MENU
薬膳&マッサージへのバナー

アニコミ&レイキへのバナー
BASE店オープン!
けい(親びん)
ペット東洋医学スペシャリスト・アニマルコミュニケーター
テリー&リアンと過ごす日々から、
わんこの健康やケアの大切さを発信中🐾
薬膳・マッサージ・アニマルコミュニケーション・レイキ…
自然の力で、心と体に優しい暮らしをお届けします🌿
カテゴリー
アニマルコミュニケーションのセッション受付中! 詳細はコチラ

2024冬|山中温泉で愛犬と静かなひととき!豪華ご飯と高山わんわんパラダイス宿泊記

当ページには広告やPRが含まれています。
ヨーキーズ(テリー&リアン)と一緒の北陸旅行2日目!片山津温泉から山中温泉を経由して高山わんわんパラダイスへ!
こんな温泉前にもあったっけ? by テリー
  • URLをコピーしました!

「PYIA ペット薬膳管理士」や「JPMA ペットマッサージ・セラピスト」といった資格を各種持つ『ペット東洋医学スペシャリスト』こと親びんでございます。

テリーとリアンです

山中温泉は、ガツガツ観光しなくても居心地が良い静かな温泉街。のんびりした空気の中、愛犬と一緒に散策を楽しみつつ、ちょっとした驚きも…!?

宿泊したのは『高山わんわんパラダイス』。豪華な食事にワンコも大満足!

でも、この日は移動が多く、思いがけない物価の高さにびっくりする場面も…。

そんな1日を振り返ります!

テリー

山中温泉はお気に入りになりそう…

この記事でわかること
  • 山中温泉の“静かで歩きやすい”温泉街を、愛犬とゆるっと散策した実例と雰囲気。
  • 「わんわんリゾート 矢田屋松濤園」の朝食・犬用メニュー(能登牛ステーキをシェア)と、ドッグラン2か所の使い心地。
  • 山中温泉で立ち寄ったお店(辻酒販、本湯「菊の湯」周辺など)とお土産の買い方メモ。
  • 高山わんわんパラダイスへ移動する流れ。 

🐶 ワンコと一緒にブログも成長中! 🐾
あなたの1クリックが励みになります💕 応援ポチッとよろしくお願いします!


にほんブログ村 にほんブログ村へ
ワンぱく - ヨーキー2匹の日常と手作りご飯 - にほんブログ村
目次

山中温泉で愛犬と過ごす|温泉街と豪華な宿ご飯

昨日?一昨日の夜中にひた走り、福井県に到着。

一乗谷の朝倉さん家を散歩したり、永平寺ではテリーくんとリアンくんをカバンに入ってもらって見学したり…美味しいラム肉ステーキを堪能したりと、初めての福井県としては良い感じの思い出が作れたね!

テリー

まだまだ他に行きたいところあるけど

今日は移動が多そうな予感…

わんわんリゾート 矢田屋松濤園の朝食|愛犬と楽しむ旅の始まり

わんわんリゾート 矢田屋松濤園さんで迎えた朝。

「わんわんリゾート矢田屋松濤園」さん入り口にある看板の前で記念撮影する人間(けい)に抱っこされるヨーキーズ(テリー&リアン)
これはチェックアウトの時の写真〜 by リアン

日本海ってところはもっと寒いのかと思ったけど、思いのほか寝やすい温度でグーグー寝られました!

気持ちの良さに乗じてお散歩でも行かないかい?と思ったったけど…

ばあば

もう朝ごはんの時間だから…

とか言っちゃってさ(呆)

普段朝ごはんなんか食べないくせに、こういうところに来るとしっかり食べるんだよなぁ。

まぁ、みんなもお腹空いてるから早く食べ行こう~!今日のメニューはなんですの?

「わんわんリゾート矢田屋松濤園」さんドッグメニュー(能登牛ステーキ)を前のめりで見るヨーキー(テリー)
朝からステーキ!良い一日になりそうだ by テリー

前日の「能登牛ハンバーグ」がテリーくんとリアンくん1人1個だと結構多かったから、この「能登牛ステーキ」をシェアしてもらいましょう。

テリー

半分で十分だったね

ほんとほんと。いつもならテリーもリアンも「足りな~い!」ってなるところだけど、ここのはお腹いっぱいになったようで…よかったよかった!

「わんわんリゾート矢田屋松濤園」さんドッグメニュー(能登牛ステーキ)を凝視するヨーキー(リアン)
足りるかな…テリ兄の方が多くない? by リアン

親びんたちはすごい豪華!!

「わんわんリゾート矢田屋松濤園」さんの豪華な朝食!
これまた朝から豪華なごはんですこと! by ばあば

お腹いっぱいでちょっとは動かないとマズいから、ちょっと走りにいきまっしょい。

このホテルはドッグランが2ヶ所あって、ここは昨日の夜遊んだドッグランとは違うところなんだよ。

「わんわんリゾート矢田屋松濤園」さんの室内ドッグランをマナーパンツ着用で散策するヨーキーズ(テリー&リアン)。友達の匂いはすれど姿は見えず…悲しき。
友達の匂いはすれど姿は見えず… by テリー

でも…やっぱり誰もいないのは何故なんだろ?

テリー

我が家のリズムは独特なんだと思う

なるほど(笑)

ほんだば、ばあばがチェックアウトの手続きをしている時ヒマだから、ホテル周りを散歩しましょう!

テリー

昨日到着したとき暗かったから歩けなかったんだよね

そうそう。だからちょろっと歩いてみたんだけどさ…

「わんわんリゾート矢田屋松濤園」さん周辺の道路から海の方を望むヨーキーズ(テリー&リアン)の後ろ姿。
あっちが海か?夜はライトアップしてるらしいよ by テリー

海が近くて気持ち良い感じがしたよね。千葉の海とはまた違う落ち着いた雰囲気っていうの?

ばあば

ここは海っていうのとはちょっと違うんだよ

そうなの?まぁよくわからないけど気持ちのいいお散歩ができてスッキリ!

お次の目的地の山中温泉ってところに行きましょ~!

山中温泉の魅力|愛犬とリラックスできる静かな温泉街

山中温泉にはばあばの親戚さんがいて、テリーくんとリアンくんも昔に来たことがあります。

でも…この話は個人的なアレすぎるので割愛(汗)

あ、でもね1つ面白い話があるから紹介するね。

親戚さんはワンコ大好きっぽくて、テリーくんとリアンくんをどうにか抱っこしたくて頑張ってたの。

でもリアンは…

リアン

ボクはちょっと遠慮します…

ってスルッとかわしたんだけど、逃げ足の鈍いテリーは見事捕まって抱っこされてました。借りてきた犬って、あの時のテリーって感じなんだろうなぁ(笑)

テリー

笑い事じゃないや(怒)

2時間くらいお話ししてサヨナラした後、山中温泉でお土産お買い物。

「山中温泉」メインストリート。昼過ぎだというのにこの静けさ…。商売気も薄く感じて…逆に落ち着いて良き!
朝早くもないのにこの静けさ…いいね! by テリー

親びんの兄ちゃんと友達、ごはんを作る先生にお土産買うんだけど…何買おうかね?

テリー

どうせ…アレでしょ?

しばらく温泉街を散歩しながら…やっぱり吸い込まれたお店「辻酒販 本店」さん。

「山中温泉」辻酒販さんの前で記念撮影する人間(けい)とヨーキーズ(テリー&リアン)。誰もカメラの方を向いていない…
隣のコロッケの方が素敵じゃない? by リアン

やっぱりお酒だったね(呆)

たんまり購入して郵送してもらた後もう少しあたりを散策したんだけど、この温泉街はなんか落ち着いてるね。

「山中温泉」菊の湯前で記念撮影する人間(けい)とヨーキーズ(テリー&リアン)
ここのお風呂はすごい深いんだって! by テリー

活気はあるんだけど過剰じゃなくて、お店の人もグイグイ来ない感じが好きかもしれない。

ばあば

商売っ気がないとも言う?

それもまたよし!でしょ(笑)

「山中温泉」菊の湯前を流れているお湯の温度を確かめる人間(けい)と興味のなきヨーキーズ(テリー&リアン)
この温泉飲めるらしいよ? by リアン

ってことで、そろそろ次のところに移動するんだけど…どこ行くの?

親びん

長野県の松本城を見たいんだ!

ここから4時間以上かかるってことは、時間はすでにお昼の2時を過ぎてるから…夕方6時すぎに到着ってことだ。

テリー

そんなに遅いと見られるものも見られないね

と言うことで、なるべく近づくように…今日のお宿は『高山わんわんパラダイスホテル&コテージ』ってところにしたみたい。

このお宿までも3時間以上かかるらしいから、本当に今日は移動だけになりそうだ。

頑張って走って行きましょ~!

観光客と地元民|飛騨高山で感じたリアルな日常

北陸道「尼御前SA」の外観。ベンチもあってこぢんまりとしていい感じ
こちんまりしてて良い感じのSAだ by テリー

『高山わんわんパラダイスホテル&コテージ』まで3時間以上かかるみたいだから…途中の「尼御前SA」で休憩したりしてゆっくり行きましょ。

北陸道「尼御前SA」にある松尾芭蕉の石碑前で記念撮影するヨーキーズ(テリー&リアン)
話長くなりそうな気配がするな… by テリー
リアン

結局なんの石碑だったんだろ?

源ぺ…(以下省略)…松尾ば…(打ち切り)

高速道路を降りて下道を走る時間も結構あったんだけどさ、紅葉がすごい進んでて綺麗だったよ!

「高山わんわんパラダイス」さんへ向かう道中の紅葉を車内から撮影。窓も開けずに撮影したから映り込みが激しいものの、紅葉は綺麗!
せめて窓開けたかったけど…君たちが怖くてな by 親びん

頑張って車内から撮影してたけど…写真には写らない美しさってのがあるね。

親びん

走行中かつ窓を開けないからブレブレなのよ

途中ガソリンが少なくなってきたから、どこかでガソリンスタンドに寄りたかったんだけど…飛騨高山っていうところはなんであんなに高いんだい?

テリーくんとリアンくんの地方は163~168円くらい(アプリとか使って160円前半)なもんなのに、飛騨高山ってところは180円余裕で超えてたもん!

泣く泣く183円で給油して…街並みは素敵で寄りたかったけど「物価が高そう」って理由でスルー(汗)

その後の淡々と走って本日のお宿に到着です!

高山わんわんパラダイス|豪華ディナーと温泉で愛犬も大満足!

今日のお宿は『高山わんわんパラダイスホテル&コテージ』さん。

昨日泊まった「わんわんリゾート」さんと名前が似てるけど別物なんだって。

テリー

ウェルカムおやつもドリンクもなかった。お腹空いたよ…

でもチェックインしたらすぐにごはんの時間で、レストランに案内されたから良かったね!

「高山わんわんパラダイス」さんのレストランで準備万端なヨーキーズ(テリー&リアン)
準備は万端!はよごはん持ってきてくれ〜! by リアン

テリーくんとリアンくんには、フードコンテストでグランプリを受賞したという「パクパクころりん」を注文。

「高山わんわんパラダイス」さんのドッグメニュー(パクパクころりん)。写真撮る前に割ってしまった…
写真撮るの忘れて…割っちゃった後しかないや(汗) by 親びん

鶏肉をさつまいもとかぼちゃの餡で包んだもの!美味しそうだったね(嬉)

「高山わんわんパラダイス」さんのドッグメニュー(パクパクころりん)を凝視するヨーキー(リアン)
ぐぬぬ…写真なんか後でいいじゃんか〜(怒)by リアン

このレストランはクッションを貸してくれるから、食後はウトウト眠くなっちゃって…テリーはぐーぐー寝てました。

「高山わんわんパラダイス」さんのレストランで満腹になって人間が食べ終わるまで寝て待つヨーキー(テリー)
終わったら起こしてzzz… by テリー

リアンくんは親びんたちのごはんを見ながら「くれ~!おとせ~」って念じてたけど…やっぱりダメだった(悔)

「高山わんわんパラダイス」さんのレストランで人間ご飯を自分のものと思って眺めているヨーキー(リアン)
あ〜…全部なくなっちゃうよ(悲)by リアン

親びんたちのごはんも美味しそうだよ!

「高山わんわんパラダイス」さんのディナーメニュー
結構お腹いっぱいになる量でした! by ばあば

食後は簡単なドッグランでちょっと遊んで、親びんは露天風呂。

「高山わんわんパラダイス」さん室内ドッグランを散歩するヨーキー(テリー)だが、もう眠くてしょうがない顔をしている…
もう眠くなっちゃった…部屋帰ろうよ by テリー

テリーくんとリアンくんは疲れてたのか、昨日みたいに待ってなかった(悲)ばあばは…

ばあば

外歩くのが寒くて嫌だ

って温泉あるのにお部屋の風呂に入ってたよ(笑)

移動メインの1日|ガソリンの高さに驚きつつ次の旅路へ

今日は移動時間が長かったね。

道中も特段見どころもなかった…訳ではないけど、ガソリンの高さに驚いて物価高に逃げ出したのと、ごはんの時間に間に合わなそうだったからほぼ移動になったよ。

テリー

まぁ明日は楽しそうだし良いじゃん!

ってことで、今日はおしまい!

次なる目的地は、ワンコOKの国宝・松本城!歴史あるお城を愛犬と一緒に散策しながら、信州の美味しいお蕎麦も堪能する予定。果たして、どんな旅になるのか…?

次回もお楽しみに!

よくある質問|山中温泉&高山わんわんパラダイスを犬連れで楽しむ冬旅

山中温泉の温泉街、犬連れで歩きやすい?

はい。人出はあるけど過剰に混まず、押し売り感もなく、のんびり歩ける雰囲気だったよ(リードやマナーは徹底)。

「わんわんリゾート 矢田屋松濤園」の犬用ごはんは?量は多い?

朝は“能登牛ステーキ”をオーダー。前日のハンバーグは1匹1個だと多めだったので、この日はシェアでちょうど良き!という実感。

ドッグランはある?混み具合は?

2か所あり。滞在時の朝は貸切状態で遊べたよ(時間帯によっては空いていて快適)。

山中温泉で買い物はどこが良かった?発送もできる?

「辻酒販 本店」で北陸の地酒などを購入し“郵送対応”してもらった。散策ついでに立ち寄りやすい立地。

温泉施設は犬も入れる?見どころは?

入浴施設は当然“人のみ”。本湯「菊の湯」は“湯船が深い”のが特徴で、周辺をお散歩して雰囲気を楽しんだよ。

このあとの宿は?

本記事の旅程は“高山わんわんパラダイス”へ移動して宿泊。続きは本文の該当セクションでレポしてるよ。

旅の前後関係(1日目・3日目)は?

1日目(永平寺・朝倉氏遺跡など)→**本記事(2日目:山中温泉〜高山方面)**→3日目(松本城・諏訪湖)という流れ。記事内のリンクから飛べるようにしてある。

🐶 ワンコと一緒にブログも成長中! 🐾

あなたの1クリックが励みになります💕 応援ポチッとよろしくお願いします!

👇 ワンパくを応援する! 👇


にほんブログ村 にほんブログ村へ
ワンぱく - ヨーキー2匹の日常と手作りご飯 - にほんブログ村
ヨーキーズ(テリー&リアン)と一緒の北陸旅行2日目!片山津温泉から山中温泉を経由して高山わんわんパラダイスへ!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

この記事を書いた人

けい(親びん)のアバター けい(親びん) 調理師|ペット東洋医学スペシャリスト|アニマルコミュニケーター

栄養×薬膳×東洋医学の視点で、手作り犬ごはん・ケア・旅のヒントを発信。
ヨーキー「テリー&リアン」と暮らす現場目線で実践・検証しています。

「うちの子に、もっとぴったりなケアを」「手作りごはんに挑戦したい」「わんこと心で通じ合いたい」——そんな飼い主さんと一緒に歩んでいけたら嬉しいです🍀

🔍実績ハイライト
月間5.8万PV|SNS合計約2,800フォロワー|YouTube 89本(2025年8月時点)

🐾━━━━━━━━━━━━🐾

🎓保有資格(当ブログのテーマと関連度の高い順)
・調理師(国家資格|登録 2025.09|神奈川県)
・食品衛生責任者(公的資格|2015.09|神奈川県)
・ペット東洋医学スペシャリスト(2024.03|CACIO)
 └ 内訳:ペット薬膳管理士(2022.08|PYIA)/ペットマッサージセラピスト(2022.08|JPMA)/ペット東洋医学アドバイザー(2024.03|JPMA)
・動物経絡温灸取扱者(2022.08|CACIO)
・犬の管理栄養士マスター(2020.06|SAE)
・ホリスティックケア・カウンセラー(2020.08|J-AWA)
・シニア犬介護(2020.08|J-AWA)
・二級愛玩動物飼養管理士(2023.01|日本愛玩動物協会)

※略称:CACIO=コンパニオン・アニマル国際機構/PYIA=ペット薬膳国際協会/JPMA=日本ペットマッサージ協会/SAE=全日本動物専門教育協会/J-AWA=日本アニマルウェルネス協会

🐾━━━━━━━━━━━━🐾

✨提供中のサービス
・アニマルコミュニケーション
 学習先:アニマルコミュニケーションspica(講師:森永 紗千)
 モニター受付中|2025年7月〜、実績6件(2025年9月現在)
 詳細は上部「アニマルコミュニケーションのご案内!」へ

・ペット東洋医学(薬膳&マッサージ)アドバイス
 資格に基づき、その子に合ったごはんやケアを提案 ※医療行為ではありません
 イベント参加6件(延べ数十頭/2025年9月現在)
 詳細は上部「薬膳&マッサージのご案内!」へ

 拠点:神奈川県横浜市/オンライン対応可

🐾━━━━━━━━━━━━🐾

🧾実績(直近)
・ブログ:運営4年|月間5.8万PV(2025年8月)
・SNS(X/Instagram/YouTube):運営4年|総フォロワー約2,800/動画89本

みなさまのコメントお待ちしております!

コメントする

目次