MENU
薬膳&マッサージへのバナー

アニコミ&レイキへのバナー
BASE店オープン!
けい(親びん)
ペット東洋医学スペシャリスト・アニマルコミュニケーター
テリー&リアンと過ごす日々から、
わんこの健康やケアの大切さを発信中🐾
薬膳・マッサージ・アニマルコミュニケーション・レイキ…
自然の力で、心と体に優しい暮らしをお届けします🌿
カテゴリー
アニマルコミュニケーションのセッション受付中! 詳細はコチラ

【最終日】鹿工房でジビエ購入&愛犬と帰路ドライブ|2022年夏・軽井沢旅行記3日目

当ページには広告やPRが含まれています。
ヨークシャーテリアのテリー&リアン。軽井沢3日目、プリンスホテルから鹿工房に立ち寄って鹿肉ロースを購入し帰路へ向かう犬連れ車中泊旅のヒーロー画像(鹿肉パックと車内ショットのコラージュ)。
【Day3】プリンスホテルを出発→鹿工房で鹿肉ロースをゲット→自宅へ。ヨーキーと巡る軽井沢・犬連れ車中泊旅の最終日。
  • URLをコピーしました!

ヨークシャーテリアのテリーです!

リアン

リアンでーす!今日で旅行も最終日だよ~

あっという間の2泊3日も…いよいよラスト!

今日はまっすぐおうちに帰るだけ…のはずが?

実は軽井沢って“ジビエ”が有名なんだって!

リアン

それなら…美味しい鹿肉、買って帰ろうよ!

この記事でわかること
  • 雨の日でも楽しむ!犬連れホテル朝食の工夫
  • 『鹿工房』さんのジビエ事情&鹿肉の魅力
  • 看板犬とのハプニングとその対応(笑)
  • 犬連れ帰路ドライブでの工夫とちょいトラブル
  • 初めての連泊旅を楽しむためのリアルなヒント

本日のルート

  • 軽井沢プリンスホテル森のドッグヴィレッジ
  • 鹿工房
  • 上信越自動車道・佐久平PA
  • 関越道・上里SA
  • 横浜市

🐶 ワンコと一緒にブログも成長中! 🐾
あなたの1クリックが励みになります💕 応援ポチッとよろしくお願いします!


にほんブログ村 にほんブログ村へ
ワンぱく - ヨーキー2匹の日常と手作りご飯 - にほんブログ村
目次

鹿肉を求めて出発!3日目のメインは『鹿工房』さんへ

初日は大雨が降って
四苦八苦しながら到着

雨は降ったり止んだりで
観光もままならなかったよ(悲)

2日目は快晴!
旧軽井沢銀座を練り歩き
古い教会を散策したり

軽井沢プリンス ショッピングプラザの
ドッグデプトでお昼を食べて

かわいいヨーキーちゃんと
ご挨拶して楽しんだよ!

朝から雨!? テラス朝食の夢、散る

おはーよーございます!
って感じでよく寝れました(笑)

唯一ベッドで寝られた
ばあばはもちろん

僕たちとほぼ床で寝てた
けい(親びん)もぐっすりだって

『軽井沢プリンスホテル 森のドッグヴィレッジ』のコテージ内でコットを出して寝ようとしているヨークシャーテリア(テリーくんとリアンくん)
ボクは全然これでも寝れるよ! by リアン

親びん床で寝るほうが
いつも好きだもんね(笑)

リアン

残念なお知らせもあるんだよ💦

それはね…
まさかの雨!!

今日の朝ごはんは
ホテルのレストランにある
テラス席で食べる予定だったのに…

この雨で食べられるの?

親びん

外は無理っぽいよね…でもこんな雨だから中で食べさせてくれんかの?

と一縷の希望?ってのにかけて
突撃してみたところ…

あっさり断られました(笑)

リアン

まぁそうだよね…

しょうがないから
お部屋で軽く食べて
行きますか!

軽井沢ドッグビレッジでも持参したおうちご飯を食べるヨーキーズ
もう食べていい? by リアン

新鮮ジビエが勢ぞろい!『鹿工房』で大人買い

クルマに荷物をまとめて
今日はもう帰るだけ!

なんだけど…
ジビエ肉を買いに行きたいんだって

初日に親びんが調べて
発見した『鹿工房』さんへ

初日はお店自体がお休みで
ジャーキーしか買えなかったから

今日は生肉をゲットだね(嬉)

軽井沢鹿工房さんに並ぶ鹿肉のおやつ
本店にもオヤツたくさんありました!

道に迷うこと1時間ほど…
なんとか到着したらね…

お店の看板犬さんとご対面!

でも…柴犬さんでさ
僕たち柴犬さんと相性悪くて
ワンコラ吠えちゃうんだよね(汗)

案の定リアンも吠えちゃって
そそくさと店内へ…

リアン

その節はゴメンチャイ

お店の人自ら罠を仕掛けて
野生の鹿を捕まえているらしくて

新鮮なお肉が
冷蔵庫にたんまり(嬉)

軽井沢鹿工房さんで販売されている鹿肉
アレもコレも…ソレも買ってよ!

親びんも話を聞きながら
値段も見ずに買いまくってたよ

親びん

会計のときちょっとドキドキした(笑)

親びんは
捕まって息たえた鹿ちゃんを
一人見に行ってたけど…

ばあばは

ばあば

よく見られるね…

って引いてたよ

軽井沢鹿工房さんにて仕留められた鹿の遺体
かわいそうだけど…田畑荒らされて大変なんだって

親びん虫とか苦手なのに
ほんとよく見れたね

親びん

命をいただく訳だからさ…ちゃんと知っておかなきゃと思って…

なるほどね
だから罠の仕掛け方とかも
ちゃんと聞いていたのか

案外ちゃんと考えてるのね(笑)

軽井沢鹿工房にて展示されていた鹿用罠
この罠で捕まえるんだってさ

この時の様子は親びんが動画で収めてたので
合わせて観てもらえたら嬉しいです💞

吠えても走るよ!犬連れ軽井沢からの帰路ドライブ

お店を出たのが
ちょうどお昼前

お目当てのものもゲットできたし
早めに帰っておうちでゆっくりしましょー!

鹿工房さんの近くから
上信越自動車道の「佐久平PA」で
オチッコタイムの小休止

クルマの中で大人しく待ってたらさ
トイレに行ってた親びんが
陽気に踊って帰ってきたんだ

佐久平SAにて飼い主の帰りを待つヨーキーズ
踊ってないで…はよ帰ってこい!

ってことで
神奈川へ向け運転開始~!(ばあばがね)

関越道の上里SAで
お昼を食べることにしたんだ

僕たちは車内でごはんを温めて
お外のベンチで食べることに

上里SAで犬用おうちご飯を温める様子
車内調理も慣れたもんだね
上里SAにてご飯を食べるヨーキーズ
うまいうまい!(ボクはまだマテの最中… by リアン)

みんなでごはん食べてたらさ
とある事件が起こって…

親びんがね
ちょっとムカってしてて

帰ってきてこの旅行記書く前に
先にそのこと書いてたくらい(笑)

ここでは詳しく書かないから
ことの次第はその記事見てね~

ってことで
なんかモヤモヤしつつ
ドライブ再開!

車中でウトウトしているヨーキーズ
寝てる間に神奈川県!

帰りの道中も
僕もリアンも親びんも
ウトウトしている時間が長くてね

なんだか渋滞していたらしいけど…
さっぱりわからなかったよ(笑)

ばあば

笑い事じゃないんだけど…(イラっ)

ばあばの快走のおかげで
夕方5時くらいにはおうちに到着!

初めての連泊…大成功だったんじゃないかな!

これにて
2泊3日の『軽井沢旅行記』は終了!

僕たちにとって
初めての連泊だったけど

美味しいものも食べたし
初めましてのお友達ともお遊べたし
鹿肉もゲットできたし

楽しい旅行になったよ!

リアン

でも…ボク数日後にゲーピーになった(泣)

確かになってたなぁ(笑)

リアンはああ見えて繊細だからね
ちょっと疲れが出たんじゃないかな?

このほかにも
もう一個違うところに旅行したし…

10月には北陸方面への旅行も
計画されているし…

頑張ってよね親びん!

リアン

あれ?日本征服の図は?

上里SAが埼玉県だけど…
あまり良き思い出じゃないからパスだってさ(笑)

よくある質問|軽井沢3日目(鹿工房&帰路ドライブ)

この日のメインはどこ?何を買ったの?

メインはジビエ専門の『鹿工房』さん。生肉やジャーキーなどを購入してます。看板犬がいるので、相性に不安がある子は先に人だけ入店して状況確認→必要なら距離をとるのが安心。記事内でも吠えやすい相性の話に触れてます。

雨でホテルのテラス朝食が使えない時はどうした?

テラスが使えなかったので、部屋で軽食に切り替えました。事前に「雨天時の同伴可否・代替案(テイクアウトや部屋食)」をホテルへ確認しておくと当日慌てません。

犬連れの帰路ドライブ、どこで休憩した?持ち物のコツは?

佐久平PAで小休止、上里SAで食事休憩を入れてます。持ち物は、ポータブル水皿・保冷バッグ・ウェットティッシュ・簡易マット・暑さ対策の小型ファンがあると快適。車内でごはんを温めて外ベンチで食べる運用も◎。

ジビエ(鹿肉)を犬に与えるときの注意点は?

必ず加熱(寄生虫・食中毒対策)、初回は少量から。普段のごはんとの切り替えは徐々に、体調・便の様子を見て調整してね。脂は少なめで赤身が多いので、活動量や持病に合わせて量を調整するのがおすすめ。

お店の犬に吠えちゃいそう…どう対応した?

相性が合わない可能性を感じたら、車待機→人だけ先に会計や相談でもOK。視線を切る・距離を取る・短時間で用事を済ませるのが現実的。記事でも“吠えちゃう場面あり→そそくさ退避”の流れを記録してます。

連泊ドライブ旅を快適にするコツは?

休憩ポイントを事前に2〜3箇所想定、暑さ対策(保冷剤・遮光サンシェード)を準備。ごはんは小分けパックにして取り出しやすく。排泄はPA/SA到着後すぐ→水かけでマナー対応がスムーズ。記事ではPA/SAで短い休憩を積み重ねるスタイルがハマってます。

「鹿工房」へのアクセスで迷ったと書いてたけど何かコツは?

公式サイトの住所をそのままナビへ、かつ最後のアプローチは地図アプリの衛星表示で確認するとズレにくいです。現地は曲がり角が分かりにくい箇所があるので、到着10分前から減速&標識チェックが吉。記事でも「道に迷って到着」だったので、少し余裕を持ってね。

※本記事は2022年訪問時の体験に基づきます。最新の営業情報・同伴ルールは各公式をご確認ください。

🐶 ワンコと一緒にブログも成長中! 🐾

あなたの1クリックが励みになります💕 応援ポチッとよろしくお願いします!

👇 ワンパくを応援する! 👇


にほんブログ村 にほんブログ村へ
ワンぱく - ヨーキー2匹の日常と手作りご飯 - にほんブログ村
ヨークシャーテリアのテリー&リアン。軽井沢3日目、プリンスホテルから鹿工房に立ち寄って鹿肉ロースを購入し帰路へ向かう犬連れ車中泊旅のヒーロー画像(鹿肉パックと車内ショットのコラージュ)。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

この記事を書いた人

ヨークシャーテリアのテリーとリアンです。

僕たちは叔父さんと甥っ子の関係性で
時々ケンカもするけれど…
毎日仲良く過ごしてます!

これから僕たちもブログ書くよぉ〜!

みなさまのコメントお待ちしております!

コメントする

目次