どうもどうも~!
なんでこんなに暇なんだ!のリアンです
昨日、大変だったんだよ
雷雨ってやつ?
ボクは今まで雷OK?だったんだけど…
昨日はダメだったんだ
思わずテリ兄に
助けを求めちゃったんだ(汗)
さすがテリ兄!
全然動じず寝てましたよ
よい予行練習ってのになったね
昨日はバリカンで
足裏もお腹もスッキリ!
テリ兄はバリカン苦手らしいけど
ボクは全然へっちゃら(笑)
足裏の毛が伸びてると
滑って危険だからね
テリ兄もちょっとは慣れて
毎月できるようにならないとダメだぞ!
準備してたのに…大慌て
昨夜はほんと
大変だったんだよ…
ボクが雷と戦っていたら
今度は停電
親びんもばあばも慌てちゃって
ライトはどこいった?
車じゃない?
とか言って大慌て(笑)
キャンプ用品でいっぱいあるからって
安心してたみたいだけど
しまってる場所を忘れたら
元も子もないね
1時間くらいで解消したんだけど…
それで停電の原因はわからないんだ
ボクは停電ってのは初体験!
ほんと真っ暗になるんだね
外見ても真っ暗
時々通る車の明かりだけ
これは怖いね(汗)
信号機もつかないでしょ?
停電の間も何回か救急車とか走ってたよ…
事故じゃないといいんだけど
まっ、案外ボクたちは
停電は大丈夫だってことがわかったから
一安心だね
最強だったのは…虫だね(笑)
停電は平気だったんだけど…
その他にデンジャーなことがあったんだよ
停電中に外の様子を見たくって窓を開けた瞬間
蝉が入ってきちゃって…
これは大変だったよ(驚)
特に親びんがね
親びんはね
ほんとに小さい虫もダメなんだ
早く取ってよ
あっちに行った、こっちに来た
ってばあばに指示ばっかりで
自分から取りに行けないんだよ
ばあばだって本当は
虫苦手らしいよ?
それなのに…情けないね(笑)
偶然だけど
昨日9月1日は防災の日
ボクたちテリリアン一家の反省と教訓を
みんなにシェアしたいと思います!
まず…
車の中に防災グッズを入れておかない
駐車場も電気で動くから取りに行けない
そして音源がないと色々不安になるから
携帯ラジオを買う
みんなも非常持ち出しを点検してね
もちろんワンコ用の袋もだよ!
本日のお散歩
今日は朝雨が降ってない時間に
1回だけ散歩
そのときは
親びんとテリ兄と行ったんだけど…
ボクはワンコに吠えちゃうし
テリ兄は道ゆくおじさんに突っかかっちゃって
親びん激おこ(汗)
今日の散歩終わり!もう帰る!
って道の途中で
おうち方向へUターン
帰ってきてからも
リアンはぐいぐい引っ張るのはまだいいけど…飛び出しちゃだめ!
テリ兄も飛びかかっちゃだめ!
って
お説教TIMEだよ(泣)
コーディネート
昨日も紹介したけど
結構お気に入りだから今日も(笑)
ばあばがミシンに挑戦してから
ちょうど3ヶ月!
秋冬物として
初めて作ったお洋服なんだけど…
すごいよね(自慢)
この服は出番が多そうだぞ!
本日のごはん
今日は3回とも
全部食べたんだ
最近スヌードってのを着けて
ごはんを食べてるんだけどさ
アレ着けると
ボクごはん食べるスピード遅くなって
テリ兄のおこぼれ狙えないんだ(泣)
スヌード着けなきゃだめ?
逆に着けててくれ(笑)
メニュー
- 朝ごはん
-
【メイン食材】
鮭【野菜】
鮭出汁、白菜、空芯菜、なす、しいたけ【トッピング】
白米、黒ゴマ、卵殻パウダー、チーズ、大麦若葉 - 昼ごはん
-
【メイン食材】
鶏ガラ【野菜】
鶏出汁、たけのこ、にんじん、いんげん、キクラゲ【トッピング】
白米、バジル - 晩ごはん
-
【メイン食材】
ラム肩鮭出汁、白菜、空芯菜、なす、しいたけ
【トッピング】
白米、豆腐
親びんのチラシ裏
昨日の停電には参りました…
というより
準備していたはずなのに
活かしきれなかったのがショッキング
邪魔だからって
なんでも車に入れておくのは
だめですね(笑)
テリリアンのお散歩も
慣れた場所で強気になりがちなところを
少しずつ改善しないとなぁ…
頑張ろうねテリリアン!
まとめ
初めましてのところだと
みんなと仲良くできるんだけどなぁ
お散歩途中で切り上げられるのは
ちょっと困るから…
ボクも頑張るよ!
もちろんテリ兄もね
へーい!
コメント