-
【手作りワンコおやつ】サツマイモを圧力鍋で蒸してみたら食いつき抜群で飼い主の指が無くなる?【今が旬】
新しい圧力鍋で「蒸し料理」ができるようになったので、以前から試してみたかった手作りおやつ「蒸しサツマイモ」にチャレンジ。結果は呆気に取られるほど簡単で、食いつきも抜群でした! -
【必須アイテム】圧力鍋を新調したら時短に感動!もうコレ無しの生活は考えられない【アイリスオーヤマ】
手作りワンコごはん作りに欠かせない圧力鍋。今まで使っていた電気圧力鍋がヘタってきたので、新しい圧力鍋を購入。新圧力鍋のメリット・デメリットを紹介します! -
【手術or温存】テリーくんの左後脚『靱帯断裂』で右往左往!最後は飼い主の決断が大事
ある日突然の『靱帯断裂』診断…突きつけられた「手術」の二文字。セカンドオピニオンの重要性と飼い主の決断がQOL(クオリティオブライフ)を左右します! -
【手作りワンコおやつ】実は今が旬?カボチャを使った安心安全なおやつ作り!【ハロウィン】
日々のおやつにも季節感を…と言うことで、カボチャを使ってハロウィン用のおやつを手作りしてみました!おやつ作り素人ですが…果たしてうまくいったかな?
さよなら2021年!よろしく2022年!
今年2021年も残すところあと数分。
コロナに始まり、
またコロナ(オミクロン株)に終わりそうな2021年。
皆さまはどのような1年でしたか?
テリリアンの2021年を振り返り
2022年への足掛かりにしていきたいと思います!
「変革の年」となった2021年
テリリアンをお迎えしてからというもの、
これまでの親びん&ばあばでは考えられない行動の連続でした。
YouTube
まず何よりも…
テリーとリアンの動画をYouTubeへ投稿し始めたこと。
初めて投稿したのは2月でした。
親びんは元々デザイン系のお仕事をしていたので、
IllustratorやPhotoshopは得意だったものの…
動画編集ソフトのPremiereは趣味程度に触ったくらい。
初めてYouTube上で動画を自分で見て、
なんかイマイチだなぁ…と思ったこと。
初めてコメントを頂いたときには
飛び上がるほど嬉しかったのを覚えています。
おかげさまで12月31日に投稿した動画を含めて
これまで73本投稿、チャンネル登録者数も277人となりました。
一応YouTubeに投稿するからには
収益が発生する「チャンネル登録者数1000人」を目指していますので
まだまだ頑張らなきゃダメですね…
当面の目標は『フリートーク機能』が開放される
「チャンネル登録者数500人」を目指しましょう!
Blog
そして8月から
このBlogを開設しました。
始めた当初は親びんが
YouTubeだけでは説明しにくいことや
手作りご飯のことなどを書こうと執筆していましたが…
11月からは、ばあばも執筆開始。
ばあば本人は文章を書くことが好きなこともあってか、
一番読まれた記事はばあばの記事となってます。
これからしばらくは
親びんはYouTube投稿やSNSの運営に力を入れようと思っており、
ばあばの記事主体になるかな?
元々親びんが投稿していたアカウントを
YouTube開設に伴いテリリアン仕様に。
でもInstagramにはリンクを貼ることができなかったので
YouTubeやBlogをメインに考えていた親びんにとって
流入数が見込めないInstagramは
どうしても優先順位が低くなっておりました。
ところがストーリーズにはリンクを貼れるようになった今、
徐々に投稿の頻度を上げ認知していただけるよう頑張らねばなりません。
なのに…
2021年に投稿した本数は89本。
改めて見ると
投稿本数の少なさにびっくり!
1日1本とは言わないまでも、
年間300投稿ほどはしたいところ。
YouTubeやBlogへの主な流入源となっているのが
このTwitter。
しかしながら…
現在700フォロワーに留まっているのが現実。
こちらも、
もう少しツイート数を増やしていかないとダメですね。
2022年展望
YouTubeとBlogはこれまで通り
週1~2本程度の投稿を心がけつつ…
InstagramとTwitterの更新頻度を高めて
認知度・流入を得られれば良いですね。
私生活では…
すぐに眠くなるのをどうにかせねばなりません。
想像するに運動不足、
ひいては筋力不足が問題だと思いますので、
筋トレを始めたいと思います。
そして、ハイエースに乗って
車中泊をはじめ日本各地に旅行に行きたい。
その動画をどんどん出したいです!
「テリーとリアンの可愛さや魅力を
世界中の人たちに知ってもらいたい!」
というところから始まった『ワンぱく』の活動。
2022年はより「発展」できるよう頑張りたいと思いますので、
皆さまよろしくお願いいたします。
みなさまのコメントお待ちしております!