも結構な量に驚いたものの…ふたりともペロリ完食!

人間はある程度おかずが用意されていて、そのほかのサラダや副菜などはバイキング形式で取ってくるスタイル。

人間の朝食!バイキングとの合わせ技
バイキングは取りすぎちゃうよね💦

食後は部屋に戻って荷物整理…はしません。なぜなら今回は連泊するから、ある程度片付ければOK!

約束の時間まで少々間があるので、ホテルの敷地内を散策しましょう。

この南紀白浜わんわんパラダイスには、テニスコート2面分もの大きなドッグランがあるのですが…正直周りの散策だけで十分過ぎるほど広い💦

南紀白浜わんわんパラダイスのお庭は広い
花を見ながらお散歩も乙なもんだね!

ノーリードにこだわらなければ、花を見ながらお散歩するのがおすすめです!

テリー

大型犬とかノーリードで走り回る子ならドッグランがいいと思うよ

そんなこんなで腹ごなしの運動も終わったし、そろそろ出発しましょうか🚗

太閤秀吉ゆかりの地で名物・釜飯ランチ!

南紀白浜から親戚さんの営むお店まで、ナビで見ると京奈和自動車道などを通って2時間ちょっと。

車中でぐっすり寝ているヨークシャーテリア
着いたら起こして〜 by リアン

うねうねの山道を登り…到着したのは吉野山「太閤花見塚」にある『花見塚 楽(らく)』さん。

『花見塚 楽』さんの外観
『花見塚 楽』さんの外観。芝のお庭…最高!

なんでも太閤・豊臣秀吉さんらが花見をした場所だとかで、下の写真で木の色が違うところが全部桜だそうです!

吉野山は、吉野杉・吉野桧(ひのき)などの銘木の産地として知られていて、実は林業がめちゃくちゃ盛んな地域🌲✨。

木材の育て方が独特で、1本1本の木に手間をかけて間伐・枝打ちされてて、まさに“育てられた木”らしいですよ!

『花見塚 楽』から見る桜
春にまた来たいけど…激混みらしい💦

ご親戚さんとひとしきりご挨拶した後…お店の名物・釜飯をいただくことに!

『花見塚 楽』の釜飯
炊きたての香りにほっ💞とする釜飯
『花見塚 楽』の釜飯御膳
ぼくたちは…食べれないのよね… by テリー

釜飯の炊け具合もバッチリだし、天ぷらなどの主菜も美味しかったです💕

食後は親戚さんのわんこと遊んだり、芝のお庭でお散歩したりテリーとリアンもリフレッシュしてました!

『花見塚 楽』で遊ぶヨークシャーテリア
からだの奥まで、すーっと澄んでいく気がするよ By リアン

この後は自社仏閣でも見に行こうかなぁ~、でも結構暑いし…どうしようかな?と悩んでいたところ…

親戚さん

ちょっと連れていきたいところあんねんけど…

誘われるがまま行ってみたいと思います!

「吉野葛」って何?体にやさしいスイーツ体験🍡

目的地は『花見塚 楽(らく)』さんから車で10分ほどのところにある、世界遺産にもなっている金剛峰山寺や𠮷水神社…ではなく『お食事処 はるかぜ』さん。

親戚さん

吉野にきてもらったなら”葛”食べてほしいやん

吉野は「葛きり」「葛もち」で有名な本葛の名産地でもあって、吉野葛(よしのくず)は全国的にも高級品✨

吉野の山で作られた”吉野葛”は、清らかな水と冬の寒さを活かした伝統製法による「本物の葛」で、室町~江戸時代から続く薬膳と癒しの名品とのこと。

本物の吉野葛は、“葛根(くずね)”っていう根っこから作る手間のかかる天然素材。漢方薬にも使われるくらい身体に優しい食材なんだよ〜🌿

『お食事処 はるかぜ』さんのお店の前
あぁ〜いい匂いがする… by リアン

この『お食事処 はるかぜ』さんでは、店頭で葛切りと葛餅の実演しながら色々と教えてくれました。

動画撮影もSNS投稿も良いとのことなので…久しぶりにYouTubeへ投稿してみましたので、後で観てみてくださいね!

『ワンぱく』公式YouTubeチャンネルより

そうこうしてたら、時間はもう午後5時近く💦

テリー

こりゃもう寺めぐりは無理だね

そうそう。また2時間かけて戻るから…午後7時近くになっちゃうので、急いで帰りましょう!

車中で寄り添って寝るヨークシャーテリア
着いたら起こして~ by テリー

お宿に戻ってほっと一息。初めての“連泊旅”の魅力

本日のお宿も、前日と同じ『南紀白浜わんわんパラダイス』さん。

少しお部屋でゆっくりした後、レストランに移動してディナータイム♪

『シラスたっぷり丼』に釘付けなヨークシャーテリア
テリーとリアンは『シラスたっぷり丼』

昨日の『まぐろとシラスのお茶漬け』の方が、お汁たっぷりで食べやすかったかな??

テリー

少し吐いちゃった💦

人間ごはんは…

南紀白浜わんわんパラダイスのディナー
こりゃまた豪勢だね!

お昼過ぎに釜飯食べて、おやつに葛切り&葛餅食べたけど…普通にぺろっと完食しちゃいました!

リアン

ダイエットしてたんじゃなかったっけ??

旅行中くらい良いのです!!

2日目旅のまとめ|寺社仏閣は…また今度のお楽しみに!

結局この日は、お寺や神社には行けずじまいだったけど…おいしい釜飯と、トゥルンとした葛スイーツと、地元のお店との出会い。

そして、わんこと一緒に過ごす、なにげない“寄り道”こそが、きっと旅のごちそうなんだと思う🌿

また気候のいい季節に、今度こそ吉野山をゆっくり歩いてみたいな。

「行けなかった」も思い出の一部。それが、わたしたちの“わんこ連れ旅行スタイル”かもしれません🐾💕

明日はついに今旅の大イベント…本州最南端へ!

長距離ドライブの先にある景色と、鳥羽わんわんパラダイスでの新しい出会いを楽しみに、今日の夜はゆっくり休もうね🛌✨

🐶 ワンコと一緒にブログも成長中! 🐾

あなたの1クリックが励みになります💕 応援ポチッとよろしくお願いします!

👇 ワンパくを応援する! 👇


にほんブログ村 にほんブログ村へ
ワンぱく - ヨーキー2匹の日常と手作りご飯 - にほんブログ村
わんこと関西ドライブ旅~Day2~

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

この記事を書いた人

けい(親びん)のアバター けい(親びん) 調理師|ペット東洋医学スペシャリスト|アニマルコミュニケーター

栄養×薬膳×東洋医学の視点で、手作り犬ごはん・ケア・旅のヒントを発信。
ヨーキー「テリー&リアン」と暮らす現場目線で実践・検証しています。

「うちの子に、もっとぴったりなケアを」「手作りごはんに挑戦したい」「わんこと心で通じ合いたい」——そんな飼い主さんと一緒に歩んでいけたら嬉しいです🍀

🔍実績ハイライト
月間5.8万PV|SNS合計約2,800フォロワー|YouTube 89本(2025年8月時点)

🐾━━━━━━━━━━━━🐾

🎓保有資格(当ブログのテーマと関連度の高い順)
・調理師(国家資格|登録 2025.09|神奈川県)
・食品衛生責任者(公的資格|2015.09|神奈川県)
・甲種防火管理者/防災管理者(公的資格|2025.09|横浜市)
・ペット東洋医学スペシャリスト(2024.03|CACIO)
 └ 内訳:ペット薬膳管理士(2022.08|PYIA)/ペットマッサージセラピスト(2022.08|JPMA)/ペット東洋医学アドバイザー(2024.03|JPMA)
・動物経絡温灸取扱者(2022.08|CACIO)
・犬の管理栄養士マスター(2020.06|SAE)
・ホリスティックケア・カウンセラー(2020.08|J-AWA)
・シニア犬介護(2020.08|J-AWA)
・二級愛玩動物飼養管理士(2023.01|日本愛玩動物協会)

※略称:CACIO=コンパニオン・アニマル国際機構/PYIA=ペット薬膳国際協会/JPMA=日本ペットマッサージ協会/SAE=全日本動物専門教育協会/J-AWA=日本アニマルウェルネス協会

🐾━━━━━━━━━━━━🐾

✨提供中のサービス
・アニマルコミュニケーション
 学習先:アニマルコミュニケーションspica(講師:森永 紗千)
 モニター受付中|2025年7月〜、実績6件(2025年9月現在)
 詳細は上部「アニマルコミュニケーションのご案内!」へ

・ペット東洋医学(薬膳&マッサージ)アドバイス
 資格に基づき、その子に合ったごはんやケアを提案 ※医療行為ではありません
 イベント参加6件(延べ数十頭/2025年9月現在)
 詳細は上部「薬膳&マッサージのご案内!」へ

 拠点:神奈川県横浜市/オンライン対応可

🐾━━━━━━━━━━━━🐾

🧾実績(直近)
・ブログ:運営4年|月間5.8万PV(2025年8月)
・SNS(X/Instagram/YouTube):運営4年|総フォロワー約2,800/動画89本

みなさまのコメントお待ちしております!

コメントする

目次