MENU
薬膳&マッサージへのバナー

アニコミ&レイキへのバナー
BASE店オープン!
けい(親びん)
ペット東洋医学スペシャリスト・アニマルコミュニケーター
テリー&リアンと過ごす日々から、
わんこの健康やケアの大切さを発信中🐾
薬膳・マッサージ・アニマルコミュニケーション・レイキ…
自然の力で、心と体に優しい暮らしをお届けします🌿
カテゴリー
アニマルコミュニケーションのセッション受付中! 詳細はコチラ

【わんこと旅行】車中泊しつつ東北一周してくるぜぃ!~序章~

当ページには広告やPRが含まれています。
車中にいるヨークシャーテリア(テリーとリアン)
何日の予定になりそうなんだい? by テリリアン
  • URLをコピーしました!

どうも親びんです!

左:リアン、右:テリー

テリーとリアンです

東北方面へ旅行してきたので、久しぶりに旅行記を書いていこうかと思いまする。

テリー

今回もヒドかったね

いやホントに。この旅行で分かったことは…「日本は広い」ってことですかね(笑)

目次

目指すは東北6+1県だ

お盆や夏休みはどこもかしこも混雑必死なので、我が家はその前に旅行することに決めました!行き先は…東北方面です。

東北方面は、5年ほど前にも1周したことがあるのですが、その時はリアンはもちろんテリーもいませんでした。

なので、今チャレンジしている『日本征服』には入ってないんですよね。これを機に征服しちゃいましょう!!

綿密な計画も…水の泡?

というわけで、7月の3連休前に東北方面へ行くべく…アナログな我らはガイドブックを購入。

東北だけでいいかな~なんて思ってたら、テレビ番組で「寺泊の魚市場」特集をしていたのを観てしまって、急遽予定に詰め込むことにしました。

我が家はハイエースにベッドを積んでいるので、今回はオール車中泊で挑もうと思いま…したが、ばあばの

ばあば

1泊くらいはホテルや旅館で寝たい…

との要望が入ったので、今回は岩手県は花巻のワンコOKホテルを予約。

というわけで…今回の予定は以下の通りになりました。

東北旅行のルート(初期案)
スムーズな工程に大満足!
出発

夜空いている時間を狙って、21時ごろには出発予定!
「道の駅 南魚沼[雪あかり]」で車中泊。

新潟県から福島県へ

新潟県の清津峡トンネルを見て、寺泊「魚の市場通り(魚のアメ横)」でお買い物。
福島県の喜多方「道の駅 喜多の郷」でお風呂&車中泊。

山形県から秋田県へ

白川ダム湖岸公園や百万人テラスで遊んで、ペットOKのさくらんぼ狩り。
秋田県の「道の駅 おおうち」でお風呂&車中泊。

秋田県から青森県へ

角館や田沢湖で遊ぶ。
青森県の十和田湖や奥入瀬渓谷を巡って、「間木ノ平グリーンパーク」でオートキャンプ。

岩手県へ

宮古や陸前高田、大船渡など震災遺構を見学。花巻の旅館で一泊。

岩手県から宮城県、そして帰宅

松島観光して、仙台で牛タンを買って…一路横浜へ!

ガイドブックについてる地図やGoogleマップだけでは距離感も掴めないので、都合よく東北+新潟という大きな地図が売ってたので購入!

リアン

これで準備OK?

うむ。いつもギリギリになって予定を決めててんやわんやになる我が家だけど、今回の予定が決まったのは1週間前。同じ轍は踏まずに済みそうだね!

ばあば

と、この時までは思ってたんです

天気には勝てないな

出発の日が近づきつつあるある日。旅行前にはみんな気になるであろう天気が、徐々に雲行きが怪しくなってきました。

特に最初に行こうとしていた新潟を含む日本海側が雨予報…。人間だけなら多少の雨でも強行しますけど、テリーとリアンを連れて行っての雨は避けられるものなら避けたいもの。

テリー

オチッコできないのは勘弁よ

というわけで、出発の4日前に急遽プランの練り直し。まぁこういうところが車中泊移動の強みですわよね(笑)

東北旅行のルート(修正案)
大幅な修正が加わったルート
一気に青森県へ

夜の空いている時間を利用して、一気に青森県へ。

秋田県から岩手県へ

角館や田沢湖で遊ぶ。
岩手県の「道の駅 雫石あねっこ」でお風呂&車中泊。

岩手県から宮城県へ

宮古や大船渡の震災遺構を見学しつつ
宮城県の「道の駅 上品の駅」でお風呂&車中泊

宮城県から山形県経由で福島県へ

松島で買い物して、
山形県でさくらんぼ狩りして、
福島県の「エンゼルフォレスト那須白河」で一泊。

福島県から新潟県へ

猪苗代湖で遊んで、
新潟県の寺泊でお買い物。

一路横浜へ

新潟県の清津峡トンネルを見て、一路横浜へ。

先に青森まで行っちゃって太平洋側回って、雨が通り過ぎた頃日本海側へ行こうかね…なんてサクッと予定変更できたはずが…ばあばの「ホテルで泊まりたい」発言により予約した花巻のホテル。これがなんとも厳しい。

リアン

日付も決まってるからね

でもね、ほんと申し訳ないけど4日前だとキャンセル代がかからないから、今回はキャンセルさせてもらっちゃった。

そしたら、以前ちょっと気になってた「エンゼルフォレスト那須白河」に運良く空きがあって、雨降って地固まる的なプランとなりそうです。

楽しい旅行になりそうかな?

プランも直前で変更となりましたが、なんとか形になって一安心。

テリーとリアンは手作りごはんを食べているので、彼らのごはんも大量に冷凍して車載冷蔵庫で持っていきますよ!

左:リアン、右:テリー

お肉もお魚も…おやつも持った?

人間の準備よりも入念にしたら大丈夫だよ!

ってことで、次回からいよいよ『車中泊で東北旅行2023』スタートです。

🐶 ワンコと一緒にブログも成長中! 🐾

あなたの1クリックが励みになります💕 応援ポチッとよろしくお願いします!

👇 ワンパくを応援する! 👇


にほんブログ村 にほんブログ村へ
ワンぱく - ヨーキー2匹の日常と手作りご飯 - にほんブログ村
車中にいるヨークシャーテリア(テリーとリアン)

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

この記事を書いた人

けい(親びん)のアバター けい(親びん) 調理師|ペット東洋医学スペシャリスト|アニマルコミュニケーター

栄養×薬膳×東洋医学の視点で、手作り犬ごはん・ケア・旅のヒントを発信。
ヨーキー「テリー&リアン」と暮らす現場目線で実践・検証しています。

「うちの子に、もっとぴったりなケアを」「手作りごはんに挑戦したい」「わんこと心で通じ合いたい」——そんな飼い主さんと一緒に歩んでいけたら嬉しいです🍀

🔍実績ハイライト
月間5.8万PV|SNS合計約2,800フォロワー|YouTube 89本(2025年8月時点)

🐾━━━━━━━━━━━━🐾

🎓保有資格(当ブログのテーマと関連度の高い順)
・調理師(国家資格|登録 2025.09|神奈川県)
・食品衛生責任者(公的資格|2015.09|神奈川県)
・ペット東洋医学スペシャリスト(2024.03|CACIO)
 └ 内訳:ペット薬膳管理士(2022.08|PYIA)/ペットマッサージセラピスト(2022.08|JPMA)/ペット東洋医学アドバイザー(2024.03|JPMA)
・動物経絡温灸取扱者(2022.08|CACIO)
・犬の管理栄養士マスター(2020.06|SAE)
・ホリスティックケア・カウンセラー(2020.08|J-AWA)
・シニア犬介護(2020.08|J-AWA)
・二級愛玩動物飼養管理士(2023.01|日本愛玩動物協会)

※略称:CACIO=コンパニオン・アニマル国際機構/PYIA=ペット薬膳国際協会/JPMA=日本ペットマッサージ協会/SAE=全日本動物専門教育協会/J-AWA=日本アニマルウェルネス協会

🐾━━━━━━━━━━━━🐾

✨提供中のサービス
・アニマルコミュニケーション
 学習先:アニマルコミュニケーションspica(講師:森永 紗千)
 モニター受付中|2025年7月〜、実績6件(2025年9月現在)
 詳細は上部「アニマルコミュニケーションのご案内!」へ

・ペット東洋医学(薬膳&マッサージ)アドバイス
 資格に基づき、その子に合ったごはんやケアを提案 ※医療行為ではありません
 イベント参加6件(延べ数十頭/2025年9月現在)
 詳細は上部「薬膳&マッサージのご案内!」へ

 拠点:神奈川県横浜市/オンライン対応可

🐾━━━━━━━━━━━━🐾

🧾実績(直近)
・ブログ:運営4年|月間5.8万PV(2025年8月)
・SNS(X/Instagram/YouTube):運営4年|総フォロワー約2,800/動画89本

みなさまのコメントお待ちしております!

コメントする

目次