MENU
BASE店オープン!
新着記事(更新日順)
カテゴリー
新着YouTube動画『温灸で体質改善を目指す』 今すぐ観る

【抗酸化作用】紫キャベツのマリネを作って、身体の錆つきを防御せよ!【トッピング】

当ページには広告やPRが含まれています。
紫キャベツの千切り
人間も一緒に食べられてニンマリだね by テリー
  • URLをコピーしました!

「PYIA ペット薬膳管理士」や「JPMA ペットマッサージ・セラピスト」といった資格を各種持つ『ペット東洋医学スペシャリスト』こと親びんでございます。

テリーとリアンです

先日『ビーツのマリネ』を作りましたが、今回は紫キャベツで作ってみました。

ビーツとはまた違った食薬がありますので、その辺りの説明もしながら実際に作っていきましょう。

今回もテリーくんとリアンくん用と言ってますが人間も食べられますので、ワンコと一緒に食べてみてね。

この記事でわかること
  • 紫キャベツのこと
  • 東洋医学の見地からの紫キャベツ
  • 紫キャベツマリネの作り方 etc…

ブログランキングに参加中です。
↓ よろしければポチッと一押しおねがいします! ↓


にほんブログ村 にほんブログ村へ
ワンぱく - ヨーキー2匹の日常と手作りご飯 - にほんブログ村
目次

抗酸化作用で身体の錆び取りだ

紫キャベツは最近見かけることが多くなった気がしますが、食べたことありますか?

普通のキャベツと比べて食感が固めで、他の食材に色移りしたりして困る面もありますが、栄養面は特筆すべきものがたくさんあります!

ちょっとお高いですが、見かけたら率先して買っていきたいところですぞ。

紫キャベツってなにさ?

紫キャベツ
1玉使い切るのは結構大変? by リアン

紫キャベツとは…紫色したキャベツです!

リアン

当たり前のこと言わんでや…

紫キャベツの産地は日本各地にあるらしく、旬は1年中あるっちゃあるんですが…主に夏と秋~冬の2シーズンあるそうです。

葉っぱに厚みがあり、食べると少し苦味がある感じ。炒めたり生でサラダにすることが多いかな?

主な栄養素(100mg中)
  • カリウム:200mg
  • カルシウム:43mg
  • βカロテン:50μg
  • ビタミンC:41mg
  • ビタミンK:78μg

これらは一般的なキャベツより豊富に含まれています。ちょっとお高いだけありますね(笑)

スライスされた紫キャベツ
炒めたら薄くなるみたい by テリー
主な機能成分
  • キャベジン:胃壁保護、抗脂血症、抗胃腫瘍
  • アリルイソチオシアネート:抗血栓、抗菌
  • グルコシノレート・MATS(メチルアリルトルスルフィド)・インドール:解毒

特徴的な紫色は「アントシアニン」と言うポリフェノールの一種で抗酸化作用にも期待が持てるでしょう。

前回紹介した『ビーツ』は「ベタシアニン」と言うポリフェノールでしたが、抗酸化作用が強いのはベタシアニン>アントシアニンだそうです。

でも「ベタシアニン」は、ビーツやドラゴンフルーツなど限られた食材にしか含まれていないので、日常的に摂取できるのは「アントシアニン」の方に分がありますね。

『紫キャベツ』の東洋医学的効能

参考図書に『紫キャベツ』の項目がなかったので、今回は「キャベツ」で代用させていただきます。

五性(食材によって体温を左右する作用のこと)

平性:身体を温めたり冷ましたりしない。

五味(酸・苦・甘・辛・鹹の5つ。臓に作用する)

甘味:気や血を補い脾胃を整え、痙攣を緩解させる作用。補益・和中・緩急の作用。

帰経(どの臓器に作用するかを示したもの)

肝・腸・胃・腎

効能
  • 清熱:熱を取り除く(解熱)
  • 健胃:機能低下している胃の働きを正常にする。食欲不振や胃もたれなどの症状を改善。
  • 利五臓:五臓を補益し、臓腑の調和を整える。
  • 理気:気の流れを正常にする。行気や降気の意味も含まれる。
  • 化湿:上焦や中焦にある脾胃に滞留している余分な水液(=湿邪)を取り除く。
  • 通便:便通を改善する。
適応
  • 気虚証
  • 疲労
  • 消化不良
  • 胃痛
  • 肥満
  • 消化器系がん
  • 胃潰瘍
  • 十二指腸潰瘍
  • 黄疸
  • 甲状腺機能障害
  • 便秘
薬膳食典 食物性味表: 食養生の知恵
¥4,400 (2024/07/14 16:27時点 | Amazon調べ)

ちょこちょこ食べるのに最適

と言うわけで紫キャベツ…とりわけ「アントシアニン」は抗酸化作用があり、身体の不調や老化の原因となる活性酸素を除去してくれます。

でも、アントシアニンを含むポリフェノールは体内に蓄積されにくく、一度に大量に食べたとて排出されてしまうので、日々ちょこちょこ食べていくことが重要!

それに適した品を作ってみましょう!

ビーツよりさっぱり?

少量でも食べられるようにビーツ同様にマリネを作ってみたいと思います。

前回使用したお酢や塩は少し手に入りにくいものとなりますので、今回は普通のスーパーでも手に入るものを使ってみましょう!

紫キャベツ
紫キャベツ
画像の使い回しだ(笑) by リアン

今回は一玉丸々手に入りましたが、大体半分とか1/4とかで売っていると思います。保存も効きますが、1/4とかでも十分な量が作れますよ。

天然塩
沖縄の海水塩「青い海」
ミネラルたっぷり! by リアン

今回は沖縄の海水塩「青い海」を使用。天然塩なら別のものでも代用可能です。

お酢
スミレのはちみつと純りんご酢
純りんごってのがポイント? by テリー

今回はお手頃なミツカンの「純りんご酢」を使いました。もっとお安い「りんご酢」も売ってますが、そっちにはアルコールが入ってますので避けました。
一応アルコールは生成中にお酢へと転化されるそうなので安心なようです。

はちみつ
レンゲのハチミツ
一口目は想像のハチミツと違ってびっくりした! by ばあば

前回と同様、小島ファームさんの「レンゲのはちみつ」を使用。他の天然はちみつでも代用可能です。

STEP
紫キャベツの水分を抜く
スライスされる紫キャベツ
指切らないように注意だよ! by リアン

スライサーで千切りにし、保存袋へ入れる。
水分を抜くため天然塩を振りかけ、軽く揉みつつ30分~1時間ほど放置。

STEP
マリネ液を作る
マリネ液
前回のマリネ液よりマイルド by ばあば

保存容器に熱湯をかけ消毒。
お酢とはちみつを5:2くらいの割合で混ぜ、そこにも天然塩を2つまみほど入れる。

STEP
数日待って完成
完成した紫キャベツのマリネ
いい匂いがするね! by テリー

適度に水分が抜けた紫キャベツをよく絞り、2で作ったマリネ液に漬ける。
天地を逆にするなど満遍なく液が行き渡るようにしながら、数日待って完成です!

今回もテリーくんとリアンくん用と言ってますが人間も食べられます。消費期限の問題もありますので、ワンコと一緒にこまめに食べてみてね。

いざ実食!の前に…

数日置いて完成した『紫キャベツのマリネ』をトッピングして、テリーくんとリアンくんに食べてもらいましょう。

ここで前回には登場していなかったものをご紹介!

殺菌スプレー
使う前にシュシュっとね by リアン

今回のように、たくさん作ってちょこちょこ使う系のものにとってお箸や包丁などの殺菌が重要。その時に使えるものとして「アルピニア」と言う商品をスプレーすることで、表面の殺菌ができますので安心です。

と言うわけで…殺菌した道具を使ってなるべく細かく刻んだものをトッピング。

道具を消毒
雑菌は大敵! by テリー

紫キャベツは食物繊維が豊富なので、わんこの消化には負担になるのでよく刻みましょう!

改めて…いざ実食!

『紫キャベツのマリネ』をトッピング
見た目のインパクト! by リアン

と言うわけで、細かく刻んだ『紫キャベツのマリネ』をごはんの上にトッピング!

テリーくんや、素敵なコメントよろしく頼みますぞ。

実食するヨークシャーテリア
疲れも吹っ飛ぶ甘酸っぱさがいいね! by テリー

イライラしたり目に違和感があった時なんかは、率先して摂りたい「酸」味です!

では、お次はリアンくんの番だよ?

実食するヨークシャーテリア
ん?何か変わってるもの入ってた? by リアン

…もう少し味わって食べてくれませんかね(汗)

テリー

そんなんじゃ食レポのお仕事もらえないぞ?

さて先述の通り、この『紫キャベツのマリネ』は人間も食べられるので、親びんもご相伴に預かりました(笑)

リアン

じゃあ立派なコメントしてよね(怒)

アジフライと紫キャベツのマリネ
甘酸っぱくてスルスル食べられますね!

期待したぼくらがバカだったよ…

常備菜としてストックしておきたい

テリーくんも言ってましたが、ビーツよりもクセが少なくて食べやすい印象の『紫キャベツ』は抗酸化作用が期待できるポリフェノールの一種「アントシアニン」が豊富なので、こまめにちょこちょこ食べたい食材です。

マリネにすることでより食べやすく、食養も大きく期待できるでしょう。前回の「ビーツのマリネ」に使ったお酢と塩よりもあっさり系なので、それも良かったかな?

でも、前回使用したお酢と塩は栄養価が高いので、親びんがオススメするのは前回の物。食べやすいのは今回の物(笑)

食いつきなどをみて使うものをチョイスして…身体の酸化を予防していきましょう!

親びんは確たる資格を有しそこで得た知識・技術…またを日々の研鑽の中で得た知識・技術をもとにわんこへのケアや記事制作しております。しかしマッサージやごはんアドバイスは医療行為ではなく、またこれをやれば改善する…といったことは確約しておりません。あらかじめご留意いただいた上でケアしてあげてくださいね。

ランキングに参加中

よろしければポチッと一押しおねがいします


にほんブログ村 にほんブログ村へ
ワンぱく - ヨーキー2匹の日常と手作りご飯 - にほんブログ村
紫キャベツの千切り

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

ご依頼希望の方はコチラから
修善寺とヨークシャーテリア
親びん(2024年3月14日 伊豆修善寺にて)

ペット東洋医学の資格を各種取得し、ペットの「健康で長生き」のお手伝いをさせていただいている『ペット東洋医学スペシャリスト』の親びん。

現在はイベントなどでアドバイスをさせていただいておりますが、ご依頼があれば出張やZOOMでの対応も可能ですので、ご興味あれば以下のボタンからご連絡ください!

アドバイスできる内容
  • 体調に合わせた「手作りごはん」のアドバイス
  • 身体の不調を整える「経絡マッサージ」のデモンストレーション
  • ツボを刺激する「温灸マッサージ」のデモンストレーション etc...
アドバイス実績(直近5件)

この記事を書いた人

親びんのアバター 親びん ペット東洋医学スペシャリスト

YouTubeチャンネル『ワンぱく - ヨーキー2匹の日常と手作りご飯 -』を運営している親びんです。

テリーとリアンを通じて見える世界や、『愛犬への手作りご飯』情報をシェアしたいと思います。

【取得資格一覧】
・犬の管理栄養士マスター
・ホリスティックケア・カウンセラー
・経絡温灸取扱者資格
・JPMA ペットマッサージセラピスト
・PYIAペット薬膳
・愛玩動物飼養管理士2級
・ペット東洋医学アドバイザー
・ペット東洋医学スペシャリスト
【勉強中…】
・アニマルコミュニケーション

みなさまのコメントお待ちしております!

コメントする

目次