犬の管理栄養士マスターとホリスティックケア・カウンセラー
の資格を持つ親びんは…
毎日のテリーとリアンのご飯を
勉強しながらも手作り中。
その中で得た知識や感じたことを
シェアしています!
目次(クリックで移動できます)
今週の『親びんからの一言
2月6日(日)から12日(土)まで投稿した
『今日のテリリアン』の中で…
親びんから語られた
『手作りワンコご飯』に関する一言を
一部抜粋&リライトしてみました。
『手作りワンコご飯』を作る際の
参考になれば幸いです!
2月6日 – 『ブロッコリー』のお話
今日の朝ごはん「鶏モモ」
食物繊維が豊富なのはもちろん
『βカロテン』が入っているので
免疫機能の向上に期待できます。
さらに特筆すべきは
ファイトケミカルの一種『スルフォラファン』でしょう。
このファイトケミカルは
抗酸化作用や解毒作用に期待大!
与えすぎには要注意ですが、
率先して与えたい食材の1つですね。
あわせて読みたい
2/6(日)ばあば激おこ!謝るのは恥ずかしいことじゃないよ…
2/6(日)天気はくもり。でも一部では雷ゴロゴロ…って、まぁその一部ってのは「ばあば」なんだけどね。あ、今日の担当はリアンだじょ!もうね…ばあばがプンプンで、ボクたちもつまらない1日でした。明日は良い日になりますよーに…
朝採り!三浦野菜市場 三浦野菜 セット 7種前後 お取り寄せ大賞
¥3,780 (2022/02/06 22:44時点 | Amazon調べ)
ポチップ
2月7日 – 『馬肉』は生でOK?
今日のお昼ごはん「鯛」
今食べている『馬肉』は
肩ブロック肉を使ってますが…
今度はミンチ肉を使おうかな
オリーブオイルで軽く炒めると
いい香りがして食欲そそると思うんだ!
『馬肉』は生でも食べられるんだけど…
ちょっと怖くて試せないのよ
生は生のメリットがたくさんあるから
いずれは試してみようね
あわせて読みたい
2/7(月)のほほん!僕たちはこれが性に合ってるね
2/7(月)天気は晴れ。担当はテリーです。昨日のばあばに温かいコメントありがとうね!今日は昨日とはうってかわって穏やかでのほほんとした1日。ブロガー?としては微妙だけど…こういうなんでもない日を大事にしていきたいね!
【新鮮だから冷蔵出荷】国産会津馬刺し モモ 200g(200g×1パック)
¥2,490 (2022/02/07 23:25時点 | Amazon調べ)
ポチップ
2月8日 – 『ジビエ肉』って?
今日の晩ごはん「馬肉」
『ジビエ肉』って
最近よく聞きますよね
『ジビエ肉』は
高タンパク質かつ低カロリー
その上ビタミンやミネラルが豊富なので
テリリアンにも率先してあげたい食材です
今度遠出したら
地物野菜の他に『ジビエ肉』も探してみよっと
あわせて読みたい
2/8(火)また微妙な1日かと思ったけど…大逆転!
2/8(火)天気はくもり。担当はリアンです。今日は近所の菜の花を見にお出かけしたんだけど…全然早くて咲いてなかったよ。もう!もうちょっと下調べをしてからにしてよ!
愛犬のためのホリスティック食材事典
¥2,129 (2021/10/13 15:07時点 | Amazon調べ)
ポチップ
2月9日 – 『いちご』の効能
左が『ラム肩』右が『馬肩そぼろ』
『いちご』や『キウイ』には
ビタミンが豊富で抗酸化作用の期待大!
いちごの旬は
4月くらいかららしいよ?
その頃になったら
いちご狩りでも行ってみようか!
あわせて読みたい
2/9(水)食べず嫌いは良くないね!明日の雪は平気かなぁ…
2/9(水)天気は晴れ。担当はテリーです。明日は雪みたいです。先月も降ったけど、今回も大変そうだなぁ…。今日はいちごを食べました!これ今まで食わず嫌いだったみたいだ…反省。
神奈川県産 湘南野菜 キウイ
¥535 (2022/02/09 23:29時点 | Amazon調べ)
ポチップ
2月10日 – 『馬肉』はそぼろが便利!
晩ごはんの『馬肩そぼろ』
今日の晩ごはんに使った
『馬肩そぼろ』
これは近所の馬肉専門店で
ワンちゃん用として売られている商品です。
冷凍してもパラパラしているので
使いたい分取り出せて便利!
あわせて読みたい
2/10(木)雪はちらほら!それよりも…やり口が汚いぞ!
2/10(木)天気は雪。でも…そんなに降らなかったね!担当はリアンだよ。あのさ…雪や雨でお散歩に行けないってのはしょうがないけど、なんでお風呂に入れられちゃうわけ?暇だからってあんまりだよ!
2月11日 – 『栄養の使われる順番』のお話
お昼ごはん『鮭』いちごとバナナをトッピング
人間も同様だと思いますが、
『食べたものから身体は作られる』
っていうことを忘れてはいけません。
食べた物の栄養が少ない時に
まず髪の毛や爪に栄養を回すでしょうか?
生きていくのに必要な臓器が弱っていたら
真っ先に栄養を臓器が使いますよね?
親びんにとって被毛や爪は
「栄養が足りているだろうか…」
「体内で弱っているところはないだろうか…」
といった指標になっているんです。
あわせて読みたい
2/11(金)ラッキー?アンラッキー?どっちなんだい
2/11(金)天気は晴れ。担当もリアンだよ。やったね!今日はばあばがおかしいんだよ…テレビ観ながら「キャーキャー」うるさいの!え…みんなの家の飼い主も一緒だって?なんでだろ…
2月12日 – 『グラム数』はそんなに気にしなくても良い!
晩ごはん『鮭』いちごトッピング
『手作りワンコご飯』を作ろうかな?
と考えている方が…
真っ先に悩むのが
食材のグラム数だと思います。
グラム数をきっちり測ったところで
個体によって栄養吸収の上手下手はまちまち
被毛や爪を観察したり
肋骨周りを触って太ってないかチェックしたり
体重をこまめに測ったり
そうやって適正体重を見定め
ご飯の量を調整しましょう!
あわせて読みたい
2/12(土)何でもないのに病院?でも…シュシュさん行ってご満悦
2/12(土)天気は晴れ。担当はテリーです。今日は僕、怒ってますよ!親びんたちがひどいんだよ…僕は「大丈夫」って言ってるのに、病院に連れて行ったんだよ?ひどいでしょ…
愛犬のためのホリスティック食材事典
¥2,129 (2021/10/13 15:07時点 | Amazon調べ)
ポチップ
コメント