今日の日記は
ボク、リアンが書きま~す!
キャンプの疲れも
そろそろ抜けて…
こないなぁ(笑)
親びんもテリ兄も
もちろんボクも…
寝てる時間が長いよ
親びんの料理は美味しいぞ!
昨日は
キャンプから帰ってきて
まさかのお風呂
テリ兄も言ってたけど
親びんのお風呂は
ビビって優しいから
割と気持ちいのよ
鹿肉のおやつは食べたことあるけど…
この間のキャンプ場
「ふもとっぱら」で
親びんが『鹿肉』を
買ってきてくれたんだ!
こういうお肉って
ジビエって言うんだってね
普通のお肉とは何が違うのかは
ボクにはわからないや
飼育されている家畜じゃなくて
天然の獣のお肉だよ
栄養が豊富で低カロリー高タンパク
ワンコごはんにもってこいなの
ふ~ん…
まあ美味しければなんでもいいよ(笑)
今日はボクたちの
お肉ごはんを作る日だから
いつのもメニューの他に
この『鹿肉』も作ってくれたの
親びんは馬肉と鹿肉を
食べ比べてたけど
違いがよくわからん…
だって(笑)
ボクたちも
味見させてもらったけど…
違いがよくわからん…
でも…
ちょっとガツンとくる感じがする
なんて言えば良いのかわからないけど
重たい感じ?
と言うかね…
味見の量が少ないんだよ!
もっとくれたら
ちゃんと食レポできるのになぁ~
何そのハンバーガー!美味しそぉ~
親びんは
ボクたちのごはんを作った後
まだキッチンで
ゴソゴソやってるんだ
何してんの?
って覗きに行ったんだけど
これは人間の食べ物!
って
追い返されちゃった…
なんか最近親びんが
クルマの中とかで
英語の勉強してるんだけど
なんだっけな…
『Kevin’s English Room』って言ってたかな?
その人たちが作った
ハンバーガーってのが美味しそうで
ほんとは
キャンプの時にやりたかったこと
らしいんだけどさ
まさかのひき肉を持っていくのを
忘れたんだよ
前日にソースまで作ってたのにさ
信じられる(笑)?
しょうがないから
今日の晩ごはんで作ったんだって
ばあばの分も作って
2人で食べてたけど美味しかったの?
美味しかったよ!
作り方も簡単でまたやりたい!
ふ~ん…
ボクたちは食べれないものを…
さぞや
美味しかったんでしょうね!!!
本日のお散歩
今日はね
おうちの周りを2回
ばあばのお買い物ついでに
スーパーの近くを1回
いつもなら
川の横の道を歩くんだけど…
今日は近くの神社とか
住宅街を歩いたんだ!
コーディネート
最初は川の横の道を
歩く予定だったんだけど
あそこはお土産が
たくさんくっつくから
いちごちゃんの洋服を
着て行ったよ
本日のごはん
今日もテリ兄と
3食お皿までぴっかりんこ
味見したお肉
いつ頃本格的に食べられるの?
鹿肉と馬肉の違い
今度はちゃんと食レポするよ!
メニュー
- 朝ごはん
-
【メイン食材】
豚肩【野菜】
トマト、トマトジュース
里芋、にんじん、れんこん、しいたけ、ゴボウ、いんげん、まいたけ【トッピング】
白米、黒ゴマ、卵殻パウダー - 昼ごはん
-
【メイン食材】
鯵【野菜】
トマトジュース
もやし、キャベツ、にんじん【トッピング】
白米、チーズ、ブロッコリー、馬肉パウダー - 晩ごはん
-
【メイン食材】
ラム肩【野菜】
トマト、トマトジュース
里芋、にんじん、れんこん、しいたけ、ゴボウ、いんげん、まいたけ【トッピング】
白米、ブロッコリー
親びんのチラシ裏
親びんから一言
最近音楽を聴くのも
ちょっと飽きてきて…
何か聴くことないかなぁと
『KER』のポッドキャストを
車中で聴いてます。
まぁ元々はYouTubeで
彼らのことは知ったのですが…
中学英語で止まってる
親びんにはちょうど良い感じ
時々日本語も混ざってくるので
英語3割くらいしか理解できてなくても
話は8割方わかる…
っていう
不思議な感覚です(笑)
彼らの動画の中で
ハンバーガーの作り方
という動画があるのですが…
それが美味しそうでね
今回試してみた次第です!
ばあばにも好評だったし
作り方も簡単だし
今度作り方を
まとめてみますね!
まぁ元動画観てもらうのが
一番早いですけどね(笑)
まとめ
どうせなら
キャンプ場で作るのを
写真撮れば良いのに…
まぁこれからは
雨が多い…梅雨って言うんだっけ?
だからしばらくは
キャンプに行けなそうだもんね
あ、そうだ!
今日作ってたのは鹿肉の「ミンチ」
だったけど…
鹿肉の「コマ切れ」も
一緒に買ってたこと
ボクは知ってるからね!
今度作るときは
そっちのお肉もよろしくぅ
コメント