-
【手作りワンコおやつ】サツマイモを圧力鍋で蒸してみたら食いつき抜群で飼い主の指が無くなる?【今が旬】
新しい圧力鍋で「蒸し料理」ができるようになったので、以前から試してみたかった手作りおやつ「蒸しサツマイモ」にチャレンジ。結果は呆気に取られるほど簡単で、食いつきも抜群でした! -
【必須アイテム】圧力鍋を新調したら時短に感動!もうコレ無しの生活は考えられない【アイリスオーヤマ】
手作りワンコごはん作りに欠かせない圧力鍋。今まで使っていた電気圧力鍋がヘタってきたので、新しい圧力鍋を購入。新圧力鍋のメリット・デメリットを紹介します! -
【手術or温存】テリーくんの左後脚『靱帯断裂』で右往左往!最後は飼い主の決断が大事
ある日突然の『靱帯断裂』診断…突きつけられた「手術」の二文字。セカンドオピニオンの重要性と飼い主の決断がQOL(クオリティオブライフ)を左右します! -
【手作りワンコおやつ】実は今が旬?カボチャを使った安心安全なおやつ作り!【ハロウィン】
日々のおやつにも季節感を…と言うことで、カボチャを使ってハロウィン用のおやつを手作りしてみました!おやつ作り素人ですが…果たしてうまくいったかな?
3/2(水)『シュシュクレール』でお昼を食べ、花屋で桃を買う
明日は『桃の節句』だってさ
僕たちには
あんまり関係ないんだけど…
それを言ったら
なんだか大変なことになりそうだから
今日のところは
大人しくついていった
テリーが担当します
何だか「やぶへび」な1日だった
昨日はゴロゴロした
1日だったけど
今日は打って変わって
バタバタと移動する1日
親びんは何だか乗り気ではなかったけど
なんでなのさ
雨降った次の日はひどい
花粉がひどいんだよぉ~
確かに今日は
いつも以上にうるさかったね
くしゃみだけじゃなくて
鼻水と目の痒みが酷いんだって
でも晴れてるんだから
今日も家でゴロゴロなんてさせないよ
ってことで
お昼ごはんを食べに
僕たち御用達『シュシュクレール』さんへ
今日は僕たちが行った時には
ほぼ席が埋まってて…
みんなお友達連れてたよ!
ご挨拶したりちょっとワンコラしたり…
おかげでテンション高くなっちゃってね
勢い余ってお店の人にも
ワンコラしたらさ
「あ、そういうことしたら
ご飯持ってこないんだからね!」
って怒られちゃった…
しまったな(汗)
もうしませんので
お許しください
あ、リアンは吠えると思いますので…
その分は僕にください
お花屋さんとペットショップと薬局へ
なんとか許してもらって
たらふく食べた後は
お店から駐車場まで
公園を通る遠回りルートを歩いたよ
このルートは土のところがあったり
水が流れてたり…
坂があったりして
結構好きなんだ!
その後は『桃の節句』と
僕たちの大先輩の要くんたちがいる
お墓に行くようにお花を買いに行ったよ
お墓にお供えするお花は
いつも買ってるからわかるけど…
『桃の節句』って何するの?
え?女の子のイベントなの?
僕もリアンも男の子だし
あんまり関係ないんじゃないの?
なんだって?
あ…やべ…
イベントごとは何にしても楽しいよね(汗)
ばあばがニンマリしながら
お家にお花を飾ってるから良いか
でも本番は明日なんだってね
僕たちが駆り出されるのも
明日かな?
いっちょ頑張りますか!
本日のお散歩
シュシュクレールさんから駐車場までは
『ささぶねの道』を通って『都筑中央公園』へ
結構歩いたと思ってたけど
ちょうど1kmなんだね
今度はもっと迂回して
歩いてみようよ!
後は寝る前に1回
リアンが運チョコ
1回しかしてないんだって…
僕は立派なの2回!
親びんに褒められちゃった
コーディネート
今日はセーター着て行ったよ
どうしても
女の子に間違えられちゃう
まぁ性別はあまり関係ないよね
可愛い!かっこいい!って
ちやほやされれば…
僕たちはそれだけで嬉しいのさ
本日のごはん
久しぶりに行った
『シュシュクレール』さん
ちょっと前までは
『馬肉』だけだったんだけど…
最近は『玄米おじや』
ってのも頼んでくれるんだ
バランス良く食べることが
人間も僕らも良いみたいよ
メニュー
- 朝ごはん
-
【メイン食材】
イナダ
【野菜】
豆乳
にんじん、キャベツ、もやし、しいたけ
【トッピング】
米、黒ゴマ、卵殻 - 昼ごはん(シュシュクレールさん)
-
【メイン食材】
馬肉
【野菜】
ブロッコリー
【トッピング】
玄米、パセリ - 晩ごはん
-
【メイン食材】
鶏モモ
【野菜】
トマト、トマトジュース
ブロッコリー、カリフラワー、にんじん
【トッピング】
米、ブロッコリー
親びんのワンポイントアドバイス
親びんから一言
ワンコにとって
一番重要な栄養素は『タンパク質』
身体の組織を作るのに
必要だからね。
だからか以前は
「ワンコにはお肉だけあげれば良い」
って言われていました。
「犬=オオカミ、オオカミはお米食べませんよね?」
というロジックらしい。
もちろん人間に比べて
「炭水化物などの消化が下手」
という理由もあるのですが…
近年では
「炭水化物も大事、そのほかの食材も大事」
という方向に変わってきています。
バランス良く
色々な食材を食べる
人間と一緒ですね!
ワンコとオオカミが分かれて
早1万5000年以上経ってますから
当然ちゃ当然ですね
まとめ
今日はバタバタと
移動することの多かった1日
明日はどうしようか?
どこか遊びに行こうよ!
え?親びん朝から用事?
バリウム飲むんだよ
何それ
美味しいの?
あ、美味しくないんだ…
じゃあ僕いらな~い!
みなさまのコメントお待ちしております!