ちょっと聞いてよ!
僕は「全然平気だよ!」って言ったのにさぁ…
病院連れて行かれたんだけど(怒)
今日の担当は
怒りに満ちたテリーです
過保護っていうんだよ!
僕たちのことを
しっかり観察してくれている訳だから
それはありがたい話だけどさぁ…
度が過ぎると困っちゃうよ!
でもね…嫌なことの後には
必ず良いことを準備してくれるから
騙されちゃうんだよなぁ
結局何もなかったでしょ?
一昨日の夜くらいかな?
僕の犬歯のところがね
ちょっと赤黒くなったのさ
僕は大丈夫だと思ったのよ
痛くも痒くもなかったし
でも親びんたちには
のっぴきならない事情ってのがあったみたい
僕は小さい時に
あまりおもちゃをガジガジしないで
大きくなっちゃったもんだから
いまだに乳歯ってのが残って
『2枚歯』っていう状態になってるみたい
そうすると汚れがつきやすくて
病気になりやすいの
そのまま放っておくと
大事な臓器に悪影響なんだってさ
だから親びんたちは慌てて
僕を病院に連れて行ったみたい
んで…診断の結果は
「問題なし」
処置も服薬も再度の通院も
一切なしだって
ほら言ったじゃん!
でも…やっぱり汚れは付いてて
カリカリ引っ掻いて取られちゃった
僕は一度『無麻酔歯石とり』ってのを
やってみたことがあるんだけど…
その時に首を痛くしちゃって
それ以降は親びんたちのケアだけ
口腔ケア?っての苦手なんだよね
反射的にイヤイヤしちゃうと
すぐ止めてくれるんだけどさ…(特に親びん)
やっぱりそんな感じじゃ
汚れは落ちないよね
おじいちゃんになっても
親びんの美味しいご飯を食べたいから
僕ももう少し耐えてみるよ!
久しぶりのシュシュさん
病院を頑張ったあとは
ご褒美の時間だって!
今日はそんなに嫌なことされなかったけど…
まぁいいか(笑)
ちょうど1ヶ月ぶりくらいに
『シュシュクレール』さんへ!
なんだか混んでるね…
なんで?
世間は3連休だからね
僕たちは毎日がお休みみたいなもんだから
その辺はよくわからないや
お店の中にいた人たちも
みんなワンちゃん連れてきてたね
ちゃんとご挨拶できたよ!
えらい?
馬肉と玄米おじやを
ペロリ完食して…
その後は
公園をゆったりと散歩
この公園は結構坂道があって
良い運動になるね
親びんもすごい量のご飯平らげたんだから
もっと動かないとダメだよ!
へい…
本日のお散歩
今のところ
シュシュさんの帰りに公園を歩いただけ
そんなに寒くないから
寝る前に連れて行ってくれるのかな?
そうしたら2回になるね
うんちょこはね…
僕もリアンも2回ずつ
野菜減らしたら
本当に黄色のうんちょこが
出なくなったよ
コーディネート
今日の洋服は上下セットで
かっこいいでしょ!
これはね
リアンの姉兄ちゃんたちと…
『湘南クリスタルホテル』
っていうところで撮影会した時に
お揃いで買ったんだ!
本日のごはん
親びんのご飯も美味しいけど
お外で食べるご飯も美味しいよね
ちょっとわかる
なんでだろうね?
メニュー
- 朝ごはん
-
【メイン食材】
豚肩
【野菜】
カブ、ナス、ジャガイモ、どんこ
【トッピング】
米、黒ゴマ、卵殻 - 昼ごはん
-
【メイン食材】
馬肉
【野菜】
ー
【トッピング】
玄米、パセリ、ブロッコリー - 晩ごはん
-
【メイン食材】
鮭
【野菜】
みそ
キャベツ、もやし、にんじん、パプリカ3色
【トッピング】
パスタ、ブロッコリー、いちご
親びんのワンポイントアドバイス
親びんから一言
我が家は今回のように
結構外食することがあります。
親びんが毎日あげているご飯は
お肉のグラム数を測ってますが…
外食となると
どのくらいの量が入っているかわかりません
(シュシュさんは
メニュー表にグラム数書いてあるので
助かります)
『手作りワンコご飯』を作ろうかな?
と考えている方が…
真っ先に悩むのが
食材のグラム数だと思います。
そんなあなたにアドバイス!
グラム数はそんなに気にしなくても良い!
なんじゃそりゃ!?
って思いますか?
グラム数をきっちり測ったところで
個体によって栄養吸収の上手下手はまちまち
人間だって
同じ量食べても痩せたり太ったりは
さまざまですよね?
ワンコも同じです。
昨日の『親びんから一言』でも
ちょこっと書きましたが…
被毛や爪を観察したり
肋骨周りを触って太ってないかチェックしたり
体重をこまめに測ったり
そうやって適正体重を見定め
ご飯の量を調整しましょう!
グラム数を悩んで
『手作りワンコご飯』に手が出せない…
なんてことはもったいない!
『手作りワンコご飯』には
メリットたくさんありますよ!
まとめ
はぁ…
病院ってなんであんなに嫌な感じするんだろ
特に待ってる間が嫌だね
しかも今回は…
特別なにも悪いとこないってきたもんだ
馬肉と玄米だけじゃ足りないよ!
コメント